コーヒー用セラミックフィルターで幸せ時間|モニター 栄養ちゃんさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
美味しいコーヒーを飲んでいる時は “幸せじかん”
いつもは、フレンチプレスでコーヒーを淹れることが多いのですが、今回、コーヒーメーカーでもハンドドリップでも使える2Way仕様のセラミックフィルター【LI:FIL】(リ・フィル)をいただきましたので使っています。
まずびっくりしたのが、簡単お手入れ。
セラミック表面の微細な凹凸が細かいコーヒー豆も流水でさっと取り除けるんです。フィルターの99%はアルミナ鉱石でできているそう。
ろくろ成型のフィルターはこだわりの形。
しかも、コーヒーの着色も気にならないカラーで、多分、使い続けるうちに良い色に変わってくるんだろうな?とちょっとワクワク。
そして、最初にコーヒーを淹れた時の、どんな感じで落ちてくるんだろう?と興味津々でした。
50ミクロンの均一な穴は、もちろん目で見てもわからないのですが、3年間にわたって陶磁器の産地・長崎の波佐見町で研究を重ねた渾身のフィルタ。
我が家にはコーヒーメーカーはないので、設置はできませんが、市販の約8割のコーヒーメーカーで使用することができるらしく、ペーパーフィルタも不要になります。
忙しい時だからこそ、コーヒーをいれる時くらいリラックスしたいので、この【LI:FIL】(リ・フィル)を使うとなんだか僅かな時間も楽しくなってきます。
とってもおしゃれな箱に入っているので、コーヒー好きな方にプレゼントしても、絶対喜ばれること間違いなしです。
このモニターレポートの商品はこちら

2WAYリフィル
MONDOCERAさまの波佐見焼セラミックコーヒーフィルター〝2WAY LI:FIL〟をお試しさせていただきました^ ...