U-NEXTは日本最大級のコンテンツ数を誇る動画配信サービスですが、実際の利用者からの評判や口コミはどのようなものなのでしょうか?
今回はTwitterなどSNS上での口コミを徹底調査し、そこから判明したU-NEXTのメリットとデメリットを解説していきます!
U-NEXTで契約するか迷っている人は、ぜひチェックしてくださいね。
U-NEXTの概要
U-NEXTの口コミや評判をチェックする前に、サービス内容を簡単に紹介していきます。
料金や初回無料トライアル期間など重要な情報は、U-NEXTをお試しする前に必ずチェックしておきましょう!
U-NEXT
-
-
見放題配信数に対する料金のお得さ ★★★★★(5点中5点) コンテンツ検索機能の使いやすさ ★★★★☆(5点中4点) 開始時のコストの安さ ★★★★★(5点中5点)
月額料金 | 2,189円(税込) |
---|---|
見放題作品数 | 約220,000本 |
ポイント付与 | 毎月1,200ポイント |
初回無料トライアル期間 | 31日間 |
VODの種類 | 一部レンタルがある定額方式 |
コンテンツカテゴリ | 洋画、邦画、海外ドラマ、韓流・アジアドラマ、国内ドラマ、アニメ、キッズ、ドキュメンタリー、音楽・アイドル、バラエティ、アダルト |
特典 | 電子書籍読み放題サービスもセット |
U-NEXTのおすすめポイント
- 見放題作品数が圧倒的に多い
- 電子書籍読み放題サービスもセット
- ポイントが毎月1,200円分つくので最新作も観やすい
U-NEXTに合う人の特徴
空いた時間にとにかくVODを使い倒したい人U-NEXTの概要説明
U-NEXTは見放題作品数がVODの中でもダントツに多く220,000本となっています。
また見放題作品以外にも最新ドラマや映画の配信を積極的に行っており、古い作品しかないという心配も不要です。
値段が他のVODよりやや高いですが、その分1,200円分のポイント付与もあるので、動画配信サービスをたくさん使いたい人に向いています。
SNS上の評判や口コミから分かる10個のU-NEXTのメリットとは?
SNS上にはU-NEXTの良い評判や口コミが数多く存在しますが、調査を進めていくと10個のメリットに分類できることが分かりました。
そこでここでは、Twitterにある評判や口コミを紹介しつつ、U-NEXTの10のメリットを順番に解説していきます!
そのメリットは、あなた自身が求めているものかどうかをチェックしてみてくださいね。
幅広いジャンルのコンテンツを配信している
U-NEXTのメリットとして一番口コミが多かったのは、「幅広いジャンルのコンテンツを配信している」というものでした。
公式サイトでも見放題作品数No.1を謳っている通り、U-NEXTは動画配信サービスの中でもコンテンツ量が圧倒的に多いです。
見放題作品22万本以上とレンタル作品3万本以上の合計25万本以上があるため、そのように良い評判が多いのだと思われます。
U-NEXT、ネトフリですら使いこなせてない状況で月額2000円はハードル高いけど、クラシック映画が多いのは魅力なんだよなー。
— ヨアケノ (@yoursilentface7) August 15, 2018
U-NEXT、惰性からずっと続けてたけど、月2000円と高額ながら
一度加入すれば見放題の映画やアニメも多いし、毎月1000円分無料ポイントくれるし、
そのポイントで映画チケット取れるしガイ・リッチーの名作が見放題だしカブトボーグも観れるから、
お金はタダでは取らない。— リンタロー (@Lintallow) July 2, 2017
U-NEXT、アニメ多いな~~。
それでも町はまわっているあるや。
ジェネレイターガウルもある。
っていうか90年代のタツノコOVA企画全部あるかも。
マシンロボあるし、レイナ剣狼伝説ある。
ボーグマンも全部あるや。
ジリオンは本編しかないっぽいや。— ウィンスレット (@WinsletWinslet) June 3, 2020
U-NEXT、アニメ豊富すぎてやべぇ聖闘士星矢OVA見たら爆転シュートベイブレード見るんだぜタカオー!ちなカイくん推し
— ぽりん (@porinky_0218) October 14, 2019
U-NEXT は海外ドラマ作品のラインナップがいいのよね
— ま! (@8801134) June 10, 2020
U-NEXT、みたい海外ドラマ多すぎだから、これを機会にしばらく入ってもいいかも(✿╹◡╹)
— 🧡昂子(アキコ)🧡 (@akiko24yamateni) April 2, 2020
今日の実験結果の報告!
実験内容は「U-NEXTは子供に通用するか?」です!いないいないばぁっ!、
おかあさんといっしょ、
みんなのうた、
ケロロ軍曹、
ムシキング、
ハローキティ、上記6つを流してる間は、子供達はTVにかじりついてるぞ!
スゴイぞ!U-NEXT!— Go-onの恩田 (@unext_onda) May 4, 2010
U-NEXT、ドキュメンタリーや時代劇が沢山あるのは魅力、ナショジオとかもあるし…
ネットフリックスはアメリカ出身だから海外ドラマは強いけど、そーゆーの薄い— のわき (@nowa_nowa_ki) May 17, 2020
NHKオンデマンド作品も配信されている
U-NEXTはNHKの朝ドラや大河ドラマなどの配信にも力を入れており、NHKオンデマンド作品の多さを評価する口コミも数多く見受けられました。
昔のNHK作品を配信している動画配信サービスは他にもありますが、最新作まで揃えているのは本家NHKオンデマンドとU-NEXTくらいです。
最近、NHKオンデマンド(U-NEXT)でNHKの朝ドラにはまってる(笑)
おしんに始まり、ゲゲゲの女房、ちゅらさん、まんぷく、今はわろてんか
おしんは私的に別格の最高傑作だが、どれも面白く、見出したら止まらない!
大河ドラマで武田信玄見てたけど、中断中。
放送時間的に主婦向けと思ってたけど、違う— キティ@ストリップ、大衆演劇大好き (@fumi2506t) July 7, 2020
U-NEXT、ほかのサービスと比べると高めだけどラインナップが豊富で、NHKオンデマンドが実質追加料金無しで見られることを鑑みれば結構良いサービスなんだけどね
— はすぃ (@Hasui_Artemis) May 13, 2020
最新作が他よりも早く配信される
「最新作が他の動画配信サービスよりも早い」という口コミも、U-NEXTでは多く見られました。
最新の映画やドラマなど誰もが早く観たいと思う作品を、U-NEXTが積極的に配信しているのが評価されているようです。
でも、U-NEXT の作品数と新作の早さは魅力的なのよね-。
…てことで、結局 両方使ってるんだけれども(¯―¯٥)
— Edouard Mass (@_ryo_xyz) April 16, 2020
U-NEXT(1990円)
Netflixで取りこぼす作品はこれでフォロー。
飛び抜けて高いのは1200ポイントの有料配信利用料込みだから。
新作が早目に配信されたり、独占配信があるので、それにぶっ込むことになる。dアニメストア(400円)
前出3つでフォローされてないアニメはここで。
とにかく安いし。— ワダツミ (@WadatumiG) July 3, 2019
前から観たかった名作に出会える
U-NEXTは最新作だけでなく、いつか観たいと思っていた名作にも出会えるという評判が多く見受けられました。
時間が無くて観るタイミングを逃してきた作品や、他の動画配信サービスでは配信していない隠れた作品まで、楽しめるのは魅力です。
U-NEXT、名作も多いしマイナーなB級C級作品もある。しかもアマプラとかと絶妙にかぶらないラインナップ。
— 光光太郎 (@bright_tarou) August 1, 2020
U-NEXT、ほかのサービスより1000円ほど高いだけあって良い。観たかった映画を検索するとだいたいあるので、テンションあがる。観たいのに無いというストレスが減るならむしろ安い。ジャンル別の検索もしやすい。たくさん映画見よう〜
— つぐみ (@tK7Z7fUWAM2Y2SH) July 31, 2020
U-NEXT、前から観たかった作品が目白押しでどれから観るか迷う…!とりあえず『エディット・ピアフ』、ライアン・ゴズリング主演の『ドライヴ』、1973年に制作されたアニメ映画『ファンタスティック・プラネット』観た🙋✨
— chocola (@btfwd7_ch) April 25, 2020
最新の雑誌も読み放題
動画配信サービスが主軸のU-NEXTですが、一緒に電子書籍や雑誌が読み放題となっていることも忘れてはいけません。
人気の女性向けファッション雑誌やビジネス雑誌が読み放題なので、毎週の購入代金も節約できるお得感が評判となっています。
U-NEXT、アマプラとかNetflixに比べて微妙にマイナー感あるし月額もちょっとお高めなんだけど、ラインナップが独特で他の動画サイトで配信されてないものいっぱいあるし、ファッション誌とか読み放題だし、月始にもらえるポイントで観れる映画もあるし、なかなか好きだよ…☺️
— ふぐり (@fugutori) December 6, 2019
グラビアやアダルト作品もあり
U-NEXTを評価する口コミの中には、グラビアやアダルト作品に価値を感じているものも一定数見受けられました。
エンタメ作品だけでなくアダルト作品もまとめてみたい人にとって、U-NEXTは選択肢の1つとなるでしょう。
U-NEXT、SUPが気になってて再生してみたらグラビアアイドル二人がナイスバディな水着姿でお話ししながら歩いていたりして、目の保養になりまくりです。ありがとうございます(〃∇〃)
— テモ (@ooooshanzerize) May 4, 2020
一日中テレビからグラビアアイドルのイメージビデオを垂れ流しにしたくて U-NEXT に登録しちゃいました。
動画サブスクリプションサービスの中でグラドルのイメージビデオが配信されてるのは U-NEXT だけ!!
— 佐藤田中 (@assembly1017) July 26, 2019
年齢制限コンテンツを見せない機能がある
U-NEXTにアダルト作品があることを知って躊躇った人におすすめなのが、U-NEXTの標準機能として用意されているペアレンタルロックです。
子供が誤って年齢制限のある作品を観てしまわないように、アカウントごとに設定することができます。
ペアレンタルロック(年齢制限のある作品の視聴制限)や、PPV作品の購入制限が、アカウントごとに設定出来るので安心ですね!「ファミリーアカウント」サービスの詳細はこちら⇒ http://t.co/QkwCg5KWzB #UNEXT
— U-NEXT<ユーネクスト>公式 (@watch_UNEXT) December 2, 2013
ファミリーアカウントで最大4人まで見られる
U-NEXTの良い評判として他によく見られた口コミは、「ファミリーアカウントで最大4人まで同時視聴できる」というものです。
家族で別の作品を観たい時や離れた家族が視聴する時に活用できるので、家族全体での動画配信サービスの費用を節約することができます。
U-NEXT、ファミリーアカウントなるものがあるらしくて、連携した人は無料で見れるらしいから、おっさんずラブ観たいって言ってた母親をとりあえず招待してみた🤣🤣
— そば食ってくるまりあ🦁 (@tmtm_myx) August 22, 2020
u-next のアプリを試してみた。各場面ごとのプレビューが表示されるので、飛ばし視聴を快適にできた。月額1990円は個人の視聴としては高いが、ファミリーアカウントを使うのであれば、リーズナブルな値段になる。mineo では月額990円の特別プランが提供される。
— 加賀谷昌樹 (@sarabandejp) June 24, 2018
画質が良い
動画配信サービスを継続的に使い続ける上で重要な画質についてですが、U-NEXTでは良い口コミが多かったです。
スマホのみなら気にする必要はありませんが、テレビでの視聴を考えている場合は画質の良さを重視するのは大切です。
U-NEXT、テレビに繋いで見てたけどさっきiPhoneで見たら画質の良さにびっくりした…めっちゃ綺麗やな…
— ななめ (@nanairo_5) July 6, 2020
U-NEXT、画質良すぎて俳優さん女優さんの隠しきれないニキビまで見えちゃうのほんとすこ
— しんちゃん (@ducdchhdch) December 15, 2019
オフライン視聴ができる
U-NEXTの良い口コミで他によく見られたのは、「オフライン視聴ができる」というものでした。
自宅であらかじめダウンロードしておけば、通勤や通学など外出先で視聴したい時も通信制限を気にする必要がありません。
U-NEXT ダウンロードしておけば、持ち歩いて外出先でもオフラインで観れるから最高ですね❣️
— ヒョンビンガーデン💐 (@hyunbin_garden) August 3, 2020
U-NEXT、動画のオフライン閲覧も出来るから便利やな
会社から家までおよそ30分だからアニメならちょうど1話でいい感じ— めいぷる🍮 (@Maple_0810) January 6, 2020
U-NEXTの10のメリットまとめ
ここまで解説してきたU-NEXTの10のメリットをもう一度まとめましょう。
- 幅広いジャンルのコンテンツを配信している
- NHKオンデマンド作品も配信されている
- 最新作が他よりも早く配信される
- 前から観たかった名作に出会える
- 最新の雑誌も読み放題
- グラビアやアダルト作品もあり
- 年齢制限コンテンツを見せない機能がある
- ファミリーアカウントで最大4人まで見られる
- 画質が良い
- オフライン視聴ができる
SNS上の評判や口コミから分かるU-NEXTの10のメリットは、あなたにとってどのように感じられたでしょうか?
もしこれらのメリットに大きな魅力を感じるのであれば、U-NEXTを長期的に使い続けられるでしょう。
次に解説するU-NEXTのデメリットと比較しながら、検討してみてください!
SNS上の評判や口コミから分かる4個のU-NEXTのデメリットとは?
SNS上にはU-NEXTの悪い評判や口コミも存在しますが、調査を進めていくと4個のデメメリットに分類できることが分かりました。
そこでここでは、Twitterにある評判や口コミを紹介しつつ、U-NEXTの4のデメリットを順番に解説していきます!
そのデメリットは、あなた自身に当てはまるかどうかをチェックしてみてくださいね。
月額料金が高い
U-NEXTの悪い口コミでよく見られたのは、「月額料金が高い」というものでした。
確かに個人のライトユーザーにとってみれば、月額2,000円近くは少々高いと感じられます。
そのため、個人のヘビーユーザーまたは家族で共有して使う人でなければ、このデメリット強く感じるでしょう。
U-NEXT、月額料金高すぎんか?
— aashi (@__aashi) October 9, 2017
U-NEXT(無料トライアル中だった)を解約した。機能面は強いけど料金高い…ポイントで高料金をカバーできるけど、ポイント使い切るほど時間が有り余ってるわけではないのである。
— エメ (@tDoQpXe) January 18, 2018
レンタル作品や有料動画がある
U-NEXTの悪い口コミで他によく見られたのは、「レンタル作品や有料動画がある」というものでした。
確かに月額料金が高いのに追加で料金を取られるというのは、納得できない人も多いでしょう。
ですが、U-NEXTで追加料金が必要なのはディズニー作品や最新人気作であり、他の動画配信サービスでも有料となるものがほとんどです。
そのため、そのような最新人気作品を観たい人は、そもそも追加料金無しで観るのが難しいと認識するのが良いでしょう。
U-NEXT、アニメとかの種類は多いんですけどディズニー作品とかは別料金レンタルなんですよね…😢私も高いので解約しようかなとなってるとこでした笑
— 仮子 (@kariko_pic) April 2, 2020
U-NEXT、マーベルシリーズやスターウォーズなどなどかなーり洋画充実してるから良いなーと思ったら月額1900円ちょいかかる上に、更にレンタル料かかる作品多いのな。
んぬ、ちょっち手出しにくい。— 大鳳スパッツ (@taihou_leggings) May 7, 2019
しかし、U-NEXTにはあったけど有料で、アマプラは無料なんだけど、なんで?ていうか、U-NEXT、すごく会費が高いのに有料の作品が多いってなんなの…?ミッサマのために登録したけど、もうやめよう
— 黒豆こんぶ (@40cara) July 17, 2020
U-NEXT、有料のも多いから(しかもポイントを買うシステム) 「配信数が多い!最新作が見れる!」の旨味をあんまり感じれない。
— ありんこ (@jarinko_aya) May 23, 2020
解約手続きが面倒
他にU-NEXTの悪い評判で見受けられたのは、「解約手続きが面倒」というものでした。
実際に解約手続きをしてみると、完了までにおすすめの作品やサービスを長々と紹介してくるため、面倒だと感じるところはあります。
とはいえ、U-NEXT以外の動画配信サービスも似たような状況なので、動画配信サービスの解約はそもそも面倒だという認識の方が正しいです。
U-NEXT 解約方法を全く調べずに解約までたどり着けるかゲーム
15分くらいかかってなんとかクリアできた やり方は割愛するけど悪意を感じる— 折鶴 (@spica404) October 10, 2020
U-NEXT、あとから解約するのが
面倒なんだよね😩— 💎ゆみちぇ💙 (@YUMI57488444) July 24, 2020
サポートセンターがつながりにくい
U-NEXTの悪い評判で他に話題となっていたのは、「サポートセンターがつながりにくい」というものでした。
これは、ネットでのやり取りが苦手な場合や、緊急時にすぐ対応してほしい場合には、大きなデメリットとなります。
U-NEXTは会員数が近年大幅に増加しているため、サポートセンターがつながりにくい状態はしばらく続くと思われます。
その代わりオンラインヘルプセンターは充実しているので、急ぎではない質問などはこちらで解決するのも良いでしょう。
GCE9000001 API Client Error が出て全く使えず?
サポートセンターは電話が全然繋がらんしぃ~(;;)— Toshinobu🇯🇵 (@zz08matsu) July 5, 2016
U-NEXT、解約しようとしてもサポートセンター、回線が繋がりませんとかなる。
お問い合わせフォームも。— 無果汁 (@IONTWATER) August 29, 2015
U-NEXTの4のデメリットまとめ
ここまで解説してきたU-NEXTの4のデメリットをもう一度まとめましょう。
- 月額料金が高い
- レンタル作品や有料動画がある
- 解約手続きが面倒
- サポートセンターがつながりにくい
SNS上の評判や口コミから分かるU-NEXTの4のデメリットは、あなたにとってどのように感じられたでしょうか?
もしこれらのデメリットを絶対に受け入れられないと思うのであれば、U-NEXTは長期的に使い続けられないでしょう。
最後にもう一度メリットとデメリットをまとめるので、それらを比較して考えてみてください。
U-NEXTの評判や口コミのまとめ
ここまでU-NEXTの評判や口コミを良いものも悪いものも確認してきましたが、ここで改めてメリットとデメリットを確認してみましょう。
- 幅広いジャンルのコンテンツを配信している
- NHKオンデマンド作品も配信されている
- 最新作が他よりも早く配信される
- 前から観たかった名作に出会える
- 最新の雑誌も読み放題
- グラビアやアダルト作品もあり
- 年齢制限コンテンツを見せない機能がある
- ファミリーアカウントで最大4人まで見られる
- 画質が良い
- オフライン視聴ができる
- 月額料金が高い
- レンタル作品や有料動画がある
- 解約手続きが面倒
- サポートセンターがつながらない
動画配信サービスはU-NEXT以外にも存在していますが、どのサービスもメリットとデメリットは存在しています。
ですから、VOD選びで重要なのは完璧を追い求めることではなく、どのポイントを優先するのかという判断軸です。
自分が動画配信サービスに何を求めているのか、どのメリットやデメリットが気になったのかという視点でも考えてみてください。
U-NEXTが向いている人の特徴は?
色々と考えてみても分からないという人は、下記の「U-NEXTが向いている人の特徴」に4つ以上当てはまるかどうかで判断してみても良いでしょう。
- 家族や友達など複数人で共有できる動画配信サービスを探している
- 動画配信サービスをとにかく使い倒したい
- スマホの通信量をあまり使いたくない
- こっそりアダルト作品を観たい
- 電子書籍も空いた時間に読みたい
- 視聴する動画の画質にこだわりたい
- 見逃していた名作をちゃんと観たい
もし上記の特徴に4つ以上当てはまるのであれば、U-NEXTを長く使い続けられる可能性が高いです。
特に見放題配信数は他のVODより非常に多く、月額料金に対する見放題配信数のコスパもダントツです。
また、他のVODではあまりない電子書籍読み放題サービスのセットや別デバイスでの同時視聴など、機能面でも優れているのが魅力です!
ポイントも毎月1,200円分が付与されるので、最新作や大人気作品も借りやすいのが良いですね。
U-NEXTの初回トライアルは31日間無料で行っているので、実際に試してみて最終的な判断をしてみましょう!