『きよらのおだし』で焼飯作り|モニター しまママさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
❁ きよらのおだし ❁
南小国町特産の原木椎茸や九州産の素材を贅沢に使った万能和風だしの素✨
好みに合わせてアレンジできる『きよらのおだし』で焼飯を作ってみました👩🏻🍳✨
いつも味に悩んじゃう私ですが
今回はパックの中身を破って振りかけるだけ!!味に悩まずパパッと焼飯が作れました😆💛
和風の味がしっかりついていて美味しい〜♡具材にシラスとか入れてもいいかも〜!!
それと、今回初めてパックの中身見てびっくり😳色んな材料が入ってるんだね!!
だからこんなに美味しいダシが出るのか〜✨
調べてみたら6種類も国産の美味しい素材
入ってたよ👇
【きよらのおだしの 風味原料】
☑原木椎茸(南小国町産)
肉厚で身が引き締まった原木椎茸を使用
☑鰹本枯れ節(枕崎産)
雑味のない香り豊かで上品な味わい
☑枯れ鯖節(枕崎産)
料理の深み付けに欠かせない素材
☑煮干うるめ鰯(熊本県産)
特有の苦みを持つ独特な味は、だしに奥行きと
深いコクになります
☑飛魚(九州産)
上品であっさりとした味わいでありながら旨み
とコクが深いので、料理をワンランク上の味に
してくれます
☑利尻昆布(北海道産)
澄んだ色合いと甘みがある濃いだしが取れます
国産で安心して使えるのも嬉しいな😆
また色んな料理に活用したいとおもいます✨
このモニターレポートの商品はこちら
きよらのおだし
きよらのおだしをお試しさせて頂きました^^ きよらのおだしは国内産の厳選した6種の風味原料(枕...