【PICU 小児救急治療室の見逃し配信】公式配信サイトで無料視聴する方法!再放送はある?

「PICU 小児救急治療室」を見逃した人のために、動画配信サービスを活用して無料で視聴する方法を紹介します。

見逃し放送を探している方はぜひ参考にしてみてください。

PICU 小児救急治療室を配信中の動画配信サービス一覧

※最新情報は各自でご確認願います。

動画配信サービス 配信状況 初回無料期間 月額料(税込) 初回登録ポイント
〇 ※追加料金0円 2週間 976円 100ポイント
× 30日間 2,659円 1,100ポイント
× 31日間 2,189円 1,200ポイント ※無料トライアル中は600ポイント
× 2週間 618円 550ポイント
× 31日間 550円
× 2週間 960円
× 30日間 500円
× 2週間 1,026円
× - 1,017円 550ポイント
× 無し 990円

現時点で、PICU 小児救急治療室を配信しているサービスはFODのみですね。

この記事では、PICU 小児救急治療室の作品内容と、PICU 小児救急治療室を配信しているFODの特徴や視聴方法について詳しく紹介します。

\ 無料トライアルで今すぐ始める /
※解約はいつでも可能です

記事のまとめ

  • PICU 小児救急治療室の見逃しフル動画を無料で見るならFOD
    1. 本編はもちろん、吉沢亮さんや安田顕さんが出演する他作品も見放題
  • FODは初回2週間の無料トライアルを実施中!
    1. 無料期間内で解約することも可能
    2. CMや広告なしで快適に動画を楽しめる
    3. パソコン以外にもスマホやタブレットに対応
    4. 好きな時間に動画を楽しめる

PICU 小児救急治療室の見逃し配信を無料で見る方法

ネット上には違法にアップロードされた無料動画も存在しますが、それらを視聴すると法的に罰せられます。

また仮にバレなかったとしてもウイルスに感染し、パソコンやスマホからクレジットカード情報を盗まれる可能性もあります。

大きな損害を受けて警察に被害届を出したら、違法視聴のせいで自分が逮捕されては笑えません。

PICU 小児救急治療室はTVerという見逃し配信を専門で行っているサービスにも配信されていますが、次のデメリットがあります。

  • 最新話より前の放送分は見ることができない
  • 地上波と同様にCMが配信されるのでイライラする
  • ダウンロード機能が無いのでオフライン環境では視聴できない
  • フジテレビの作品を見るときはFODのアプリが必要

民放が提供する完全無料の動画配信サービスである分、大きなデメリットがあるのは仕方がありません。

上記のデメリットを無視できない場合は、動画配信サービスを使うのが良いでしょう。

なぜ動画配信サービスで無料視聴ができるのか?

動画配信サービスは月額料金や都度払い料金が必要となるため、無料視聴はできないのでは?と思うかもしれません。

実は、ほとんどの動画配信サービスでは「初回登録の人限定で月額料金が無料になるキャンペーン」を行っています。

なぜそのようなキャンペーンが行われているのかというと、悪い評判を極力抑えるためです。

いくら公式で「○万本の動画を配信している!」と宣伝していても、自分にとって興味の無い作品ばかりでは契約して損したと感じてしまいます。

また、公式アプリの使い勝手や操作方法、持っているデバイスで上手く動作するかなど、使ってみないと判断できない要素はいくつかあります。

だからこそ、どの動画配信サービスでも基本的には月額料金の無料期間を設定して、損したと思われないように対応しているのです。

そのため、無料期間中に動画配信サービスを解約をすれば、1円も請求されずに無料視聴が出来るのです。

※月額料金以外の追加料金が必要な作品だと無料視聴できないので、注意してください。

無料視聴のキャンペーンは動画配信サービスが提供する正式なサービスなので、遠慮なく使い倒してしまいましょう!

FODでの配信状況

PICU 小児救急治療室 FOD

PICU 小児救急治療室は、FODにて見放題の配信がされており、月額料金以外の追加料金は不要となっています。

FODプレミアムの無料キャンペーン期間は「2週間」となっているため、その期間であれば何度視聴しても無料です。

また、吉沢亮さんが出演する「リバーズ・エッジ」や、安田顕さんが出演する「アリバイ崩し承ります」などの注目作品も観ることができます。

\ 無料トライアルで今すぐ始める /
※解約はいつでも可能です

さて、動画配信サービスを利用したことが無い人にとって、FODのサービス内容を詳しく知らないと思います。

  • 月額料はいくら?
  • どうやったら無料で視聴できるの?
  • どんな動画が配信されているの?
  • 使い勝手はいいの?

このような疑問にお答えするために、FODについて少し詳しく解説していきます。

FODの特徴

FODの特徴を簡単にまとめると次の通りです。
  1. フジテレビの動画が豊富!しかも独占タイトルが5,000本以上!
  2. 動画以外にも雑誌やコミックも楽しめる!
  3. 新番組配信などの更新情報を入手し易い!
フジテレビが提供する動画配信サービスであるので、やはりフジテレビ系列の動画が数多く配信されています。 最新のドラマや番組だけでなく、かつて放送されていた名作も観れるのは嬉しいですね。 では続いてFODの詳細な情報を確認していきましょう。
月額料金 976円(税込)
作品数 約40,000本(「独占」見放題タイトル5,000本以上!)
同時視聴数 1
画質 HD(720p相当)/SD
視聴端末 スマートフォン/タブレット/TV/PC
無料期間 初回2週間トライアル※WEB決済(キャリア決済除く)
ポイント 毎月特典として、100円相当のポイントをプレゼント。
漫画 ポイントで都度購入可能(20万冊以上)
雑誌 約120誌が読み放題
FODの月額料金は動画配信サービスの中では平均的な価格帯です。 もっと安い動画配信サービスもありますが、安くても自分の観たい作品が無ければ意味がありません。 また、動画だけでなく漫画や雑誌なども読み放題なので、空いた時間をより楽しむことができます。

FODで配信しているその他のドラマやコンテンツ

FODが配信しているその他の具体的なドラマやコンテンツは下記の通りです。
  • HERO(2001)
  • プライド
  • CHANGE
  • 時をかけるバンド
  • シックスティーン症候群
  • 竜の道 二つの顔の復讐者
  • ハナコのBuzzリサーチ
  • 千鳥のクセがスゴいネタGP
  • あなたと温泉に行ったら・・・
  • GIBIATE
  • とある科学の超電磁砲T
  • 彼女、お借りします
  • オール・ユー・ニード・イズ・キル
  • コードネームU. N. C. L. E.
  • アルゴ
上記のコンテンツはあくまで一部なので、自分が気になるコンテンツが無いかぜひ公式サイトにてチェックしてみてください!

無料視聴するためのFODの登録・解約方法

FODで無料キャンペーンを利用するためには、登録方法と解約方法を知っておく必要があります。 下記をクリックorタップすることで、具体的な登録方法と解約方法をチェックしておきましょう!

FOD公式サイトにアクセスする

FOD公式サイトにアクセスをします。

「今すぐはじめる」のボタンをクリック

上記画像の赤枠で囲まれている「今すぐはじめる」をクリックします。

メールアドレスとパスワードの登録

FODアカウントに使用するメールアドレスとパスワードの入力を求められるので、画面の指示に従って入力をしましょう。 今回はメールアドレスでアカウント作成をしています。

お支払い方法を選択

続いてお支払い方法の選択を求められるため、クレジットカードまたはAmazon Payなどから選択します。 クレジットカードを選択する場合、後でクレジットカード情報の入力を求められるため用意しておきましょう。

購入内容を確認する

お支払い方法の選択が完了すると、購入内容が表示されます。 無料期間や初回料金発生日も表示されるので、メモを取るなどしておきましょう。

クレジットカードの情報入力

お支払い方法でクレジットカードを選択した人は、クレジットカード情報の入力画面が表示されます。 有効期限など問題ないかをチェックして必要事項を入力して登録ボタンを押してください。

登録完了

確認画面をチェックして問題なければ登録完了です! 早速自分の観たいコンテンツを探してみましょう。

FOD公式のヘルプセンターに解約方法が画像付きで紹介されています。 最新情報となっているので、下記より確認してみてください。

クレジットカード決済で登録しているFODを解約する – FOD ヘルプセンター

Amazonで登録しているFODを解約する – FOD ヘルプセンター


\ 無料トライアルで今すぐ始める /
※解約はいつでも可能です

PICU 小児救急治療室の情報まとめ

ここからは「PICU 小児救急治療室」のキャストやあらすじなどの情報をまとめていきます。

番組公式サイト https://www.fujitv.co.jp/PICU/index.html
公式YouTube 10月ドラマ月曜9時「PICU 小児集中治療室」
公式ツイッター https://twitter.com/PICU_cx
ウィキペディア PICU 小児集中治療室

PICU 小児救急治療室の見どころは?

PICU 小児救急治療室は、北海道の病院に新設された「PICU(子ども専用の集中治療室)」を舞台にした医療ドラマです。

脚本は、『アライブ がん専門医のカルテ』『純愛ディソナンス』などを手掛けた倉光泰子さんが担当。ドラマ完全オリジナルストーリーとして登場します。

PICUは「Pediatric Intensive Care Unit」の略で、15歳(中学生3年生)までの小児治療を専門に行うための場所。

先進国であるはずの日本では小児死亡率の高さを課題とし、全国でPICUの開設を推し進めているという背景があります。

重篤の子どもを救うためには、病院へ搬送するまでの時間が重要です。舞台となる北海道では、広大な土地を有するがゆえに搬送まで時間がかかりやすいという問題も抱えています。

本作では、PICUの運営が難しいとされる北海道の病院で、小児科医になりたての若手ドクターがPICUの整備に奮闘する姿を描きます。

主人公は志子田武四郎(しこたたけしろう)。

母・南(みなみ)と2人暮らしをしており「実家から通える病院なら何科でもいい」という理由で丘珠病院の小児科医として働いています。

ある日、丘珠病院に新設されたばかりのPICUへ異動を命じられた武四郎。

そこで出会ったのは、日本各地のPICUの整備に携わってきた植野元(うえのはじめ)です。

植野は、陸路での搬送が絶望的な北海道のPICUに医療用ジェット機を導入すること、そしてどんな状況の子どもでも全員受け入れられるPICU作ることを目的に東京からやってきたのです。

新設されたPICUに集まったのは、武四郎と植野、植野と共にやってきた看護師・羽生仁子、そして救急救命医の綿貫りさの4人のみ。

さらにりさからは「初期研修を終えたばかりの未熟な小児科医は使い物にならない」と邪魔者にされてしまう武四郎。

過酷な現場、残酷な現実に暗い気持ちを抱いてしまう視聴者もいるでしょう。

しかし、植野との出会いをきっかけに成長していく武四郎の姿、そしてPICUが叶える未来に胸を打たれる作品となっています。

主人公の志子田武四郎を演じるのは、本作が月9初主演となる吉沢亮さん。今回初の医師役に挑戦するそうで、純朴な小児科医をどのように演じるのか注目したいところです。

PICUの整備計画を進める植野元を演じるのは、安田顕さん。『しもべえ』『初恋の悪魔』などの作品でコミカルな役を演じた安田さんですが、本作では一転してシリアスな演技を見せています。

PICU 小児救急治療室を観たい方は、テレビでの放送や動画配信サービスで視聴してみてくださいね!

PICU 小児救急治療室のキャスト一覧

PICU 小児救急治療室キャスト一覧

志子田武四郎(しこたたけしろう)

吉沢亮の画像
役者:吉沢亮(Wikipedia)

北海道で生まれ育った27歳の小児科医。幼い頃に父を亡くしており、女手一つで育ててくれた母・南(みなみ)と二人暮らしをしている。母思いで料理上手、家事全般もそつなくこなす優しい青年だが、大事な場面で不器用さを発揮することも。ある日、勤務先の丘珠病院に新設されたPICUに異動することになり、そこでPICU医の植野元(うえの・はじめ)と出会う。駆け出しの若者である武四郎が、植野の「志子田くんにとって医者の仕事って何なの?」との問いかけに正面から向き合っていくことになる。

植野元(うえのはじめ)

安田顕の画像
役者:安田顕(Wikipedia)

アメリカでPICU医の資格を取得し、帰国後、日本各地でPICUの整備を推し進めてきた小児集中治療のパイオニア。穏やかな口調で物腰は柔らかく、常に子どもの目線を忘れない心優しい小児科医だ。武四郎のことを“しこちゃん先生”と呼び、根気強く指導していく。はるばる北海道までやってきた植野は、日本一広大な自然を相手に「医療用ジェット機を運用する日本屈指のPICUを作る」という壮大な目標を掲げる。

綿貫りさ(わたぬきりさ)

木村文乃の画像
役者:木村文乃(Wikipedia)

植野に誘われPICUにやってくる救急救命医。優秀な女医として上司から一目置かれる存在だったが、ある悲劇が綿貫を襲う。その日以来、心を閉ざし、仕事の評価も一転。職場では腫れ物に触るような扱いを受けるようになる。武四郎と同じタイミングでPICUにやってくるが、態度は横柄で攻撃的。未熟な武四郎のことは医師として認めておらず、「使い物にならない」と厳しく非難する。

羽生仁子(はぶにこ)

高梨臨の画像
役者:高梨臨(Wikipedia)

優秀な看護師。以前は東京のPICUで働いており、植野との付き合いも長い。3人の子供をもつ母親でもあり、家族総出で北海道へ移住。しかし現実は圧倒的人材不足で「植野先生、詐欺じゃないですか!?」とかみつくが、持ち前のバイタリティーを武器に人員確保に奔走する。PICUのムードメーカー的存在。

矢野悠太(やのゆうた)

高杉真宙の画像
役者:高杉真宙(Wikipedia)

武四郎の幼なじみで親友。医大卒業後は地元の札幌を離れ、網走で救命医として孤軍奮闘している。武四郎から“お悩み相談”の電話がかかってくるたび、「武四郎ならできるよ、頑張れ」と励ましてくれる良き理解者。頼りになる存在で、子どもの頃から周囲の人間に慕われていた。実は誰にも言えない秘密を抱えていて-。

河本舞(かわもとまい)

菅野莉央の画像
役者:菅野莉央(Wikipedia)

武四郎の幼なじみ。サバサバした性格で髪型はいつもショートカット。頭の回転が速く優秀。友情を大切にする姉御的存在だ。昔から医師になることを夢見て、今は武四郎と同じ丘珠病院で小児外科医として働いている。時々近況報告を兼ねてビデオ通話で武四郎と励まし合っている。

涌井桃子(わくいももこ)

生田絵梨花の画像
役者:生田絵梨花(Wikipedia)

武四郎の幼なじみ。実家が経営する旅行バス会社でバスガイドとして働いている。幼い頃からずっと一緒でまるで家族のような関係だが、実は武四郎は子どもの頃から桃子のことが好きだった。当の桃子は武四郎の想(おも)いには気づいておらず全く意識していない様子で…。

志子田南(しこたみなみ)

大竹しのぶの画像
役者:大竹しのぶ(Wikipedia)

武四郎の母。夫を若くして亡くし、女手一つで武四郎を育ててきた。バスガイドとして生計を立て、定年後の今も体力は衰え知らずで、時折ヘルプに出ている。カラッとした明るい性格で、まるで北海道の大地のように器の大きい“どさんこ母ちゃん”だ。今はハワイに行くためにフラダンスを特訓中。

鮫島立希(さめじまたつき)

菊地凛子の画像
役者:菊地凛子(Wikipedia)

北海道知事。38歳の若さにして抜群の行動力と率先力で北海道を住みやすい街にするため尽力している。ある少女の死をきっかけに、「もう二度とこのような悲劇が起きないように」とPICUの必要性を問い続けてきた。強い信念を持ち、「北海道は素晴らしい場所です。だから、ここに住んでいる子どもが、北海道が広いから、札幌が遠いから、そんな理由で命を落とすことがあってはならないことなんです」と訴える。

東上宗介(とうじょうそうすけ)

中尾明慶の画像
役者:中尾明慶(Wikipedia)

優秀で冷戦沈着な救命救急医。口数は少ないが情熱を秘めており、1秒を争う緊急かつ重症な患者の対応に全力で当たる。医師や看護師からの信頼も厚く、いざというときに頼りになる存在。ただ、寡黙なのは性格の他にも理由がありそうで・・・。

鈴木修(すずきおさむ)

松尾諭の画像
役者:松尾諭(Wikipedia)

丘珠病院小児科科長で武四郎の元上司。事なかれ主義であらゆることをごまかすクセがあり、誰も行きたがらないPICUに武四郎を異動させる際も、「栄転だよ!」とはやし立て、偽りの笑顔で送り出す。医師や看護師の評判は良くないが、温和な診察スタイルで患者からは大人気。

今成良平(いまなりりょうへい)

甲本雅裕の画像
役者:甲本雅裕(Wikipedia)

麻酔科医。経験豊富なベテランで、冷静な判断力と正確な麻酔技術を兼ね備え、病院内で引っ張りだこの名医だ。裏表なく竹を割ったような性格で人望も厚い。稚内から緊急搬送されてくる急患の少女の治療に当たるため、急きょPICUの応援に入る。

浮田彰(うきたあきら)

正名僕蔵の画像
役者:正名僕蔵(Wikipedia)

丘珠病院の小児外科科長。郷土愛が強く、東京の大学を卒業後、地元を守りたい一心で丘珠病院へやってきた。浮田の評判を聞きつけて手術をお願いする患者もいるほど腕の良い小児外科医だが、後輩には厳しく、河本をはじめ新米医師は浮田の指導に震えている。

山田透(やまだとおる)

イッセー尾形の画像
役者:イッセー尾形(Wikipedia)

稚内市にある、古くから続く山田医院の院長。分厚い眼鏡をかけ、いかにも頑固そうな雰囲気をまとう。建物には年季が入り、庭は荒れ果て、診察室には古い医療機器が並ぶ。ある日、そんな山田のもとに腹痛を訴える一人の少女がやってくる。後に武四郎たちを巻き込む大きな事態へと発展していくことに…。

PICU 小児救急治療室の放送日

話数 放送日
第1話 2022年10月10日(月)21時〜予定
フジテレビ
第2話 2022年10月17日(月)21時〜予定
フジテレビ
第3話 2022年10月24日(月)21時〜予定
フジテレビ
第4話 2022年10月31日(月)21時〜予定
フジテレビ
第5話 2022年11月7日(月)21時~予定
フジテレビ
第6話 2022年11月14日(月)21時~予定
フジテレビ
第7話 2022年11月21日(月)21時~予定
フジテレビ
第8話 2022年11月28日(月)21時15分~予定
フジテレビ
第9話 2022年12月5日(月)21時~予定
フジテレビ
第10話 2022年12月12日(月)21時~予定
フジテレビ
最終話 2022年12月19日(月)21時~予定
フジテレビ

PICU 小児救急治療室の再放送情報は?

PICU 小児救急治療室の再放送情報をフジテレビの公式サイトでチェックしてみると、下記の日程で不定期に放送されているようです!

話数 再放送日
第1話 2022年10月15日(土)25時45分~放送
2022年10月17日(月)14時45分~放送
フジテレビ
第5話 2022年11月12日(土)25時50分~放送
フジテレビ
第6話 2022年11月19日(土)25時50分~放送
フジテレビ
第8話 2022年12月2日(金)26時10分~放送
2022年12月5日(月)14時45分~放送
フジテレビ
第9話 2022年12月10日(土)26時30分~放送
フジテレビ

PICU 小児救急治療室のあらすじと感想 ※ネタバレ注意

ここではPICU 小児救急治療室のあらすじと感想をまとめています。

放送開始後に内容を更新していきます。

PICU 小児救急治療室のイントロダクション

吉沢亮さんが月9初主演! 北海道の小児科医に!
連ドラ初! “子どものICU”が舞台の医療ドラマが誕生!
『監察医 朝顔』スタッフが贈る、感涙必至の“命の物語”


PICU 小児救急治療室の画像

北海道で生まれ育った志子田武四郎(吉沢亮)は、丘珠病院に勤務する27歳の小児科医。幼いころに父を亡くし、女手ひとつで育ててくれた母・南(大竹しのぶ)とふたり暮らしをしている。武四郎は、母思いで料理上手、家事全般もそつなくこなす優しい青年だが、大事な場面で不器用さを発揮することもしばしば。

網走総合病院で救急救命医をしている矢野悠太(高杉真宙)、南がバスガイドとして働く旅行バス会社の娘で、自身もバスガイドとして働いている涌井桃子(生田絵梨花)、そして武四郎と同じ丘珠病院で小児外科医として働く河本舞(菅野莉央)は、武四郎の幼なじみで、家族同然ともいえるような大切な存在だった。

ある日、武四郎は、丘珠病院に新設されたばかりのPICU=小児集中治療室への異動を命じられる。そこで出会ったのが、日本各地でPICUの整備を推し進めてきた小児集中治療のパイオニア・植野元(安田顕)だった。3年前、道内で起きた悲劇が大きな契機になり、北海道知事の鮫島立希(菊地凛子)が植野を訪ねてPICUの整備を依頼したのだ。その際、植野はある条件を提示し鮫島は、近い将来必ず実現させると約束した。3年を経てようやく設立されたPICUだが、集まったスタッフは、植野、武四郎のほか、植野と行動をともにしてきた優秀な看護師・羽生仁子(高梨臨)と、植野に誘われてやってきた救急救命医の綿貫りさ(木村文乃)の4人だけだった。その現状に、口が悪く横柄な態度のりさは、「初期研修を終えたばかりの未熟な小児科医は使い物にならない」と本人の目の前で武四郎を非難するようなありさまだった。

そんな折、PICUに、発症から4時間も経過した少女を運び込まれ……。



PICU 小児救急治療室の第2話イメージ画像

丘珠病院のPICUは、解決のめどすら立たない深刻な人手不足問題に直面したままだった。志子田武四郎(吉沢亮)は、何かの役に立てるならと、休日を返上して出勤する。だが、同僚医師の綿貫りさ(木村文乃)や看護師長の羽生仁子(高梨臨)から「ひとりにカウントできるとは思えない」「ギリギリ半人前かどうか」などと冷たくあしらわれてしまう。

同じころ、PICUの科長・植野元(安田顕)は、「北海道PICU推進に向けた意見交換会」で、参加した北海道内の医師たちに協力を呼びかけていた。そこにやってきた札幌共立大救急科科長の渡辺純(野間口徹)は、PICUに必要な経験と実力を兼ね備えるほどのスタッフならば手放すはずはない、と植野に告げる。続けて渡辺は、PICU設置に動いた北海道知事・鮫島立希(菊地凛子)のことに触れ、彼女がやっていることは、次の選挙に向けての票集めでしかない、と言い放つ。

そんな折、丘珠病院に火傷を負った急患2名が救急搬送されてくる。9歳の姉・佐渡莉子(田中乃愛)は軽傷のようだったが、6歳の弟・理玖(中村羽叶)は右肩全体に重度の火傷を負っていた。植野は、救命医の東上宗介(中尾明慶)や麻酔科医の今成良平(甲本雅裕)らの協力を得て理玖の治療を開始。武四郎には、姉弟の母・京子(紺野まひる)と莉子についているよう指示するが……。



PICU 小児救急治療室の第3話イメージ画像

志子田武四郎(吉沢亮)のもとへ、網走総合病院で救命医をしている親友・矢野悠太(高杉真宙)から電話があった。その際、悠太の様子がどこかおかしいことに気づいた武四郎は「何があったんだよ?」と心配するが、悠太は「なんでもない」と電話を切る。そんな悠太のもとに、7歳の少年・杉本淳之介(松野晃士)がトラックにはねられて緊急搬送されてきた。

淳之介は、大腿骨骨折のほか、第4肋骨と第5肋骨が折れ、肺を損傷している可能性もあるほどの重症だった。外科医がオペ中だったため、悠太は、淳之介を設備の整った大きな病院へ搬送しようと決断するが、濃霧がひどくヘリコプターを飛ばせないとの知らせが入る。悠太は、このまま救急車で釧路に向かうよう指示するが、釧路までは山あいの道を進むことになるため、3時間はかかるといわれてしまい……。



PICU 小児救急治療室の第4話イメージ画像

“しこちゃん先生”こと志子田武四郎(吉沢亮)は、PICUの科長・植野元(安田顕)や先輩医師の綿貫りさ(木村文乃)らとともに、一般病棟に移ることになった佐渡理玖(中村羽叶)くんを見送る。交通事故に遭いPICUで治療を受けていた杉本淳之介(松野晃士)くんは、「お友だちがいなくなった」と寂しそうだった。

するとその時、PICUにRSウィルスに感染し重症化した生後7日の赤ちゃんが運び込まれる。実はこの赤ちゃんは、乳児院の子だった。赤ちゃんの母親は20歳の大学生だったが、両親からの反対を受け、生まれてすぐに乳児院へ預けられたのだという。それ故、まだ出生届も出されておらず、名前すらなかった。植野は、綿貫に武四郎と組んで、この赤ちゃんを担当するよう指示する。だが、「自分一人で十分です」と答える綿貫。後輩の育成も仕事のうちだと植野になだめられた綿貫は、渋々、武四郎と組むことになるが……。



PICU 小児救急治療室の第5話イメージ画像

“しこちゃん先生”こと志子田武四郎(吉沢亮)が勤務する丘珠病院に、親友の矢野悠太(高杉真宙)が救急搬送されてきた。ただちに悠太の処置に当たる救命医の東上宗介(中尾明慶)。PICU科長の植野元(安田顕)も東上のヘルプに入る。武四郎は、突然のことに激しいショックを受けながらも、PICUの仕事に取り組もうとする。

そんな折、植野は、新たに10歳の立花日菜(小吹奈合緖)ちゃんと、12歳の小松圭吾(柊木陽太)くんをPICUで受け入れると綿貫りさ(木村文乃)や武四郎たちスタッフに伝える。日菜ちゃんは、急性リンパ性白血病で7歳のころから丘珠病院の小児科を受診しており、武四郎も研修医のころからよく知っている女の子だった。日菜ちゃんは先月から化学療法で寛解を目指して治療していたが、副作用で白血球が急激に減少していた。

一方、近いうちに受け入れる予定の圭吾くんは小学校4年生のときに拡張型心筋症を発症し、函館市内の病院で治療を受けていたが、心拡大が悪化しそこでの治療継続が難しくなっていた。植野は、圭吾くんをより安全に搬送するため、ついにドクタージェットが使えることになったと武四郎たちに伝えて……。



PICU 小児救急治療室の第6話イメージ画像

“しこちゃん先生”こと志子田武四郎(吉沢亮)は、先輩医師の綿貫りさ(木村文乃)とともに、急性リンパ性白血病で丘珠病院PICUに入院中の立花日菜(小吹奈合緖)ちゃんの回診を行う。日菜ちゃんと会話していると、ずっと意識がない状態が続いていた小松圭吾(柊木陽太)くんが目を覚ます。PICU科長・植野元(安田顕)からカンファレンスを仕切るよう指示された武四郎は、麻酔科医の今成良平(甲本雅裕)や小児外科科長の浮田彰(正名僕蔵)、救命医の東上宗介(中尾明慶)らとともに、圭吾くんの今後の治療方針を検討する。拡張型心筋症で、心不全の憎悪を何度も経験している圭吾くんには、心臓移植が必要だった。だが、圭吾くんは心臓移植を希望しておらず、移植待機の登録もしていなかった。

圭吾くんの担当医となった綿貫は、彼にあいさつし、聴診器を当てようとする。だが、「放っとけよ!」と手を振り払われてしまい……。



PICU 小児救急治療室の第7話イメージ画像

“しこちゃん先生”こと志子田武四郎(吉沢亮)は、食欲がなく、顔色も悪い母・南(大竹しのぶ)の体調を心配する。だが南は、すい炎と診断されて薬を処方されただけだと答える。説明が面倒だから話さなかった、という南の言葉に武四郎はホッとする。

武四郎は、しばらく丘珠病院に泊まるつもりで荷物をまとめて出勤する。拡張型心筋症を発症後、心拡大が悪化してしまった12歳の少年・小松圭吾(柊木陽太)くんの病状が心配だったからだ。武四郎は、圭吾くんのわずかな変化も見逃さないよう、寝る間も惜しんで見守る。

そんな折、PICU科長の植野元(安田顕)のもとへ、北海道知事の鮫島立希(菊地凛子)から連絡が入って……。



PICUの第8話イメージ画像

“しこちゃん先生”こと志子田武四郎(吉沢亮)ら丘珠病院のPICUスタッフは、VF(心室細動)を起こした小松圭吾(柊木陽太)くんの処置にあたる。圭吾くんには、一刻も早く補助人工心臓を植え込む手術が必要だが、感染症が治らなければそれも難しい状態だった。

そんな折、丘珠病院に10歳の小学男児2人が公園で倒れているとの連絡が入る。救命医の東上宗介(中尾明慶)は、ふたりが倒れていた公園が丘珠病院から5分ほどの距離であることから、救急車で搬送するよりドクターカーで現場に直行した方が早いと判断し、武四郎、矢野悠太(高杉真宙)らとともに現場へと向かう。

武四郎たちが公園に到着すると、2人の少年――矢本大輝(森島律斗)くんには意識があったが、後藤光(寺嶋眞秀)くんは心停止していて……。



PICUの第9話イメージ画像

「俺が諦められる時間をください。母ちゃんと離れる覚悟ができるための時間を。」

“しこちゃん先生”こと志子田武四郎(吉沢亮)は、膵臓ガンの治療を拒否している母・南(大竹しのぶ)にそう言って頭を下げ、一度、東京の病院で検査を受けることに同意してもらう。

羽田空港に降り立った武四郎と南が向かったのは、丘珠病院のPICU科長・植野元(安田顕)から紹介してもらった東京中央記念病院の腫瘍内科医・原口裕二(平原テツ)のもとだった。そこで、いくつかの検査を受ける南。武四郎は、原口医師から検査の結果を聞かされて……。



PICU 小児救急治療室の第10話イメージ画像

“しこちゃん先生”こと志子田武四郎(吉沢亮)は、PICU科長・植野元(安田顕)のデスクに退職願を置いて丘珠病院を後にする。

それを知った矢野悠太(高杉真宙)、涌井桃子(生田絵梨花)、河本舞(菅野莉央)の3人は、武四郎のことを心配して彼の家を訪ねる。だが武四郎は、「ひとりにしてくれ」と言って悠太たちを追い返してしまう。

そんな折、武四郎のもとへ1本の電話が入って……。



PICUの最終話イメージ画像

北海道で大きな地震が発生し、徐々に各地の被害状況が明らかになってきた。“しこちゃん先生”こと志子田武四郎(吉沢亮)は、地震の影響で直前になって手術が中止・延期になってしまった小松圭吾(柊木陽太)くんのことが心配でならない。

北海道庁では知事の鮫島立希(菊地凛子)を中心に、情報の収集が続けられていた。鮫島知事は、各市区町村に地域の病院と連携をとるよう通達を出す。

そんな中、丘珠病院のPICU科長・植野元(安田顕)のもとへ、道東総合病院のERから連絡が入る。地震の影響でトンネルが崩壊し、スキー旅行に来ていた小学生グループが巻き込まれたというのだ。植野は、この緊急事態に対応するべく体制を整えようとするが……。


2023年冬ドラマの一覧表

2023年冬ドラマの一覧を曜日別にご紹介します。 リンク先には各ドラマの見逃し配信情報をまとめているので、気になる方はぜひチェックしてくださいね!
月曜ドラマ 女神の教室~リーガル青春白書~(21時~)罠の戦争(22時~)すきすきワンワン!(24時59分~)
火曜ドラマ 星降る夜に(21時~)大奥(22時~)夕暮れに、手をつなぐ(22時~)夫を社会的に抹殺する5つの方法(24時30分~)ブラザー・トラップ(24時58分~)REAL⇔FAKE FINAL STAGE(25時28分~)
水曜ドラマ リバーサルオーケストラ(22時~)スタンドUPスタート(22時~)来世ではちゃんとします3(24時30分~)それでも結婚したいと、ヤツらが言った。(25時~)
木曜ドラマ 警視庁アウトサイダー(21時~)忍者に結婚は難しい(22時~)ママはバーテンダー~今宵も踊ろう~(23時30分~)しょうもない僕らの恋愛論(23時59分~)
金曜ドラマ 今野敏サスペンス 機捜235(20時~)100万回 言えばよかった(22時~)リエゾン-こどものこころ診療所-(23時15分~)今夜すきやきだよ(24時12分~)花嫁未満エスケープ 完結編(24時52分~)
土曜ドラマ 大病院占拠(22時~)ハマる男に蹴りたい女(23時~)かりあげクン(23時~)6秒間の軌跡〜花火師・望月星太郎の憂鬱(23時30分~)三千円の使いかた(23時40分~)
日曜ドラマ Get Ready! (21時~)ブラッシュアップライフ(22時30分~)親友は悪女(23時30分~)

2022年秋ドラマの一覧表

2022年秋ドラマの一覧を曜日別にご紹介します。 リンク先には各ドラマの見逃し配信情報をまとめているので、気になる方はぜひチェックしてくださいね!
月曜ドラマ PICU 小児救急治療室(21時~)エルピス―希望、あるいは災い―(22時~)束の間の一花(24時59分~)
火曜ドラマ 科捜研の女 2022(21時~)君の花になる(22時~)階段下のゴッホ(24時58分~)ぴーすおぶけーき(25時29分~)
水曜ドラマ 相棒 season21(21時~)ファーストペンギン!(22時~)親愛なる僕へ殺意を込めて(22時~)
木曜ドラマ ザ・トラベルナース(21時~)silent(サイレント)(22時~)Sister(シスター)(23時59分~)
金曜ドラマ クロサギ(22時~)最初はパー(23時15分~)孤独のグルメ Season10(24時12分~)
土曜ドラマ 祈りのカルテ 研修医の謎解き診察(22時~)ボーイフレンド降臨!(23時~)ジャパニーズスタイル(23時30分~)推しが武道館いってくれたら死ぬ(26時30分~)
日曜ドラマ 鎌倉殿の13人(20時~)アトムの童 (21時~)霊媒探偵・城塚翡翠(22時30分~)

\ 無料トライアルで今すぐ始める /
※解約はいつでも可能です