雑味のないおいしいコーヒーに変身!セラミックコーヒーフィルターLI:FIL|モニター accaさん
セラミックコーヒーフィルターLI:FIL(リ・フィル)をお試しさせていただきました。
陶磁器の産地として有名な長崎県波佐見町にある一作窯139によって作られた一品です。
セラミックに微細な穴を縦横斜め方向に均等に広げるため、型をつかわずひとつづつろくろで正確に仕上げられています。
コーヒーの旨味成分であるオイルを抽出し、水に含まれる不純物を除去。コーヒーをまろやかで雑味のない美味しさに仕上げてくれます。
おしゃれなデザインの箱に入っています。
今までのコーヒーフィルターとは全く違う見た目に質感!
石のように見えて表面は少しざらっとしている感じです。
穴は一見見えないようなので、どうやっているんだろうと不思議に思いました。
そして、見た目がかっこいいですね!!
こちらのリ・フィル本体に、陶器製ハンドドリップ用ドリップホルダーが付いています。
ペーパーを必要としないので、そのままコーヒー豆をリ・フィルに入れてお湯を注ぎます(豆は粗挽きがおすすめ)
コーヒーのいい香りが立ち上ります。
フィルターを持ち上げて見てみると、ちゃんとしたからコーヒーが抽出されてる!
興味津々です!!
いつものコーヒーより柔らかい味になったような気がしました。
お手入れが面倒かな?と思っていたのですが、水で流すだけできれいになるのでお手入れもらくちん!週に1度煮沸するだけでずっと使えます♪
紙フィルターを使用するコーヒーメーカーなどにもセットできるようなのがいいですね!
毎日ホットコーヒーを3杯飲む私は、今までペーパーフィルターを使っていましたが、こちらのリ・フィルに変えてからはごみも出ないし手入れも楽でおいしいので、すっかりはまっています!プレゼントにもおすすめです!
このモニターレポートの商品はこちら
2WAYリフィル
とってもスタイリッシュでお洒落な コーヒーフィルター、 お試しさせていただきました☕️✨ 学生...