ただいま、花粉症の治療中。|モニター mihoさん
【RAKURAKUスースー】
花粉症、鼻炎、ペット、ハウスダストなどのアレルギーでお悩みの方に副作用なし、安心、 安全、即緩和してくれる治療器具。
【モニターのきっかけ】
持病があり毎日薬を飲んでいるので、花粉症の季節は薬の種類が増えることが悩みでした。また花粉症の薬は眠くなるのでずっと苦手で、飲まない花粉症対策に興味がありモニターさせていただきました。
【開封の儀】
『RAKU RAKUスースー』本体が入った箱と若草色のキャリングケースが届きました。キャリングケースの中には、「V9電池型アルカリ乾電池」と「酒精綿」が2枚入っていました。箱の中身は『RAKU RAKUスースー』本体と取扱説明書。
【つかいかた】
まず電池を入れます。本体背面の電池カバーを開き、電池を入れる場所に描かれている電池の方向と合わせるように9V電池を入れます。
あとは本体にひとつだけついているボタンを押すだけ。かんたん!
一度押すと「ピーッ、ピーッ」と2回アラームが鳴り、ボタンが青く点滅、ノーズチューブのLEDチップが赤く点灯します。
3分経つと再びアラームが鳴り、自動的に電源が切れます。(使用を中止したいときは、手動でボタンを押すと電源を切ることもできます。)
ノーズチューブはクリップで開閉式できるようになっていて、鼻に挿入しやすい構造になっていました。
使い終わったら「酒精綿」でノーズチューブをきれいに拭き、本体裏面のポケットに差し込んでキャリングケースにしまいます。
【レビュー】
⚪︎朝起きたとき。
朝起きてすぐ鼻詰まりを感じたときに使用。〝ノーズチューブ〟を鼻に差し込むだけでも、少し鼻が通る気がします。寝ぼけているときも、本体に付いているひとつのボタンを押すだけなので操作を間違えることはありませんでした。
⚪︎外出した日の夜と翌日。
外出を控えてはいても、食料品の買い出しは週に2回は必要。マスクとメガネをして出かけても、翌日鼻水と花粉で頬が荒れていました。外出した日は念入りにケア。朝と夜2回使用しました。
わたしはどちらのときも即効性を感じました。『RAKURAKUスースー』を外してすぐ鼻の通りが良くなったと感じ、明らかに鼻水が減りました。おかげで今春は箱ティッシュの消費が少なくて助かりました。
それから、鼻の中にニキビができたり爪で引っ掻いてかさぶたができたりした時の治りが、いつもより早い気がしました。鼻の中に違和感があると、気になって集中力が落ちてしまうので、この効果も嬉しかったです。
【気になったこと】
鼻の中の傷の炎症やにきびが大きくてひどいとき、〝ノーズチューブ〟を差し込むと当たって痛かったです。
また対応電池があまり使わない「V9電池型」だということ(海外だと主流なのでしょうか?)。長く愛用するために、単3電池や単4電池が使えると、電池が切れてもすぐに交換できるのにと思いました。USB充電に対応してもらえるともっと便利になりそうです。
【おわりに】
『RAKURAKUスースー』、その名のとおり楽に鼻の通りをよくしてくれる、わたしにとっては花粉症の季節の救世主になりました。お薬による治療ではないので副作用がなく体にも優しく、操作も簡単なので年配のかたやちいさなお子さま、家族みんなで使えて便利。また今年は新型コロナウィルスの流行により、定期的に耳鼻科に通うことが難しく、マスクも手に入りにくくなってしまったため、自宅で花粉症の治療ができるようになってほんとうに助かりました。花粉症以外にも、鼻炎やペット、ハウスダストによるアレルギーにも効果があるとのこと、花粉の季節以外にも大活躍の予感です。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/01201119_5e250e4ec9559.jpg)
RAKURAKUスースー
赤色LEDの付いたスティックを鼻に直接挿すという、なんとも斬新な花粉症対策商品。 LEDの光を鼻の粘...