「大豆田とわ子と三人の元夫」を見逃した人のために、動画配信サービスを活用して無料で視聴する方法を紹介します。
見逃し放送を探している方はぜひ参考にしてみてください。
大豆田とわ子と三人の元夫を配信中の動画配信サービス一覧
※2022年3月10日時点の情報です。最新情報は各自でご確認願います。
動画配信サービス | 配信状況 | 初回無料期間 | 月額料 | 初回登録ポイント |
---|---|---|---|---|
〇 ※追加料金なし |
2週間 | 976円(税込) | 100ポイント | |
〇 | 31日間 | 2,189円(税込) | 1,200ポイント ※無料トライアル中は600ポイント |
|
〇 ※1話ごと有料レンタル |
30日間 | 500円(税込) | ー | |
× | 2週間 | 1,017円(税込) | 550ポイント | |
× | 30日間 | 2,659円(税込) | 1,100ポイント | |
× | 2週間 | 618円(税込) | 550ポイント | |
× | 31日間 | 550円(税込) | ー | |
× | 2週間 | 960円(税込) | ー | |
× | 2週間 | 1,026円(税込) | ー | |
× | 無し | 990円(税込) | ー |
現時点で、大豆田とわ子と三人の元夫を配信しているサービスはFOD、U-NEXT、プライムビデオですね。
プライムビデオは1話ごとの有料レンタル、FODとU-NEXTではどちらも初回無料期間を利用して見ることができますが、FODは2週間、U-NEXTは31日間とU-NEXTの方が長くなっています。
ただし、この期間を過ぎてしまうとFODでは月額料金976円(税込み)、U-NEXTでは月額料金2,189円(税込み)が発生してしまうため、期間にこだわらないのであればFODを利用しておいた方が万が一解約を忘れてしまっても安く済みます。
無料期間後もお得に使い続けたい方、解約を忘れてしまっても安く済ませたい場合はFOD、無料期間が長い方が良い方はU-NEXTを選びましょう。
この記事では、大豆田とわ子と三人の元夫の作品内容と、大豆田とわ子と三人の元夫を配信しているFODの特徴や視聴方法について詳しく紹介します。
記事のまとめ
- 大豆田とわ子と三人の元夫の見逃しフル動画を無料で見るならFOD
- 本編はもちろん、松たか子さんや岡田将生さんが出演する他作品も見放題
- FODは初回2週間の無料トライアルを実施中!
- 無料期間内で解約することも可能
- CMや広告なしで快適に動画を楽しめる
- パソコン以外にもスマホやタブレットに対応
- 好きな時間に動画を楽しめる
大豆田とわ子と三人の元夫の見逃し配信を無料で見る方法
ネット上には違法にアップロードされた無料動画も存在しますが、それらを視聴すると法的に罰せられます。
また仮にバレなかったとしてもウイルスに感染し、パソコンやスマホからクレジットカード情報を盗まれる可能性もあります。
大きな損害を受けて警察に被害届を出したら、違法視聴のせいで自分が逮捕されては笑えません。
大豆田とわ子と三人の元夫はTVerという見逃し配信を専門で行っているサービスにも配信されていますが、次のデメリットがあります。
- 最新話より前の放送分は見ることができない
- 地上波と同様にCMが配信されるのでイライラする
- ダウンロード機能が無いのでオフライン環境では視聴できない
- フジテレビの作品を見るときはFODのアプリが必要
民放が提供する完全無料の動画配信サービスである分、大きなデメリットがあるのは仕方がありません。
上記のデメリットを無視できない場合は、動画配信サービスを使うのが良いでしょう。
なぜ動画配信サービスで無料視聴ができるのか?

動画配信サービスは月額料金や都度払い料金が必要となるため、無料視聴はできないのでは?と思うかもしれません。
実は、ほとんどの動画配信サービスでは「初回登録の人限定で月額料金が無料になるキャンペーン」を行っています。
なぜそのようなキャンペーンが行われているのかというと、悪い評判を極力抑えるためです。
いくら公式で「○万本の動画を配信している!」と宣伝していても、自分にとって興味の無い作品ばかりでは契約して損したと感じてしまいます。
また、公式アプリの使い勝手や操作方法、持っているデバイスで上手く動作するかなど、使ってみないと判断できない要素はいくつかあります。
だからこそ、どの動画配信サービスでも基本的には月額料金の無料期間を設定して、損したと思われないように対応しているのです。
そのため、無料期間中に動画配信サービスを解約をすれば、1円も請求されずに無料視聴が出来るのです。
※月額料金以外の追加料金が必要な作品だと無料視聴できないので、注意してください。
無料視聴のキャンペーンは動画配信サービスが提供する正式なサービスなので、遠慮なく使い倒してしまいましょう!
FODでの配信状況
大豆田とわ子と三人の元夫はFODにて見放題の配信がされており、月額料金以外の追加料金は不要となっています。
FODの無料キャンペーン期間は「2週間」となっているため、その期間であれば何度視聴しても無料です。
見逃し配信サイト「Tver」でも最新話のみ視聴可能ですが、1週間の期間限定となっているので、過去話含めすべてのストーリーを視聴したいときはFODの利用がおすすめです。
また、松たか子さん、岡田将生さんが出演する大ヒット映画「告白」などの注目作品も観ることができます。
さて、動画配信サービスを利用したことが無い人にとって、FODのサービス内容を詳しく知らないと思います。
- 月額料はいくら?
- どうやったら無料で視聴できるの?
- どんな動画が配信されているの?
- 使い勝手はいいの?
このような疑問にお答えするために、FODについて少し詳しく解説していきます。
FODの特徴

|
月額料金 | 976円(税込) |
作品数 | 約40,000本(「独占」見放題タイトル5,000本以上!) |
同時視聴数 | 1 |
画質 | HD(720p相当)/SD |
視聴端末 | スマートフォン/タブレット/TV/PC |
無料期間 | 初回2週間トライアル※WEB決済(キャリア決済除く) |
ポイント | 毎月特典として、100円相当のポイントをプレゼント。 |
漫画 | ポイントで都度購入可能(20万冊以上) |
雑誌 | 約120誌が読み放題 |
FODで配信しているその他のドラマやコンテンツ
FODが配信しているその他の具体的なドラマやコンテンツは下記の通りです。- HERO(2001)
- プライド
- CHANGE
- 時をかけるバンド
- シックスティーン症候群
- 竜の道 二つの顔の復讐者
- ハナコのBuzzリサーチ
- 千鳥のクセがスゴいネタGP
- あなたと温泉に行ったら・・・
- GIBIATE
- とある科学の超電磁砲T
- 彼女、お借りします
- オール・ユー・ニード・イズ・キル
- コードネームU. N. C. L. E.
- アルゴ
無料視聴するためのFODの登録・解約方法
FODで無料キャンペーンを利用するためには、登録方法と解約方法を知っておく必要があります。 下記をクリックorタップすることで、具体的な登録方法と解約方法をチェックしておきましょう!FOD公式サイトにアクセスする
FOD公式サイトにアクセスをします。「今すぐはじめる」のボタンをクリック

メールアドレスとパスワードの登録

お支払い方法を選択

購入内容を確認する

クレジットカードの情報入力

登録完了
確認画面をチェックして問題なければ登録完了です! 早速自分の観たいコンテンツを探してみましょう。大豆田とわ子と三人の元夫の作品情報まとめ
ここからは「大豆田とわ子と三人の元夫」のキャストやあらすじなどの情報をまとめていきます。
番組公式サイト | https://www.ktv.jp/mameo/ |
---|---|
公式YouTube | #大豆田とわ子と三人の元夫 |
公式ツイッター | https://twitter.com/omamedatowako |
公式インスタグラム | https://www.instagram.com/omamedatowako/ |
ウィキペディア | 大豆田とわ子と三人の元夫 |
大豆田とわ子と三人の元夫の見どころは?
大豆田とわ子と三人の元夫は、主人公・大豆田とわ子が3人の元夫に振り回されながら日々奮闘する姿を描いたロマンティックコメディードラマです。
脚本は、ドラマ「カルテット」「最高の離婚」「Mother」や、現在公開中の映画「花束みたいな恋をした」を手掛けた坂元裕二さんによる完全オリジナルストーリーとなっています。
建設会社「しろくまハウジング」の社長、3度の離婚を経験した主人公・大豆田とわ子を演じるのは、松たか子さんです。
坂元裕二さんとは本作で3度目のタッグ、また人気ドラマ「カルテット」で共演した松田龍平さんと今回は元夫婦役を演じるということで、ファンの間ではさっそく話題になっています!
本作について、3人のどの人がタイプとかそういう話題だけでは済まされない不思議なドラマになると思うと、話しています。
「いろいろ好きなことをしゃべりながら、私たちをどうぞ笑ってください。」というコメントからも、独特の世界観が楽しめそうな予感がしますね!
松田龍平さんは、主人公の最初の夫であり、レストラン「オペレッタ」のオーナー兼ギャルソン・田中八作役を演じます。
中学3年生という若さで1999年公開の映画「御法度」で俳優デビューし、日本アカデミー賞、キネマ旬報、毎日映画コンクール、ブルーリボン賞などの新人賞を多数獲得しました。
作品ごとに様々な役を演じ分ける松田さんが、今回はどのようなキャラクターを見せてくれるのか期待したいですね!
本作について「笑いながら観てもらえるドラマになるんじゃないかと思ってます。」とコメントしています。
2番目の夫、ファッションカメラマン・佐藤鹿太郎を演じるのは、角田晃広さんです。
お笑いトリオ・東京03のメンバーとして活躍されているほか、2020年放送のドラマ「半沢直樹」ではシリアスな演技を見せるなど、俳優としても多数の作品に出演しています。
今回演じる佐藤鹿太郎は、普通にしているだけで笑われる、何だか憎めない愛らしいキャラクターとのことで、角田さんの普段のイメージとぴったりな印象を受けました!
本作について、松さん、岡田さん、松田さんと豪華俳優陣との共演に戸惑いつつも、「面白い作品になるように頑張ります」とコメントしています。
3番目の夫、とわ子が社長を務める「しろくまハウジング」の顧問弁護士・中村慎森を演じるのは、岡田将生さんです。
中学2年生のときに原宿でスカウトされ、2006年放送のドラマ「東京少女」で俳優デビューを果たします。
2009年度には、映画「重力ピエロ」「ホノカアボーイ」「僕の初恋をキミに捧ぐ」などの作品で報知映画賞、ブルーリボン賞、ヨコハマ映画祭など多数の新人賞を獲得し、一気に脚光を浴びました。
2021年公開予定の映画でもすでに出演が決まっており、今後の活躍からも目が離せない注目の俳優さんです。
本作について、「いろんな化学反応を起こして、皆さんと面白いドラマにしたいです。」とコメントしています。
大豆田とわ子と三人の元夫を観たい方は、テレビでの放送や動画配信サービスで視聴してみて下さいね!
大豆田とわ子と三人の元夫のキャスト一覧
大豆田とわ子
3回結婚して3回離婚したバツ3・子持ち。
住宅建設会社「しろくまハウジング」の社長。
明るく、お茶目で、どこかとぼけていて、ちょっとせっかち。最初の夫・八作との間に生まれた中学3年生の娘・唄と二人暮らし。
田中八作
とわ子の最初の元夫。
東京・奥渋谷にあるレストラン「オペレッタ」のオーナー兼ギャルソン。とわ子の娘・唄の父親。
優しい性格で、女性に自然とモテてしまう。
ときどき面倒なことに巻き込まれる。
佐藤鹿太郎
とわ子の二番目の元夫。
業界でも認められたファッションカメラマン。
とわ子のことが今でも好きで好きでたまらないがとにかく器が小さいと周りから言われがち。
中村慎森
とわ子の三番目の元夫。
とわ子が社長を務める「しろくまハウジング」の顧問弁護士。エリート弁護士ではあるが、理屈っぽくて、ひねくれ者。口癖は「それ、いります?」
綿来かごめ
とわ子の親友。不器用で仕事は長続きしないものの、自由に楽しく生きている。とわ子とは一緒にいるだけで、楽しいことも悲しいことも分け合うことができる存在。
松林カレン
とわ子が社長を務める住宅建設会社「しろくまハウジング」営業部の責任者。いくつかのベンチャー企業を渡り歩いてきたやり手。
仕事面でとわ子を支える有能な部下。
大豆田唄
とわ子と最初の元夫・八作との間に生まれた娘。
生まれた時からずっと反抗期で、常に冷静な目でとわ子や元夫たちを見ている中学3年生。
六坊仁
「しろくまハウジング」の重鎮。
社長に就任したばかりのとわ子を支える良きアドバイザー。
大豆田旺介
とわ子の父。
元参議院議員だが、ここ数年は落選が続きずっと無職。クセのある父親だが、とわ子をあたたかく見守っている。
三ツ屋早良
とわ子の最初の元夫・田中八作(松田龍平)の親友の彼女。八作がギャルソン兼オーナーを務めるレストラン「オペレッタ」のお客。
古木美怜
女優。とわ子の二番目の元夫でファッションカメラマン・佐藤鹿太郎と撮影をきっかけに出会う。
小谷 翼
とわ子の三番目の元夫・中村慎森(岡田将生)が公園で偶然出会う女性。
小鳥遊大史
とわ子が公園で出会った数学好きの男。
しろくまハウジングを買収した外資系ファンド・マディソンパートナーズの責任者でもある。
大豆田とわ子と三人の元夫の放送日
話数 | 放送日 |
---|---|
第1話 | 2021年4月13日(火)よる9時~予定 関西テレビ・フジテレビ |
第2話 | 2021年4月20日(火)よる9時~予定 関西テレビ・フジテレビ |
第3話 | 2021年4月27日(火)よる9時~予定 関西テレビ・フジテレビ |
第4話 | 2021年5月4日(火)よる9時~予定 関西テレビ・フジテレビ |
第5話 | 2021年5月11日(火)よる9時~予定 関西テレビ・フジテレビ |
第6話 | 2021年5月18日(火)よる9時~予定 関西テレビ・フジテレビ |
第7話 | 2021年5月25日(火)よる9時~予定 関西テレビ・フジテレビ |
第8話 | 2021年6月1日(火)よる9時~予定 関西テレビ・フジテレビ |
第9話 | 2021年6月8日(火)よる9時~予定 関西テレビ・フジテレビ |
第10話(最終回) | 2021年6月15日(火)よる9時30分~予定 関西テレビ・フジテレビ ※放送時間は変更の可能性あり |
大豆田とわ子と三人の元夫の再放送情報は?
大豆田とわ子と三人の元夫の再放送情報は、関西テレビとフジテレビで別々の日程で行われているようです。
話数 | 再放送日 |
---|---|
第1話 | 2021年4月18日(日)25時00分~予定 2021年4月20日(火)15時45分~予定 関西テレビ 2021年4月17日(土)26時45分~予定 フジテレビ |
第2話 | 2021年4月25日(日)25時00分~予定 2021年4月27日(火)15時45分~予定 関西テレビ 2021年4月25日(日)25時55分~予定 フジテレビ |
第3話 | 2021年5月4日(火)15時45分~予定 関西テレビ 2021年5月2日(日)26時35分~予定 フジテレビ |
第4話 | 2021年5月7日(金)25時25分~予定 関西テレビ 2021年5月8日(土)27時15分~予定 フジテレビ |
第5話 | 2021年5月15日(土)26時45分~予定 フジテレビ |
第7話 | 2021年5月30日(日)25時55分~予定 フジテレビ |
第8話 | 2021年6月5日(土)26時15分~予定 フジテレビ |
大豆田とわ子と三人の元夫のあらすじと感想 ※ネタバレ注意
ここでは大豆田とわ子と三人の元夫のあらすじと感想をまとめています。
放送開始後に内容を更新していきます。
大豆田とわ子と三人の元夫のイントロダクション
大豆田とわ子はこれまでの人生で三度結婚し、三度離婚している。
「あの人、バツ3なんだって」
「きっと人間的に問題があるんでしょうね」
そりゃ確かに、人間的に問題がないとは言わない。
だけど、問題のない人間なんているのだろうか。
離婚はひとりで出来るものではなく、二人でするものなのだ。
協力者あってのバツ3なのだ。
そして今もまだ、大豆田とわ子は三人の元夫たちに振り回されている。
何かとトラブルを持ち込んでくるのだ。どうやらみんな大豆田とわ子のことが好きで嫌いなのだ。
果たして、四人はそれぞれの幸せを見つけることができるのか?
大豆田とわ子(松たか子)は、これまでに3回結婚して3回離婚した、いわゆる“バツ3”。建設会社『しろくまハウジング』の社長に就任し、最初の夫・田中八作(松田龍平)との間に生まれた中学3年生の娘・唄(豊嶋花)と暮らしている。
ある日、社長就任と同時期に亡くなった母親のパソコンを開こうとしたとわ子は、パスワードが設定されていることに気付く。どうやら、別れた夫のうちの誰かが設定したらしい。唄はすぐに確認するよう促すが、面倒なことを避けたいとわ子は気が重い。元夫のうち、今でも定期的に顔を合わせるのは3番目の夫・中村慎森(岡田将生)。とわ子の会社の顧問弁護士で、甘いマスクに似合わない、理屈っぽいひねくれ者だ。2番目の夫はファッションカメラマンの佐藤鹿太郎(角田晃広)。業界では有名で腕もいいが、とにかく器が小さい。そして最初の夫である八作は、会社を辞めてレストランのオーナー兼ギャルソンになっていた。
意を決し、一人ずつ元夫のもとを訪ねていくとわ子。一方、元夫たちは離婚してもなお、とわ子に対して何らかの思いを抱えているようで…。
とわ子のパスワード確認がきっかけとなり、互いに接点を持つことになる元夫たち。さらに、ひょんなことから集まった3人がとわ子をめぐって話し合いを始めることに…。そのとき、とわ子は…!?
僭越ながら #大豆田とわ子と三人の元夫 のよかった点
・ナレーションが伊藤沙莉さんという変化級
・登場人物のファッションみんなかわいい
・先の読めないストーリー
・独特の世界感による没入感
・坂元裕二さんのさすがな台詞語録
・松たか子さん✖️松田龍平さん間違いない— さとりちゃん (@satorichan2020) April 14, 2021
#大豆田とわ子と三人の元夫
はー面白かったー←録画忘れてTverで観れて良かった!不思議な話だけどテンポがいいし
どこお家?お店?事務所?も
インテリアが素敵✨服やインテリアも私的には目の保養♡
でもでも 何より 松さんの歌声が聴けて嬉しい✨✨
— サァコ (@saco_saco_life) April 14, 2021
事前情報何も入れずに見始めた #大豆田とわ子と三人の元夫 伊藤沙莉ちゃんのナレだけでもう最高なのに、市川実日子を親友ポジに置き斎藤工を詐欺師に持って行き、そして湯船に浸かった松さんのロマンティックあげるよを見れるとは…今作でも坂元さんの手の平で転がされよう😊
— 基本ふざけてます💨 (@detectivepikao) April 14, 2021
ある日、八作(松田龍平)のレストランで慎森(岡田将生)と鹿太郎(角田晃広)が出くわしたところに、さらに偶然とわ子と唄(豊嶋花)もやってくる。いつものように周囲に憎まれ口を叩く慎森だったが、どんなに煙たがられてもめげることなく、とわ子に近づこうとする鹿太郎に、強がった態度とは裏腹に一種のうらやましさを感じていた。そんな自分について慎森は、公園で会った小谷翼(石橋菜津美)に対して「僕には人を幸せにする機能が備わっていない」と弱音をもらす。
一方、鹿太郎は仕事で出会った女優の古木美怜(瀧内公美)から自宅に招かれ、何やらいい雰囲気に!? 八作の店には、親友の出口俊朗(岡田義徳)が恋人の三ツ屋早良(石橋静河)を連れてやってくるが…。
元夫たちに新たな出会いが訪れる中、唄の思いつきにより、元夫たちを招いて5人ですき焼きパーティーを開催することに。こだわりの食材や道具を持ち寄った3人が訪れたとわ子の部屋で、慎森は結婚当時の思い出が詰まったソファーが処分されていることに気づき、内心ショックを受ける。ひょんなことから、とわ子と2人きりになったタイミングで、その理由を問いただす慎森だったが、徐々に胸に秘めていた思いがあふれていき…。
しかし、その晩。どういうわけか、唄や元夫たちの目の前でとわ子はパトカーに乗せられ、警察に連れられていく羽目に…! 突然の出来事にあっけに取られる慎森…。とわ子にいったい何が⁉
#大豆田とわこと三人の元夫
今週も面白かった。シンシンのめんどくさいところ結構、私は好き。(側からみたらだけど)綺麗な男の子が運動音痴って反則だよ〜!そして、エンディング、そういうこと⁈かっけぇ!そして、来週は角ちゃんが⁈— しどぅ〜 (@4dou3) April 21, 2021
大豆田とわこ
第2話。泣いちゃった。
岡田将生史上一番いいなあ。
松たか子の普通そうで全く全然普通じゃないとこも素敵。#大豆田とわこと三人の元夫— ゆうこりん@SATOSICK (@matoryoshika00) April 21, 2021
「すき焼きという食べ物は玉子を食べるものだ」と石橋凌がカメオ出演後に、娘が松田優作の息子と見つめ合う恋の6秒ルールや「消せば増える消しカス」「馴染みのソファだって今日で新品」まで、劇中ハイライトを回収するエンディング。第二話の演出も良すぎ。
— Tarantula (@_Tarantula) April 20, 2021
とわ子(松たか子)の部下で、優秀な若手建築士の仲島登火(神尾楓珠)が大学図書館の設計を手掛ける。デザイン案を見たとわ子は、その素晴らしいセンスに同じ建築士として感動を覚えるが、採算度外視のプランを会社の商品として採用するわけにはいかず、その案を不採用にする。社長として苦渋の決断だったが、そのことがきっかけで一部の社員から不満の声があがり、とわ子を悩ませる。
その頃、鹿太郎は、自分の部屋に飾ってあったとわ子の写真についてカメラアシスタントに聞かれ、ダンス教室で初めてとわ子と出会ったときからプロポーズまでのロマンティックな思い出を語る。離婚の理由を聞かれた鹿太郎が悲しそうに答えた、「しゃっくりを止めてあげることが出来なかった」の意味とは?
離婚してもなお、とわ子に未練がある。一方で、自分に好意を寄せてくれている美怜(瀧内公美)の存在も気になる—―。新しい恋をするべきか悩む鹿太郎は、八作(松田龍平)と慎森(岡田将生)に相談するが、それぞれ早良(石橋静河)、翼(石橋菜津美)のことが気にかかり、相手にされない。その後、再び美怜の部屋を訪れた鹿太郎だったが…。
依然として社内に不穏な空気がただよい、慣れない社長業に悩むとわ子。皆が帰宅した夜のオフィスでひとり仕事をしていたところ、入り口から不審な物音がして…。
えーもうほんと面白い。
第3話は角田さん回だから、今度は角田さん好きになっちゃうかなと思ったけど、違った。松さん回だった。
松さんが魅力的すぎる回だった。
一目惚れしたシーンでわたしも一目惚れ。
社長向いてるよ、だって松さんに着いて行きたいって思うもん。— きみさく (@kimisaku41) April 28, 2021
#大豆田とわ子と三人の元夫 3話
めんどくさい佐藤さんと とわ子さんが何故結婚してたんか?納得な回だったねw
最後のダンスにはなんか胸うたれたな。
とわ子さんの孤独との向き合い方が凄くイイな、そして実は孤独じゃない。毎回言ってるけど、変化を恐れない女にホント憧れる。オトナってかっこいい
— きゃきゃ (@J0EUvjzRK3CF4Kk) April 28, 2021
器が小さい男の愛しさ満点の第3話最高だったな…
お姫様抱っこして重い?って気にする女性に花束のようですってそんなこと言えるの鹿太郎さんしかおらん。
もう角田さん素晴らしい役者。ナチュラルで最高。ラップも最高。#角田晃広#大豆田とわ子と三人の元夫 pic.twitter.com/9P6gXpYOak— みー@ドラマ鑑賞アカ (@mimi_dradrama) April 27, 2021
とわ子(松たか子)の30年来の親友・かごめ(市川実日子)が、とわ子と同じマンションに住むオーケストラ指揮者の五条(浜田信也)から食事に誘われる。2人の相性の良さや、五条の態度からかごめに好意を抱いていることを確信したとわ子は、親友の幸せを願い、面倒くさがるかごめの背中を押す。しかし、当のかごめは目の前で鳴っているスマホの着信を無視したり、夜道で誰かにつけられたりと、最近何か隠し事がある様子。そんな中、とわ子は、偶然かごめの“ある過去”を知ってしまう。
その頃、八作(松田龍平)は、親友の俊朗(岡田義徳)の恋人・早良(石橋静河)からの猛烈なアプローチに頭を悩ませていた。さらに、早良の浮気を疑い始めた俊朗から3人での食事に誘われた八作は、つくづく自分のモテ体質が嫌になる。なんとか早良に嫌われようと試みる八作だったが、早良の行動はより大胆になっていき…。
一方、翼(石橋菜津美)の嘘に憤りを感じていた慎森(岡田将生)だったが、「まだわたしが誰なのかわからない?」という翼の問いかけに言葉を失う。鹿太郎(角田晃広)は、美怜(瀧内公美)にパパラッチ対策として交際相手の影武者を頼まれるが…。
今回は松田龍平回かなーと思いながら観たら市川実日子回じゃん、あー市川実日子のこういう役本当に好み…と思ったら最後にドカンとやっぱり松田龍平回だった!!!!!って衝撃を誰かと今すぐ分かち合いたい🤦♀️#大豆田とわ子と三人の元夫 4話やっと観た。
— まりこ (@mari1101k) May 5, 2021
前話まではとわ子中心だったからシーズン1と今後の展開…..と見てたけど、4話みたら八作とかごめがお似合い過ぎて辛い……
これでとわ子がまだ想いが残っていたら…..
娘はシーズン1との子だし。#大豆田とわ子と三人の元夫— 猫はなお (@hanao_y) May 5, 2021
#大豆田とわ子と三人の元夫 4話。かごめちゃんの恋愛が邪魔という人生観というか恋愛観、わかるわかるわかると何度も頷いた。気が合うし居心地がいいしこれから先も一緒にいたいけど、男だから、女だからそれが恋愛に発展してしまって、発展したら最終的に結婚とか別れるとか何かを選ばねばならなく→
— こめこ@ドラマ好き (@kome5dayo) May 5, 2021
とわ子(松たか子)の誕生日が近づくある日、唄(豊嶋花)が開業医の息子である彼氏と18歳になったら結婚することを宣言し、とわ子を困惑させる。後日、かごめ(市川実日子)に相談してみたものの、いつしか話題は八作(松田龍平)との離婚のことに。「わたしも意地張ってたし、若さ故だね」と当時を振り返りながら、とわ子が語った離婚の原因とは?
しろくまハウジングでは、話題のイベント会社からアートイベントの仕事が舞い込み、普段の住宅設計とはひと味違う華やかな仕事に社内は盛り上がりを見せていた。先方の社長・門谷(谷中敦)は、とわ子と同じ“バツ3”ということで、互いの離婚歴や結婚観で意気投合する。そんな中、とわ子は自分のバースデーサプライズを社員たちが準備していることに感づいてしまう…。余計なことを知ってしまい仕事に手がつかないとわ子だったが、追い打ちをかけるように、突然門谷からプロポーズをされて大きく動揺する。
その晩、唄からそのことを聞いた八作、鹿太郎(角田晃広)、慎森(岡田将生)は、3人そろってとわ子のマンションへ。四度目の結婚を阻止すべく、珍しくタッグを組んで必死の説得を試みる鹿太郎と慎森を横目に、八作はとわ子にあるプレゼントを差し出す。
ところが後日、このプレゼントがきっかけで、とわ子は八作が心に秘めていた思いを知ることになり…。
#大豆田とわ子と三人の元夫 5話。取引先のバツ3社長に求婚され、元夫がずっと好きだった人を知る。谷中さんが若干棒でセリフ喋るのが逆に怖かった。バツは勲章か傷か。車はどこへ行く?🚖 八作がソックスをプレゼントしたいなら、とわ子唄かごめが揃ってる場面で3足あげなきゃ想いは届かないぞ🧦
— れどめ (@Mycroft_221) May 12, 2021
#大豆田とわ子と三人の元夫 5話、おもしろい。元夫たちに迫る女たち。とわ子に迫るクソ社長。来週は全員集合餃子パーティーか。
— サブレ (@akimatsuten) May 12, 2021
→仕事とはいえ、存在を認識されない寂しさというか、毎日ゴミ箱に捨てられる鶴を見て翼はどんな気持ちになってたのかと。5話、翼と慎森の口から「関心」という言葉が出てきたけど関心を持ってもらえないって辛い… 2人の関係のキーワードになってるのかな#大豆田とわ子と三人の元夫
— ぱん (@panpapapan815) May 12, 2021
誕生日当日の夜、取引先の説得に向かったとわ子(松たか子)との連絡が途絶えた。とわ子の誕生日を祝うため、オペレッタに集まっていた八作(松田龍平)、鹿太郎(角田晃広)、慎森(岡田将生)は彼女の身を案じるが、そこへ早良(石橋静河)、美怜(瀧内公美)、翼(石橋菜津美)が偶然来店し、さながら合コンのような飲み会が始まる。
さらに、元義父の旺介(岩松了)から半ば強引に呼び出された八作たちは、とわ子のマンションへ。早々に酔いつぶれて寝てしまった旺介をよそに、主不在の部屋で、なぜかギョーウザを作り始めることになった元夫たち。その傍らで、女性陣はそれぞれの恋愛の愚痴で意気投合し始める。しかも、名前こそ出さないものの話題は明らかに八作、鹿太郎、慎森のことで、3人は動揺を隠せず…。
#大豆田とわ子と三人の元夫 6話感想。とわ子がいないまま進むお話も良いけど、やっぱりとわ子がいた方が共感できるよな…なんて思って観てた矢先…えぇーーーっ!!!衝撃!何故こんな展開に??確かにフラグは立っていたけども😭
(なお、TVerで観てたら途中のPR動画でネタバレした人←)— 馨 (@ka_0_ru_) May 18, 2021
なるほどねえ、で、大号泣な #大豆田とわ子と三人の元夫!いや第一章って。二章制って聞いてないよ!6話の間に丸っと心持ってかれたよね、大好きになってたよかごめちゃん。いやあ参った。でもちゃんと向き合って頑張ったとわ子さん。お母さんからまだ間もないのにね。そういうお年頃なんだよな…
— TaMaKo (@Tamako_771) May 18, 2021
第6話観た。2回観た。人の死ってあんな風に突然だし、どんなに悲しくても時間は進む。気持ちが追いついてなくても素知らぬ顔で仕事をこなすあの感じ。何とかいつも通りにしようと意識するあの感じ。リアルだった。#大豆田とわ子と三人の元夫
— りっぴょ🌏大森靖子 (@ripyo1) May 18, 2021
かごめ(市川実日子)の一件から1年、とわ子(松たか子)は自宅で一人暮らしを始めていた。高校に進学した唄(豊嶋花)が、通学しやすい旺介(岩松了)の家に引っ越したからだ。娘がいない寂しさを抱えながらも、生活を楽しもうと試行錯誤するとわ子は、ある日、公園で“謎の男”(オダギリジョー)と出会う。
そんな中、とわ子はしろくまハウジングのオーナーが外資系ファンドに会社の株を売却しようとしていることを聞かされる。もし会社が外資の傘下になって利益重視の経営に変わると、コスト削減のために人員整理が行われるかもしれない。会社としてのこだわりや職人気質の社員たちを守るためにどうすればいいか悩むとわ子を心配し、慎森(岡田将生)、鹿太郎(角田晃広)が続けざまにとわ子のマンションを訪れる。一方、八作(松田龍平)はレストランの仕事を休み、一人で旅に出ていた。
後日、唄への届け物のために外出したとわ子は“謎の男”と偶然再会する。夢中になれることや仕事についての会話で徐々に打ち解けていく2人だったが、ひょんなことから話題はかごめのことに。すると、とわ子の口から、ずっと胸に秘めていた親友への思いが止めどなくあふれていき…。
6話のちら映りから世間をざわつかせていたオダギリジョーという人が7話でどんなキャラを演じているか分かったとたん更に世間をざわつかせている
いいぞ、もっとやれw
それにしても、ここまでヤバい男って誰も想像してなかったんじゃない?
坂元さん、すごいわ😆#大豆田とわ子と三人の元夫 #まめ夫 pic.twitter.com/YKk4Y6LVFd— とうこ (@kisaragi_0207) May 25, 2021
まわりくどく屁理屈をこねて、「理屈では引き止めちゃダメだってわかってるけど、唄に引っ越してほしくない、寂しい」をストレートに言えない第7話冒頭のとわ子さんはかつての慎森に本当にそっくりで、むしろ慎森の方が人との接し方を大きく変えようとしている…#大豆田とわ子と三人の元夫 #まめ夫
— まめ夫ファン (@mameofan1916277) May 25, 2021
(第7話)
かごめちゃん佳作獲ったんだね。おめでとう。何を見ても喪失感。
シンシンいい男に見えてきた…。岡田将生さんは大好きな顔。EDかっこよかったね。
小鳥遊オダギリジョーさん。この人はいけないよ。 #大豆田とわ子と三人の元夫 #まめ夫— バナ (@dondabana) May 25, 2021
しろくまハウジングが外資系ファンド・マディソンパートナーズに買収されてしまった。さらに、その責任者で“企業買収の悪魔”と呼ばれる人物が、最近親しくなったばかりの大史(オダギリジョー)だと分かり、とわ子(松たか子)は驚きを隠せない。ところが、社長のとわ子に退任要求を突きつける一方で、ビジネスとプライベートは別だと言い切る大史。仕事以外では、今までと変わらずとわ子と親しくしたいという。とわ子もまた、大史と過ごした楽しい時間を忘れられず、その申し出を受けることにする。
そんな元妻の恋心を敏感に察した慎森(岡田将生)は、鹿太郎(角田晃広)をけしかけ、2人でとわ子のマンションへ。「好きな人、できた?」という直球質問にとわ子は…。
一方、大史は自社の社長からの「ある命令」に従うため、とわ子に相談を持ちかける。恩義を感じている相手からの指示とはいえ、あまりにも“自分”がない大史の姿勢に納得できないとわ子は、大史をマンションに招いて説得を試みることに。しかし、そこへ慎森と鹿太郎、さらには八作(松田龍平)もやってきて…。
#大豆田とわ子と三人の元夫 第8話
小鳥遊(タカナシ)大史(オダギリジョーさん)の過去が辛すぎた😭
とわ子のカレーを食べて、幸せになって良いことに気付けて良かった🍀寂しがり屋の人は、寂しがり屋に惹かれて、手を繋いで、最後は優しいハグ😳💖ドキドキした!
オダギリジョーさん、本当に素敵👍💓 pic.twitter.com/hsRDJgP1Lu— あんポメ (@M7BGgEAzkdozD19) June 1, 2021
『大豆田とわ子と三人の元夫』8話
カレーと荷物、寂しがり屋同士の救いであり囚われからの解放。食べることは生きることで、誰もが生きることを楽しんでいいに決まってるから。とはいえ、網戸はすぐまた外れたよな…。あと、心配した唄ちゃんの優しい嘘に惚れたよ!#まめ夫 #大豆田とわ子と三人の元夫 pic.twitter.com/gMqCKGY9Zt— オガワヘヴンリー (@k_ogaga) June 1, 2021
#大豆田とわ子と三人の元夫 8話観た。小鳥遊さんの過去がわかって余計複雑な気持ちに…。ラスボス感すごいのに何も知らない人感もすごい(結論オダギリジョーすごい)。とわ子が唄ちゃんを抱き締めたところ、すごいわかる。なんかもう言い表せないようなぐるぐるした時って私も息子抱き締めるもん
— ヒロミツ (@hrmt_1632) June 1, 2021
ビジネス上は敵対関係にありながら、心を通わせるとわ子(松たか子)と大史(オダギリジョー)。ところが、社長からの恩義に縛られることなく生きることを選んだ大史は、かねてから誘われていたマレーシアの会社に転職することを決断。さらに、現地では建築士としてとわ子の仕事も見込めるとして、とわ子に「人生を一緒に生きるパートナーになってくれませんか」とプロポーズをする。
そのことを八作(松田龍平)に伝えた唄(豊嶋花)は、「取り乱すから」と慎森(岡田将生)には内緒にしておくようお願いするが、運悪くそこへ慎森が現れる。その後、バッティングセンターで大史と待ち合わせていたとわ子の元に、なぜか八作、慎森が現れる。慎森いわく、八作がプロボウラーと結婚することになった、と。困惑しながら結婚報告する八作の話を聞いていたとわ子だったが、そこに遅れてきた大史が現れて…。
唄の応援もあり、四度目の結婚や新天地での生活に期待をふくらませつつも、一方では社長として会社と社員たちの行く末も気になるとわ子。そんな彼女に対して、元夫たちはそれぞれの思いを胸に行動を起こす。
#大豆田とわ子と三人の元夫 第9話。とわ子→八作→かごめの想いは届かない。
「三人いたら恋愛にはならないよ」。切なすぎる。
でもだからこそ三人の関係性は永遠に続くかもしれないと想像する事も出来る。でもかごめはもう居ないじゃん。
あー凄いな。
で最終回また新しい人いる?え?どうすんの?🤣— aplaceinthesun (@aplaceinthesu17) June 8, 2021
このドラマが好きすぎて、放送されたばかりの9話を4回も観てしまった。
9話は、まるで映画だった。
初回も映画だった。
最終話の一つ前だし、少し無防備に観過ぎた。
やられた。全員にやられた。
来週までにたくさん噛み締めておこ。— もぐ@G垢 (@mog23457890) June 8, 2021
#大豆田とわ子と三人の元夫 9話 「ひげの人」は小鳥遊のことなんだけど思えば八作もひげの人で、慎森にとってはいい意味で最悪な人だった。パスタぶちまけでかごめを召喚し、浦島太郎のようにおじいさんになった愛しい慎森。幸せになって欲しい。
— トオボエ (@toboe1202) June 8, 2021
「好きになれる自分と一緒にいたいし、一人でも幸せになれると思うんだよね」――。考えた末、四度目の結婚には踏み切らず、一人で生きていく道を選んだとわ子(松たか子)。八作(松田龍平)や鹿太郎(角田晃広)、慎森(岡田将生)ら3人の元夫との関係は相変わらずで、しろくまハウジングも買収前の平穏な日常を取り戻していた。
ある日、オペレッタでとわ子は初恋の相手・甘勝岳人(竹財輝之助)と偶然再会する。親しげに思い出話に花を咲かせる甘勝に嫉妬した鹿太郎は、抑えきれない感情を共有するために慎森に電話をかけるが…。
それからしばらくして、とわ子は自宅に置いていた亡くなった母の荷物が詰まった段ボール箱を偶然見つけ、中から旺介(岩松了)と離婚する前の母が書いた一通の手紙が出てくる。母の思わぬ一面に動揺するとわ子だったが、同時にこの手紙を出せなかった胸中を思って複雑な気持ちになる。すると、同じく手紙に気付いた唄(豊嶋花)が、送り先の人物に会いに行こうと提案する。
最終回も良かった❗️とわ子の親たちの話、唄ちゃんの話それぞれ今までの話や今の世の中とリンクしてて濃い一時間だった。カルテットのエピローグ的な最終回をイメージしてたから心を揺さぶられてビックリした。でもジメジメしなくてお洒落で素敵な最終回❗️#大豆田とわ子と三人の元夫
— はいからさん (@haikarasans) June 16, 2021
初回から最終回まで最高でした。
良質な会話劇と美しい色使いと背景を心ゆくまで楽しんで、幸せも生き方も一つじゃなくていい、人生はやっぱり美しいと感じさせてくれるドラマでした。
素晴らしかった!ありがとうございます!!!!— みやび🍩 (@mikanmiyabi) June 16, 2021
ほんとに良い時間を過ごせたなぁ…心があったかくなる最終回でした👏
出てくる一人一人が主人公で、やっぱりみんな愛おしい。
とわ子も元夫も家族も取り巻く人たちも、みんな自分の人生生きてるんだよね!
これは初めて手元におきたいと思えるドラマに出会えたかも👏👏#大豆田とわ子と三人の元夫— みん (@a2d4g5m7t9) June 16, 2021