よく使う野菜だからこそ、安心・安全が嬉しい🥰減農薬たまねぎ🧅|モニター しろさん
モニターレポート
少し前に、たまねぎの産地として有名な
淡路島のたまねぎをいただきました
いただいたのは、
なかて品種のターザンというたまねぎ🧅
収穫の時期によって
わせ、なかて、おくて等の品種があり
なかては加熱向きの品種で
糖度が高く、加熱すると辛味が甘みに変わるそう💡
肉じゃがや生姜焼きにしたら
本当に甘くて、お代わりしたくなる美味しさでした🤭
いつもの味噌汁も
このたまねぎ🧅を使ったらすごく美味しくなったので
ニーズがあるのかは不明ですが💦
しろ流かぼちゃとたまねぎの味噌汁の作り方をご紹介♪
ポイントは2点
・先に野菜を蒸し煮にすること
・出汁を入れないこと
しろ流なのは蒸し煮の工程だけなので
それぞれの分量はお好みでどうぞ
(野菜の量が変わっても、蒸し煮は
水大さじ2・塩ひとつまみで行けると思います)
かぼちゃとたまねぎの甘さが
しっかり感じられる味噌汁になるので
よかったら作ってみてください✨
あと、このたまねぎ🧅
美味しいだけじゃなくて
減農薬で、こだわって育てられてるんですよ👏
たまねぎって毎日のように使う野菜だから
安心・安全がきちんと保たれたものだと嬉しいですね♡
特別栽培・有機肥料使用
淡路島産たまねぎ・なかて品種(ターザン)
あさひサンファーム
@awaji.asahi.onion.abe
@asahi_awaji
#たまねぎ #玉ねぎ #淡路島 #おうちごはん #手作りおかず #朝日物産株式会社 #淡路島のたまねぎ屋さんあさひ #あさひサンファーム #ギフト #通販 #微生物のちから #コエタス #PR
このモニターレポートの商品はこちら
特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種・ターザン
たまねぎ丸ごとスープ🧅 たまねぎはよく料理に使ってる我が家😊 @awaji.asahi.onion.abe さんのたまね...