【推しが武道館いってくれたら死ぬの見逃し配信】公式配信サイトで無料視聴する方法!再放送はある?

「推しが武道館いってくれたら死ぬ」を見逃した人のために、動画配信サービスを活用して無料で視聴する方法を紹介します。

見逃し放送を探している方はぜひ参考にしてみてください。

推しが武道館いってくれたら死ぬを配信中の動画配信サービス一覧

※最新情報は各自でご確認願います。

動画配信サービス 配信状況 初回無料期間 月額料(税込) 初回登録ポイント
〇 ※追加料金0円 1,026円
× 2週間 976円 100ポイント
× 30日間 2,659円 1,100ポイント
× 31日間 2,189円 1,200ポイント ※無料トライアル中は600ポイント
× 2週間 618円 550ポイント
× 31日間 550円
× 2週間 960円
× 30日間 500円
× - 1,017円 550ポイント
× 無し 990円

現時点で、推しが武道館いってくれたら死ぬを配信しているサービスはHuluのみですね。

この記事では、推しが武道館いってくれたら死ぬの作品内容と、推しが武道館いってくれたら死ぬを配信しているHuluの特徴や視聴方法について詳しく紹介します。

\ 視聴はこちら /
※解約はいつでも可能です

記事のまとめ

  • 推しが武道館いってくれたら死ぬの見逃しフル動画を見るならHulu
    1. 本編はもちろん、松村沙友理さんや中村里帆さんが出演する他作品も見放題
    1. 無料期間内で解約することも可能
    2. CMや広告なしで快適に動画を楽しめる
    3. パソコン以外にもスマホやタブレットに対応
    4. 好きな時間に動画を楽しめる

推しが武道館いってくれたら死ぬの見逃し配信を無料で見る方法

ネット上には違法にアップロードされた無料動画も存在しますが、それらを視聴すると法的に罰せられます。

また仮にバレなかったとしてもウイルスに感染し、パソコンやスマホからクレジットカード情報を盗まれる可能性もあります。

大きな損害を受けて警察に被害届を出したら、違法視聴のせいで自分が逮捕されては笑えません。

推しが武道館いってくれたら死ぬはTVerという見逃し配信を専門で行っているサービスにも配信されていますが、次のデメリットがあります。

  • 最新話より前の放送分は見ることができない
  • 地上波と同様にCMが配信されるのでイライラする
  • ダウンロード機能が無いのでオフライン環境では視聴できない
  • フジテレビの作品を見るときはFODのアプリが必要

民放が提供する完全無料の動画配信サービスである分、大きなデメリットがあるのは仕方がありません。

上記のデメリットを無視できない場合は、動画配信サービスを使うのが良いでしょう。

なぜ動画配信サービスで無料視聴ができるのか?

動画配信サービスは月額料金や都度払い料金が必要となるため、無料視聴はできないのでは?と思うかもしれません。

実は、ほとんどの動画配信サービスでは「初回登録の人限定で月額料金が無料になるキャンペーン」を行っています。

なぜそのようなキャンペーンが行われているのかというと、悪い評判を極力抑えるためです。

いくら公式で「○万本の動画を配信している!」と宣伝していても、自分にとって興味の無い作品ばかりでは契約して損したと感じてしまいます。

また、公式アプリの使い勝手や操作方法、持っているデバイスで上手く動作するかなど、使ってみないと判断できない要素はいくつかあります。

だからこそ、どの動画配信サービスでも基本的には月額料金の無料期間を設定して、損したと思われないように対応しているのです。

そのため、無料期間中に動画配信サービスを解約をすれば、1円も請求されずに無料視聴が出来るのです。

※月額料金以外の追加料金が必要な作品だと無料視聴できないので、注意してください。

無料視聴のキャンペーンは動画配信サービスが提供する正式なサービスなので、遠慮なく使い倒してしまいましょう!

Huluでの配信状況

推しが武道館いってくれたら死ぬ Hulu

推しが武道館いってくれたら死ぬは、Huluにて見放題の配信がされており、月額料金以外の追加料金は不要となっています。

また、松村沙友理さんが出演する「映画 賭ケグルイ」や、中村里帆さんが出演する「死にたい夜にかぎって」などの注目作品も観ることができます。

\ 視聴はこちら /
※解約はいつでも可能です

さて、動画配信サービスを利用したことが無い人にとって、Huluのサービス内容を詳しく知らないと思います。

  • 月額料はいくら?
  • どうやったら無料で視聴できるの?
  • どんな動画が配信されているの?
  • 使い勝手はいいの?

このような疑問にお答えするために、Huluについて少し詳しく解説していきます。

Huluの特徴

Huluの特徴を簡単にまとめると次の通りです。

  1. 日テレ系の動画が豊富!コンテンツの数は140,000本以上!
  2. Huluオリジナルの小栗旬や佐々木希が出演するドラマもあり
  3. スポーツ中継や音楽ライブなどのライブ配信も充実

日本テレビグループが提供する動画配信サービスであるので、やはり日テレ系列の動画が数多く配信されています。

最新のドラマや番組だけでなく、かつて放送されていた名作も観れるのは嬉しいですね。

では続いてHuluの詳細な情報を確認していきましょう。

Huluの基本情報
月額料金 1,026円(税込み)
動画配信数 約100,000本以上
同時視聴数 1
ビデオ 見放題(一部課金コンテンツ有)
ダウンロード機能

Huluの月額料金は動画配信サービスの中では平均的な価格帯です。

もっと安い動画配信サービスもありますが、安くても自分の観たい作品が無ければ意味がありません。

また、ダウンロード機能があるので、自宅のWi-Fiで動画をダウンロードしておき、翌日の移動時間で視聴するといった使い方もできます。

Huluで配信しているその他のドラマやコンテンツ

Huluが配信しているその他の具体的なドラマやコンテンツは下記の通りです。

  • 未満警察 ミッドナイトランナー
  • Nizi Project
  • 親バカ青春白書
  • ソードアートオンライン アリシゼーション War of Underworld
  • ウォーキング・デッド
  • クリミナル・マインド
  • NYガールズ・ダイアリー 大胆不敵な私たち
  • エンジェルズ・シークレット
  • 私たちはどうかしている
  • 炎炎ノ消防隊
  • Re:ゼロから始める異世界生活
  • 鬼滅の刃
  • トッケビ ~君がくれた愛しい日々~
  • カラー・オブ・ウーマン
  • あやしいパートナー ~Destiny Lovers~

上記のコンテンツはあくまで一部なので、自分が気になるコンテンツが無いかぜひ公式サイトにてチェックしてみてください!

Huluの登録・解約方法

下記をクリックorタップすることで、具体的な登録方法と解約方法をチェックしておきましょう!

Hulu公式サイトにアクセスする

Hulu公式サイトにアクセスをします。

「今すぐ始める」のボタンをクリック

上記画像の「今すぐ始める」をクリックします。

氏名やメールアドレス、決済情報を入力

個人情報や決済情報の入力画面になるので、必要事項を入力してページ下部にあるボタンをクリックします。

登録完了

確認画面をチェックして問題なければ登録完了です!

早速自分の観たいコンテンツを探してみましょう。

Hulu公式のヘルプセンターに解約方法が画像付きで紹介されています。

最新情報となっているので、下記より確認してみてください。

Hulu の解約は、どのようにするのですか? – Hulu ヘルプセンター

クレジットカードで登録している Hulu のアカウントを解約する – Hulu ヘルプセンター


\ 視聴はこちら /
※解約はいつでも可能です

推しが武道館いってくれたら死ぬの情報まとめ

ここからは「推しが武道館いってくれたら死ぬ」のキャストやあらすじなどの情報をまとめていきます。

番組公式サイト https://www.asahi.co.jp/oshibudo/
公式YouTube #推しが武道館いってくれたら死ぬ
公式ツイッター https://twitter.com/oshibudo_abc
公式インスタグラム https://www.instagram.com/oshibudo_abc/
ウィキペディア 推しが武道館いってくれたら死ぬ

推しが武道館いってくれたら死ぬの見どころは?

推しが武道館いってくれたら死ぬは、マイナー地下アイドルと、彼女たちを応援する熱狂的ファンの姿を描くコメディドラマです。

原作は、徳間書店『COMICリュウWEB』にて連載中の平尾アウリさんによる同名コミック。

「このマンガがすごい!2017」「次にくるマンガ大賞」など数々の賞にランクインを果たし、累計発行部数は100万部を突破する大人気作品です。

2020年1月期にはテレビアニメ化され、早見沙織さんや前野智昭さんら人気声優が声を担当。

そして、2022年10月期からはテレビドラマとして初の実写化となります。

本作の主人公・えりぴよは、熱狂的なアイドルオタク。

地元である岡山のマイナー地下アイドル“ChamJam(チャムジャム)”のメンバー・市井舞菜(いちいまいな)に収入のすべてを捧げるほどの熱狂的なファンです。

アルバイトをしながらファン活動の費用を工面するために私服をすべて売り払うという徹底ぶり。服がないため、基本的にジャージ姿で行動しています。

対する舞菜は、内気でシャイな性格。ChamJamのメンバーの中で最もファンが少なく、唯一単推し(メンバーの1人を応援すること)してくれるえりぴよにしばしば塩対応をしてしまいます。

ChamJamには、不動のセンター・五十嵐れお、あざとさが持ち味の松山空音、セクシーなお姉さんキャラ・伯方眞妃の3人がスリートップとして君臨。

そして、メンバーごとに熱狂的なファンも存在しています。

ほかのメンバーに比べて控えめに見える舞菜ですが、アイドルとして努力する姿やファンを大切に思う気持ちも描かれ、えりぴよといっしょに推し活をしたくなる作品です。

一方、オタク側ではチーム結成前から応援している古参や、メンバーにガチ恋をしているファンなど、オタク目線での交流も描かれます。

主人公のえりぴよを演じるのは、松村沙友理さん。『賭ケグルイ』『愛しい嘘〜優しい闇〜』などの話題作に出演し、圧巻の演技を見せています。

本作ではこれまでのイメージと一転して“熱狂的なドルオタ”を演じるということで、松村さんのコミカルな演技にも注目してみてくださいね。

えりぴよが激推し中のアイドル・舞菜を演じるのは、伊礼姫奈さん。2020年までは根岸姫奈という名前で活動しており、『とと姉ちゃん』『ヒロイン失格』などの人気作品に出演しています。

そして、ChamJamの古参でありトップオタ・くまさを演じるのは、お笑いコンビ・レインボーのジャンボたかおさん。

原作のくまさからの再現度が高く、まさにくまさ役にぴったりの印象を受けました。

推しが武道館いってくれたら死ぬを観たい方は、テレビでの放送や動画配信サービスで視聴してみて下さいね!

推しが武道館いってくれたら死ぬのキャスト一覧

推しが武道館いってくれたら死ぬキャスト一覧

えりぴよ

松村沙友理の画像
役者:松村沙友理(Wikipedia)

地元・岡山のマイナー地下アイドル・ChamJamのメンバー・市井舞菜に人生の全てを捧げている熱狂的なアイドルオタク。収入の全てを推しに貢ぎ、自らの服装は高校時代の赤ジャージのみ。24時間推しを想い、推しの名前を叫ぶその姿は“伝説”と呼ばれる。

五十嵐れお

中村里帆の画像
役者:中村里帆(Wikipedia)

地下アイドル・ChamJamのメンバー。メンカラーはピンク。リーダーで不動のセンター。グループ最年長で、メンバーのことをいつも見守っている。

松山空音

MOMO(@onefive)の画像
役者:MOMO(@onefive)(Wikipedia)

地下アイドル・ChamJamのメンバー。メンカラーはブルー。クールなしっかり者。ファンを思わずガチ恋にさせてしまう、あざとさの持ち主。3トップの1人。

伯方眞妃

KANO (@onefive)の画像
役者:KANO (@onefive)(Wikipedia)

地下アイドル・ChamJamのメンバー。メンカラーはイエロー。セクシー担当のお姉さんキャラ。メンバーの中で最も仲が良いのはゆめ莉。れお、空音と共にChamJamの3トップ。

水守ゆめ莉

SOYO (@onefive)の画像
役者:SOYO (@onefive)(Wikipedia)

地下アイドル・ChamJamのメンバー。メンカラーはパープル。おっとりした性格だが、ダンスが得意。眞妃に憧れている。

寺本優佳

GUMI (@onefive)の画像
役者:GUMI (@onefive)(Wikipedia)

地下アイドル・ChamJamのメンバー。メンカラーはホワイト。いつも自由で元気いっぱいだが、少し空気が読めないところがある。

横田文

和田美羽の画像
役者:和田美羽

地下アイドル・ChamJamのメンバー。メンカラーはグリーン。グループで一番背が小さく、妹的存在。愛称は「あーや」。メイド喫茶でアルバイトをしている。

市井舞菜

伊礼姫奈の画像
役者:伊礼姫奈(Wikipedia)

地下アイドル・ChamJamのメンバー。メンカラーはサーモンピンク。内気でシャイな性格。単推し(=一人のメンバーを一途に応援すること)してくれるえりぴよを認知していながらも、緊張のあまり “塩対応”してしまう。

豊田裕大の画像
役者:豊田裕大(Wikipedia)

空音推しの新規オタ。空音に認知され、ガチ恋勢(=推しに本気で恋愛感情を抱いているファンのこと)になっていく。妹・玲奈は空音にそっくりなようで…!?

くまさ

ジャンボたかお (レインボー)の画像
役者:ジャンボたかお (レインボー)(Wikipedia)

れお推しのトップオタ。れおをChamJam結成以前から応援している。元は会社員だったが、推し活の時間をとるためフリーターに。えりぴよにアイドルオタクのいろはを教えた人物でもある。

推しが武道館いってくれたら死ぬの放送日

話数 放送日
第1話 2022年10月9日(日)23時55分〜予定
ABCテレビ
2022年10月8日(土)26時30分〜予定
テレビ朝日
第2話 2022年10月16日(日)23時55分〜予定
ABCテレビ
2022年10月15日(土)26時30分〜予定
テレビ朝日
第3話 2022年10月23日(日)23時55分〜予定
ABCテレビ
2022年10月22日(土)26時30分〜予定
テレビ朝日
第4話 2022年10月30日(日)23時55分〜予定
ABCテレビ
2022年10月29日(土)26時30分〜予定
テレビ朝日
第5話 2022年11月13日(日)24時25分〜予定
ABCテレビ
2022年11月12日(土)26時35分〜予定
テレビ朝日
第6話 2022年11月20日(日)23時55分〜予定
ABCテレビ
2022年11月19日(土)26時35分〜予定
テレビ朝日
第7話 2022年12月4日(日)23時55分〜予定
ABCテレビ
2022年12月3日(土)26時35分〜予定
テレビ朝日
第8話 2022年12月11日(日)25時〜予定
ABCテレビ
2022年12月10日(土)26時35分〜予定
テレビ朝日
第9話 2022年12月18日(日)24時40分〜予定
ABCテレビ
2022年12月17日(土)26時35分〜予定
テレビ朝日
第10話(最終回) 2022年12月25日(日)24時〜予定
ABCテレビ
2022年12月24日(土)26時45分〜予定
テレビ朝日

推しが武道館いってくれたら死ぬの再放送情報は?

推しが武道館いってくれたら死ぬの再放送情報をABCテレビ公式サイトでチェックしてみましたが、現時点で特に再放送の予定はないようです。

将来的に再放送する可能性はゼロではないものの、待ち続けて結局再放送されない可能性は高いので、動画配信サービスの活用もぜひ検討してくださいね。

推しが武道館いってくれたら死ぬのあらすじと感想 ※ネタバレ注意

ここでは推しが武道館いってくれたら死ぬのあらすじと感想をまとめています。

放送開始後に内容を更新していきます。

推しが武道館いってくれたら死ぬのイントロダクション

元乃木坂46 松村沙友理 地上波連ドラ初主演
累計発行部数100万部超えの大人気コミックをドラマ化!
マイナー地下アイドル “ChamJam(チャムジャム)”と
彼女たちを全力で応援する、熱狂的ファンの姿を
熱く、切なく、尊く描く!ドルオタ青春コメディ!


推しが武道館いってくれたら死ぬの第1話イメージ画像

フリーターのえりぴよ(松村沙友理)は、地元・岡山のマイナー地下アイドル・ChamJamのメンバー・市井舞菜(伊礼姫奈)に人生の全てを捧げている熱狂的なアイドルオタク。収入の全てを推しである舞菜に貢ぎ、自らの服装は高校時代の赤ジャージのみという徹底ぶりで、古参オタのくまさ(ジャンボたかお)をはじめ、オタク仲間からも一目置かれる存在だ。
一方の舞菜は、人一倍内気でシャイな性格で、メンバー7人の中で人気は最下位。イベントや握手会に来てくれるえりぴよに対して、緊張のあまり目を合わせることすらできず、“塩対応”してしまう日々…。
そんな2人が初めて出逢ったのは、とある七夕イベントにChamJamが出演したときのこと。何気なくイベントを観ていたえりぴよは、懸命に歌い踊る舞菜の姿に、人生で初めて胸を撃ち抜かれたのだった。
以来、舞菜だけを追い続けているえりぴよはある日、くまさと新規オタの基(豊田裕大)とともに、ChamJamのイベントが開催される地下劇場へ。いつものように最前列に陣取ったえりぴよはこの日、ステージ上の舞菜と初めて目が合い…!?
全力片思いなえりぴよと、内気で自分の気持ちがなかなか伝えられない舞菜。もどかしくて歯がゆい二人の関係の行方は…?



推しが武道館いってくれたら死ぬの第2話イメージ画像

地元岡山で開催されるファッションイベント『岡山ガールズフェスタ』に、ChamJamがモデルとしてゲスト出演することが決定した!色めき立つえりぴよ(松村沙友理)だが、“出演メンバー未定”という告知に、人気メンバーではない舞菜(伊礼姫奈)は出演しないのではないかとヤキモキする…
が、結局、赤ジャージ姿で『岡山ガールズフェスタ』へ乗り込んだえりぴよと、れお推しのくまさ(ジャンボたかお)。オシャレ女子に埋め尽くされた会場で肩身の狭い思いをしつつも、推しの登場をじっと待つ二人。
すると、ChamJam不動のセンター・れお(中村里帆)がランウェイに颯爽と登場!しかし、ChamJamのことを知らない会場のお客さんたちの反応は冷ややかで…!?



推しが武道館いってくれたら死ぬの第3話イメージ画像

イベント会場を間違えるという痛恨のミスを犯し、ChamJamのステージ時間ギリギリに到着したえりぴよ(松村沙友理)は、最後列でライブに参戦する。そこにいたのは、基(豊田裕大)の妹で空音(MOMO)似の女子高生・玲奈(片田陽依)だった。
基とガールズフェスタへ訪れていた玲奈は、ランウェイで舞菜を見て以来ファンになったという。舞菜のファンが増えたことを喜ぶえりぴよだが、握手券1枚だけの玲奈に対してこれまで見たことのない笑顔を見せる舞菜の姿に、複雑な想いを抱く。
自分以外のファンと交流する姿に嫉妬し落ち込むえりぴよに、くまさ(ジャンボたかお)は、れお(中村里帆)がChamJamの前に所属していたアイドルグループの写真を見せる。ChamJamでは人気ナンバー1のれおだが、その写真に映っていたのはメンバーの端っこで所在なさげに佇む姿だった。



推しが武道館いってくれたら死ぬの第4話イメージ画像

ChamJamで人気投票の開催が発表される。グループでは初となる人気投票に、俄然いろめき立つえりぴよ(松村沙友理)らオタクたち!しかし、握手会に並ぶファンの数では、舞菜(伊礼姫奈)の最下位は確実視の様相…。舞菜を1位にするためCDをたくさん購入したいえりぴよは、バイトを増やすことを決意する。
ChamJamのメンバー間では、さまざまな想いが去来する。マイペースな優佳(GUMI)は投票に興味を示さないが、文(和田美羽)は人気投票をチャンスと捉え、一気に前列を狙う強気な姿勢を見せる。そんな中、「私はどうせ…」と弱気になる舞菜に、れお(中村里帆)は、「ファンの人のこと、信じてみて」と声をかける。
そして人気投票期間中、れおの『生誕祭』が開催されることに。生誕委員を務めるくまさ(ジャンボたかお)は、今回の人気投票に特別な想いを抱いているようで…。



推しが武道館いってくれたら死ぬの第5話イメージ画像

ChamJamの人気投票で舞菜(伊礼姫奈)を1位にするため、昼夜バイトに勤しんでいたえりぴよ(松村沙友理)は、宅配バイト中に事故に巻き込まれ、足を骨折してしまう。それでも松葉杖姿でライブへ駆けつけるえりぴよだが、バイトができなくなってしまったため、投票券つきのCDを1枚しか買うことができない。人気投票の中間順位で、最下位から3位になっていた舞菜を後押ししたいえりぴよにとって、骨折による資金不足は死活問題に。
ChamJamライブの休演日、くまさ(ジャンボたかお)からメイドカフェへ誘われたえりぴよ。興味なさげに誘いに乗るものの、メイドさんのかわいさに思わず目を輝かせる2人の前に現れたのは、メイド姿の文(和田美羽)だった!?
文の働くメイドカフェにえりぴよがいたことは、ChamJamファンの間でも広まり、えりぴよが舞菜から文へと“推し変”したのではと噂になってしまう。しかも、その噂が舞菜の耳にも入ってしまい…!?



推しが武道館いってくれたら死ぬの第6話イメージ画像

“空音(MOMO)が男と一緒にいた”という目撃情報はChamJamオタの間で一気に広まった。ChamJamでは折しも人気投票期間中。突然のウワサに不安がる空音を、「何かあったら、私が守るから」とれお(中村里帆)は優しく励ます。
一方、空音推しの基(豊田裕大)は、推しに本気で恋愛感情を抱いている“ガチ恋勢”。空音の彼氏疑惑にショックを受け、ファンをやめると言い出す基に、えりぴよ(松村沙友理)は“アイドルを頑張っている舞菜(伊礼姫奈)の魅力をみんなに知ってほしい”という推しへの思いを語る。くまさ(ジャンボたかお)も同調するのだが基は落ち込むばかりで…。
そんな中で開催されたChamJamライブ。ハートのレスをファンに送り、ファンサービスを頑張る空音の姿を目の当たりにした舞菜は、えりぴよに感謝の気持ちを伝えるべく、ステージ上から初めてえりぴよにレスを送るが…!?
そしていよいよ迎えた人気投票の結果発表日。ChamJamメンバーとオタクたちがそれぞれ全力を注いできた集大成の日、ライブ会場にえりぴよの姿はなく…!?



推しが武道館いってくれたら死ぬの第7話イメージ画像

舞菜(伊礼姫奈)の誕生日が近づく中、劇場が改修工事に入ることになり、ChamJamの公演が1ヶ月のあいだ休止することに。えりぴよ(松村沙友理)は舞菜の生誕祭ができなくなったことにガックリ。そんな一方で、舞菜もまた1ヶ月のあいだ、えりぴよに会えないことに寂しさを感じているのだった。
休止期間中、オタ活ができないえりぴよはバイトに身が入らず、自宅でも退屈な毎日を過ごしていた。そんなえりぴよを気遣ったくまさ(ジャンボたかお)は、「本人不在でもお祝いするのが真のオタクですよ」と舞菜の生誕祭を提案し、文(和田美羽)が働くメイドカフェへ誘う。
そして舞菜の誕生日当日、メイドカフェへと向かったえりぴよを出迎えたのは、なんとメイド服姿の舞菜で…!?



推しが武道館いってくれたら死ぬの第8話イメージ画像

ChamJamにとって念願だった『岡山アイドルフェス』への出演が決定!
ご当地アイドルが一同に会するイベントで、フェスの目玉には広島の人気アイドルでメジャーデビューもしている『めいぷる♡どーる』の名前も。色めき立つメンバーだが、れお(中村里帆)は浮かない表情を見せていて…。
そんな中、ChamJamのステージしか見たことのないえりぴよ(松村沙友理)は、めいぷる♡どーるを偵察するべく、くまさ(ジャンボたかお)と基(豊田裕大)と広島で開催されるイベントに訪れる。会場を埋め尽くす観客の多さと人気に圧倒されていると、ChamJamメンバーの優佳(GUMI)と文(和田美羽)、そして舞菜(伊礼姫奈)と遭遇!えりぴよたちは優佳に、“ファンを掛け持ちしている疑惑”を掛けられてしまう。
一方で、めいぷる♡どーるのステージパフォーマンスとその人気ぶりに危機感を抱いた文は、これまで以上にダンスの練習に力をいれようとメンバーに持ちかけるが、それぞれの足並みがそろわず、メンバー間にひずみが入ってしまい…。



推しが武道館いってくれたら死ぬの第9話イメージ画像

「岡山アイドルフェス」への出演が近づく中、れお(中村里帆)の元に『めいぷる♡どーる』のメイ(喜多乃愛)から連絡が届いた。実は、れおがかつて所属していたアイドルグループでセンターだったメイ。グループ解散後に、メイは広島のご当地アイドル『めいぷる♡どーる』としてメジャーデビューを果たしたが、ChamJamはいまだ岡山の地下アイドルのまま…。その人気と実力の差に、れおは複雑な思いに駆られていた。
そんな中、ChamJamがフェスの告知でテレビ初出演をすることに。バイト先の同僚・美結(あかせあかり)に、オタクであることを隠し続けてきたえりぴよ(松村沙友理)は、これを機に舞菜(伊礼姫奈)を布教(→自分の推しを周囲に広めて好きになってもらうこと)する決意をする。
フェス前日のChamJam公演日、それぞれの推しを勇気づけようと奔走するオタクたち。そんな中、舞菜がひとり思い詰めた表情をしていることに、玲奈(片田陽依)だけが気づいていて…。



推しが武道館いってくれたら死ぬの第10話イメージ画像

「岡山アイドルフェス」の前日公演で、舞菜(伊礼姫奈)の様子がおかしいことに気づいた玲奈(片田陽依)は、えりぴよ(松村沙友理)に「舞菜ちゃんのこと、勇気づけてあげてください」と伝える。舞菜のために、自分に何ができるのか…。そして迎えたフェス当日。開場時間になっても、えりぴよの姿は会場になく…。
一方で、楽屋入りしたChamJamメンバー。初めてのフェス会場に浮足立つメンバーたちの中で、ひとりこわばった表情の舞菜(伊礼姫奈)。「お手洗いにいく」と楽屋を出て行ったきり戻ってこない舞菜を心配したれお(中村里帆)と空音(MOMO)は、舞菜を探しに向うのだが…。
ChamJamの出番が近づく中、えりぴよがようやく会場に駆け込んできた。その視線の先にいたのは、一人でポツンと立っている舞菜の姿で…!?
アイドルとして自信をなくしていた舞菜に対して、推しを応援するファンとして、えりぴよが伝えたまっすぐな想いとは…!?
ファンとアイドルの切なくも尊い関係が生む、ドルオタ青春コメディついに最終話!えりぴよたちが見守るなか、ChamJamは万感のステージへと臨む!


2023年冬ドラマの一覧表

2023年冬ドラマの一覧を曜日別にご紹介します。 リンク先には各ドラマの見逃し配信情報をまとめているので、気になる方はぜひチェックしてくださいね!
月曜ドラマ 女神の教室~リーガル青春白書~(21時~)罠の戦争(22時~)すきすきワンワン!(24時59分~)
火曜ドラマ 星降る夜に(21時~)大奥(22時~)夕暮れに、手をつなぐ(22時~)夫を社会的に抹殺する5つの方法(24時30分~)ブラザー・トラップ(24時58分~)REAL⇔FAKE FINAL STAGE(25時28分~)
水曜ドラマ リバーサルオーケストラ(22時~)スタンドUPスタート(22時~)来世ではちゃんとします3(24時30分~)それでも結婚したいと、ヤツらが言った。(25時~)
木曜ドラマ 警視庁アウトサイダー(21時~)忍者に結婚は難しい(22時~)ママはバーテンダー~今宵も踊ろう~(23時30分~)しょうもない僕らの恋愛論(23時59分~)
金曜ドラマ 今野敏サスペンス 機捜235(20時~)100万回 言えばよかった(22時~)リエゾン-こどものこころ診療所-(23時15分~)今夜すきやきだよ(24時12分~)花嫁未満エスケープ 完結編(24時52分~)
土曜ドラマ 大病院占拠(22時~)ハマる男に蹴りたい女(23時~)かりあげクン(23時~)6秒間の軌跡〜花火師・望月星太郎の憂鬱(23時30分~)三千円の使いかた(23時40分~)
日曜ドラマ Get Ready! (21時~)ブラッシュアップライフ(22時30分~)親友は悪女(23時30分~)

2022年秋ドラマの一覧表

2022年秋ドラマの一覧を曜日別にご紹介します。 リンク先には各ドラマの見逃し配信情報をまとめているので、気になる方はぜひチェックしてくださいね!
月曜ドラマ PICU 小児救急治療室(21時~)エルピス―希望、あるいは災い―(22時~)束の間の一花(24時59分~)
火曜ドラマ 科捜研の女 2022(21時~)君の花になる(22時~)階段下のゴッホ(24時58分~)ぴーすおぶけーき(25時29分~)
水曜ドラマ 相棒 season21(21時~)ファーストペンギン!(22時~)親愛なる僕へ殺意を込めて(22時~)
木曜ドラマ ザ・トラベルナース(21時~)silent(サイレント)(22時~)Sister(シスター)(23時59分~)
金曜ドラマ クロサギ(22時~)最初はパー(23時15分~)孤独のグルメ Season10(24時12分~)
土曜ドラマ 祈りのカルテ 研修医の謎解き診察(22時~)ボーイフレンド降臨!(23時~)ジャパニーズスタイル(23時30分~)推しが武道館いってくれたら死ぬ(26時30分~)
日曜ドラマ 鎌倉殿の13人(20時~)アトムの童 (21時~)霊媒探偵・城塚翡翠(22時30分~)

\ 視聴はこちら /
※解約はいつでも可能です