【書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜の見逃し配信】公式配信サイトで無料視聴する方法!再放送はある?

「書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜」を見逃した人のために、動画配信サービスを活用して無料で視聴する方法を紹介します。

見逃し放送を探している方はぜひ参考にしてみてください。

書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜を配信中の動画配信サービス一覧

※最新情報は各自でご確認願います。

動画配信サービス 配信状況 初回無料期間 月額料(税込) 初回登録ポイント
〇 ※追加料金0円 2週間 618円 550ポイント
× - 1,017円 550ポイント
× 31日間 2,189円 1,200ポイント ※無料トライアル中は600ポイント
× 2週間 976円 100ポイント
× 30日間 2,659円 1,100ポイント
× 31日間 550円
× 2週間 960円
× 30日間 500円
× 2週間 1,026円
× 無し 990円

現時点で、書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜を配信しているサービスはTELASAのみですね。

この記事では、書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜の作品内容と、書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜を配信しているTELASAの特徴や視聴方法について詳しく紹介します。

\ 無料トライアルで今すぐ始める /
※解約はいつでも可能です

記事のまとめ

  • 書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜の見逃しフル動画を無料で見るならTELASA
    1. 本編はもちろん、生田斗真さんや吉瀬美智子さんが出演する他作品も見放題
  • TELASAは初回2週間の無料トライアルを実施中!
    1. 無料期間内で解約することも可能
    2. CMや広告なしで快適に動画を楽しめる
    3. パソコン以外にもスマホやタブレットに対応
    4. 好きな時間に動画を楽しめる

 

書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜の見逃し配信を無料で見る方法

ネット上には違法にアップロードされた無料動画も存在しますが、それらを視聴すると法的に罰せられます。

また仮にバレなかったとしてもウイルスに感染し、パソコンやスマホからクレジットカード情報を盗まれる可能性もあります。

大きな損害を受けて警察に被害届を出したら、違法視聴のせいで自分が逮捕されては笑えません。

もちろんこの記事でご紹介するのはそのような危険な方法ではありません。

今回ご紹介する方法は、動画配信サービスの無料お試し期間を活用して無料で視聴するというものです!

なぜ動画配信サービスで無料視聴ができるのか?

動画配信サービスは月額料金や都度払い料金が必要となるため、無料視聴はできないのでは?と思うかもしれません。

実は、ほとんどの動画配信サービスでは「初回登録の人限定で月額料金が無料になるキャンペーン」を行っています。

なぜそのようなキャンペーンが行われているのかというと、悪い評判を極力抑えるためです。

いくら公式で「○万本の動画を配信している!」と宣伝していても、自分にとって興味の無い作品ばかりでは契約して損したと感じてしまいます。

また、公式アプリの使い勝手や操作方法、持っているデバイスで上手く動作するかなど、使ってみないと判断できない要素はいくつかあります。

だからこそ、どの動画配信サービスでも基本的には月額料金の無料期間を設定して、損したと思われないように対応しているのです。

そのため、無料期間中に動画配信サービスを解約をすれば、1円も請求されずに無料視聴が出来るのです。

※月額料金以外の追加料金が必要な作品だと無料視聴できないので、注意してください。

無料視聴のキャンペーンは動画配信サービスが提供する正式なサービスなので、遠慮なく使い倒してしまいましょう!

TELASAでの配信状況

書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜はTELASAにて見放題の配信がされており、月額料金以外の追加料金は不要となっています。

TELASAの無料キャンペーン期間は「2週間」となっているため、その期間であれば何度視聴しても無料です。

また、生田斗真さんが出演する「シーサイドモーテル」や吉瀬美智子さんが出演する「シグナル長期未解決事件捜査班」などの注目作品も観ることができます。

\ 無料トライアルで今すぐ始める /
※解約はいつでも可能です

さて、動画配信サービスを利用したことが無い人にとって、TELASAのサービス内容を詳しく知らないと思います。

  • 月額料はいくら?
  • どうやったら無料で視聴できるの?
  • どんな動画が配信されているの?
  • 使い勝手はいいの?

このような疑問にお答えするために、TELASAについて少し詳しく解説していきます。

TELASAの特徴

TELASAの特徴を簡単にまとめると次の通りです。
  1. テレビ朝日系の動画コンテンツが豊富にあり!
  2. auかんたん決済やPontaポイントでレンタル可能
  3. 毎月もらえる550円分のポイントで新作映画も視聴できる
  4. 無料トライアル期間中の解約もOK
TELASAはKDDIとテレビ朝日が共同運営しており、それぞれの良さが盛り込まれています。 そのため、スマホはauで契約している人や、テレビ朝日系のドラマが好きな人にとって、TELASAはメリットが多いで動画配信サービスとなります。 では続いてTELASAの詳細な情報を確認していきましょう。
TELASAの基本情報
月額料金 618円(税込)
作品数 約10,000本
視聴できる端末 スマホ/タブレット/TV/PC
無料期間 初回2週間無料
ポイント 毎月550円分のポイント付与
ビデオ 見放題
TELASAの月額料金は、他の動画配信サービスと比較して安い価格帯です。 動画配信サービスをまだ始めたことのない人にとって、始めやすい料金設定は魅力ですね。 またポイントも550円分が毎月付与されるので、ポイントも考えれば実質最安値の動画配信サービスといえます。 レンタルをした場合も税込価格の3%がビデオコイン(ポイント)として還元され、次のレンタルに使えるのは嬉しいですね。

TELASAで配信しているその他のコンテンツ

TELASAが配信しているその他の具体的なコンテンツは下記の通りです。
  • 妖怪シェアハウス
  • 真夏の少年~19452020
  • 未解決の女 Season2
  • 刑事7人
  • おしゃ家ソムリエおしゃ子
  • 僕のヒーローアカデミア
  • ラブライブ!
  • 犬夜叉
  • シン・ゴジラ
  • 帝一の國
  • 民王
  • 鬼滅の刃
  • 進撃の巨人
  • トンイ
  • 有吉クイズ
上記のコンテンツはあくまで一部なので、自分が気になるコンテンツが無いかぜひ公式サイトにてチェックしてみてください!

無料視聴するためのTELASAの登録・解約方法

TELASAで無料キャンペーンを利用するためには、登録方法と解約方法を知っておく必要があります。 下記をクリックorタップすることで、具体的な登録方法と解約方法をチェックしておきましょう!

TELASA公式サイトにアクセスする

TELASA公式サイトにアクセスをします。

「無料でおためし」をクリック

上記画像の緑枠にある「無料でおためし」をクリックします。

au IDを新規登録 ※持っていない人

au IDのログイン画面になるので、持っている人はログインを、持っていない人は新規登録を押して下さい。

au回線、UQ mobile回線、その他回線を選択

au回線やUQ mobile回線、その他の回線ごとに登録手順が異なるので、今回は「その他(au,UQ以外の方)」をクリックします。

メールアドレスの登録

メールアドレスの登録画面になるので、入力の上「確認コードを送信する」をクリックします。

確認コードの入力

登録したメールアドレスに確認コードが送られるため、そちらを画面に入力して「次へ」をクリックします。

パスワードや個人情報の入力

パスワードや個人情報の入力画面になるため、条件を満たすように情報を記入して下部ボタンを押します。

確認画面をチェック

入力した内容を確認する画面になるので、問題なければ「利用中のサービスに戻る」をクリックします。

加入プランを確認

見放題加入プランが表示されるので、問題なければ「規約に同意して加入」をクリックします。

auかんたん決済の情報入力

auかんたん決済のための情報入力画面が出てくるため、必要事項を記入の上、下部のボタンをクリックします。

確認画面のチェック

入力した情報の確認画面が出てくるので、問題無ければ下部のボタンをクリックします。

登録完了の画面

お客さま情報の登録完了画面が表示されるため、「次へ」をクリックします。

決済情報を入力

クレジットカードなど決済情報の入力画面になるので、必要事項を入力して下部のボタンをクリックします。

登録完了

確認画面をチェックして問題なければ登録完了です! 早速自分の観たいコンテンツを探してみましょう。

au公式のヘルプセンターに解約方法が画像付きで紹介されています。 最新情報となっているので、下記より確認してみてください。

TELASA(旧ビデオパス)の「見放題プラン」を解約する方法が知りたい | よくあるご質問 | サポート | au


\ 無料トライアルで今すぐ始める /
※解約はいつでも可能です

書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜の作品情報まとめ

ここからは「書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜」のキャストやあらすじなどの情報をまとめていきます。

書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜の見どころは?

書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜は、「HERO」や「ガリレオ」などたくさんのヒット作を生み出してきた脚本家・福田靖さんが描く、脚本家の世界。

脚本家兼主夫である夫と、ベストセラー小説家である妻の少し変わった日常を描いた物語です。

福田靖さん自身や家族とのエピソードを映し出したオリジナル作品となっています。

本物の脚本家が描いているのでリアルなドラマ作成の裏側を知ることができ、クセの強いキャラクターや家族のやり取りが脚本家ならではの目線でユーモアに描かれています。

脚本家兼主夫の夫・吉丸圭佑を演じるのは、生田斗真さん。

ジャニーズ事務所に所属していますが、ジャニーズでは珍しくグループに属さずドラマで活躍しています。

子役からドラマに出演しており、日刊スポーツ・ドラマグランプリ・助演男優賞など数々の賞を受賞しています。

生田斗真さんは本作について「単なる職業ドラマではなく、ある売れない脚本家に大きな仕事が舞い込んできたことで、生活がどのように変わっていくのか」が一番の見どころとコメントしています。

吉丸圭佑の妻であるベストセラー小説家・吉丸奈美を演じるのは吉瀬美智子さんです。

学生時代にアルバイトをしていた喫茶店でスカウトされたことをきっかけにモデルとして活躍し、その後女優に転身し、数々のドラマや映画に出演をしている女優さんです。

脚本を読んだ時は、面白くて思わず笑ってしまったそうです。

福田靖さん独特の発想や言葉選びが面白かったため、福田靖さんのイメージは「ふざけた人」というイメージを持っていたそうですが、実際は真面目な人でギャップを感じたそうです。

吉丸圭佑と奈美の息子・吉丸空を演じるのは、潤浩(ゆんほ)さんです。

朝ドラ「エール」に主人公の弟の子供時代役で出演したことで話題になりました。

すでに「スピンオフドラマ コードブルー-もう一つの日常-」などのドラマの他に、映画やCMに多数出演している話題の子役さんです。

撮影では、モニターに映るたびにスタッフさんから「かわいい!」と言われており、現場を和ませていたそうです。

そんな空の家庭教師・仙川俊也を演じるのは、生田斗真さんと同じくジャニーズ事務所に所属している菊池風磨さんです。

Sexy Zoneのメンバーの一人で、ドラマやバラエティで活躍しています。

生田斗真さんとは先輩・後輩の関係ではありますが、生田斗真さんが色々な方と話をして現場を引っ張てくれているおかげで緊張せずに楽しい現場になっているとコメントしています。

生田斗真さんからは「よくできた後輩」と褒められていました!

他にも浜野謙太さんや小池徹平さん、岡田将生さんらがクセの強いキャラを演じています。

とてもコミカルで、笑って元気になれるドラマになっています。

たくさん笑いたい方は是非、テレビでの放送や動画配信サービスで視聴してみて下さいね!

書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜のキャスト一覧

吉丸圭佑

役者:生田斗真(Wikipedia)

子どもの頃からテレビドラマが大好きで脚本家を志すが、コンクールでは落選ばかり。脚本家の夢は諦め、不動産会社に就職した。部屋探しに来たシングルマザー・奈美に一目ぼれし、交際を経て結婚。妊娠中に書いた小説が新人賞を獲得、人気作家となった奈美の執筆活動を応援するうちに、忘れかけていた脚本家への夢が再燃、再びコンクールに応募するのだが、ここでも落選続き…。
しかし32歳の時、ついにコンクールで受賞! テレビ局から細々と仕事が来るようになり、脚本に専念しようと退職するが、仕事はほとんどなく、子どもたちの世話や家事を担当することになる。
5年が過ぎ、脚本家としての道は開けない…が今の生活にもなんとなく満足していた…その矢先、突然ゴールデンタイムの連ドラの仕事が舞い込む。期待に胸を膨らませて執筆を始めたものの、いきなり無理難題が山積み! 次々に降りかかる災難、好き勝手言う人々に振り回されながらも必死に執筆を続けるが…?

吉丸奈美

役者:吉瀬美智子(Wikipedia)

「香坂りり子」のペンネームで小説やエッセイ集を出版しているベストセラー作家。
大学3年生の時に妊娠しシングルマザーになった。両親の助けもあり、大学を無事卒業、書店で働いている時に、部屋を紹介してくれた不動産会社の圭佑と結婚した。妊娠中に書いた小説が新人賞を獲り、小説家デビュー。一躍人気作家の仲間入りを果たす。
現在の吉丸家は奈美の収入で生活している。基本的に家事は圭佑に任せている。圭佑への愛情は変わらないが、ゴールデンタイムの連続ドラマのメインライターを引き受けたことには、「本当にちゃんと執筆できるのだろうか…」と、戸惑っている。しかし、悩みながらもゴールデンタイムの連ドラを必死に執筆する圭佑を見ているうちに、どんどん応援する気持ちが強くなっていく。

仙川俊也

役者:菊池風磨(Wikipedia)

空の家庭教師。大学3年生で大手外食チェーンに内々定をもらっているが、すでに長続きしない気がしている。大人びた絵里花に好意をもっているため、やたらと吉丸家にやってくる。勉強を教えながらも上の空で絵里花を気にしているため、空にあきれられている。執筆に追われる圭佑の代わりに、夕食作りを手伝うこともあるのだが、バイト経験を生かして、素晴らしい腕前を披露する。“そこそこイケメン”なのに、好きな女の子の前では浮足立ってしまうクセが災いし、絵里花との距離は縮まらない。

篠田重幸

 

役者:小野武彦(Wikipedia)

奈美の父親。ベストセラー作家の娘が何よりの自慢。孫の絵里花と空を溺愛している。
大手企業の役員を定年退職してから暇をもて余しており、何かと理由をつけて夫婦で吉丸家にやって来る。12年前、シングルマザーだった娘の奈美と結婚した圭佑には感謝している。…が、奈美が一家の大黒柱になってからは圭佑に対して若干上から目線に。普段ドラマを観ないので、“脚本を書く”ことが何なのかピンとこない。圭佑にはそんなことよりちゃんと家事をしてほしいと思っている。

篠田芳恵

役者:梅沢昌代(Wikipedia)

奈美の母親。暇をもて余している重幸とは違い、習い事などで忙しく、充実した毎日を過ごしている。重幸同様、シングルマザーだった奈美と結婚した圭佑に感謝している。また、ドラマが大好きなので、圭佑が売れっ子脚本家になることを心の底から願っている。人気作家の奈美が忙しいことは理解しつつも、絵里花や空にもう少し母親らしいことをしてあげてほしい、とも思っている。

吉丸絵里花

役者:山田杏奈(Wikipedia)

奈美の娘。私立女子高校に通う高校2年生。弓道部に所属し、成績も優秀。見た目も性格も大人びている。実の父親のことは知らない。3歳の時に奈美と圭佑が再婚し、最初は圭佑に懐かなかったが、今では当たり前に父親だと思っている。人気作家の母と比べ、売れない脚本家の父の存在感は薄め。仙川が自分に好意をもっていることには薄々気づいているが、ついそっけない態度を取ってしまう。

吉丸 空

役者:潤浩(Wikipedia)

圭佑と奈美の息子。公立小学校に通う大人びた小学4年生。口調は論理的だが中身は幼い。人気小説家の母は自慢だが、その小説は難しくて読めない…。実は圭佑が書いた脚本の方が面白いと思っている。絵里花に好意をもつ仙川がまったく相手にされていないことを面白がっている。クラスでは女子の方が強く、やや女性恐怖症ぎみ。ゲームとYouTubeが大好きで、スマホが欲しくてたまらない。

スキンヘッドの男

役者:浜野謙太(Wikipedia)

ドラマ関係者たちに振り回され、追い詰められた圭佑の前に突然現れる謎めいたスキンヘッドの男。
ある意味、圭佑の分身ともいえる存在で、ほかの人には見えない。圭佑の胸の内を見透かしたかのような発言で、どんどん追い込んでいく。圭佑いわく「ツルツルの男」。

八神隼人

役者:岡田将生(Wikipedia)

今をときめく大人気俳優。しかし、とにかく注文が多い。
「設定を変えて」「ラブシーンを入れて」「大勢の女の子に囲まれたい」など、思いつきでのムチャぶりやワガママで圭佑を翻弄する。自分の主演ドラマに無名の脚本家・圭佑が起用されたことが気に入らない…が、脚本が面白ければ素直に喜ぶ純粋な一面ももち合わせている。

松尾めぐみ

役者:長井 短(Wikipedia)

東西テレビのアシスタントプロデューサー。バラエティー番組を作りたくてテレビ局に入社したのに、ドラマ制作に配属されてしまった。最初はイケメン俳優や美人女優に会えると興奮していたが、面倒なことも多いと気づき、今は関心ゼロでやる気ナシ。内心では東海林のことをちょっとバカにしているし、角は暑苦しい、圭佑はまったくの無名…ということで、このドラマは適当に流して仕事をしようと思っている。

角 隆史

役者:小池徹平(Wikipedia)

圭佑が書くことになったこのドラマで初めてチーフを任された監督。
ポジティブな性格で、どんな状況に陥っても常に前向きでやる気満々。その前のめり感で周囲の人々からはちょっと暑苦しいヤツと思われている。笑顔で圭佑を励まし、打ち合せでも撮りたいイメージがどんどん湧いてきてアイデアを出すのだが、それが逆に圭佑を追い詰めることに…。

東海林光夫

役者:北村有起哉(Wikipedia)

東西テレビのプロデューサー。ここ数年ヒット作がない自分とは違い、後輩のプロデューサーが評価されていることに焦りを感じている。木曜9時というゴールデンタイム枠の連続ドラマを担当することになるが、脚本家がケガで降板。しかもタイトルはもちろん内容すらまったくの白紙だった…いう不運に見舞われる。放送スタートまで時間がなさ過ぎるため、おじけづいて誰も脚本を引き受けてくれず、無名の圭佑に依頼せざるを得なくなる。特に具体的なアイデアをもっているわけではないため、ふんわりした雑な発注と無謀な締切設定で、圭佑をとことん振り回す。口グセは「当たってバズればいいんだよ」。

秦野ゆかり

役者:野村麻純(Wikipedia)

奈美の編集担当者。圭佑の主夫としての腕は買っているが、仕事に対しガツガツしていない性格にもどかしさを感じている。

書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜の放送日

第5話は2月13日(土)に発生した地震による報道特別番組に伴い途中中断したため、2月20日に放送となりました。

話数 放送日
第1話 2021年1月16日(土)夜11時~放送
テレビ朝日
第2話 2021年1月23日(土)夜11時30分~放送
テレビ朝日
第3話 2021年1月30日(土)夜11時30分~放送
テレビ朝日
第4話 2021年2月6日(土)夜11時30分~放送
テレビ朝日
第5話 2021年2月20日(土)夜11時30分~放送
テレビ朝日
第6話 2021年2月27日(土)夜11時30分~放送
テレビ朝日
第7話 2021年3月6日(土)夜11時30分~放送
テレビ朝日
第8話 2021年3月13日(土)夜11時30分~放送
テレビ朝日

書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜の再放送情報は?

書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜の再放送情報を番組公式サイトでチェックしてみましたが、現時点で特に再放送の予定はないようです。

一方でテレビ朝日の見逃し配信サイトでは放送日から1週間限定で最新話のみを視聴できることが確認できました!

将来的に再放送する可能性はゼロではないものの、待ち続けて結局再放送されない可能性は高いので、動画配信サービスの活用もぜひ検討してくださいね。

書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜のあらすじと感想

ここでは書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜のあらすじと感想をまとめています。

放送開始後に内容を更新していきます。

書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜のイントロダクション

■生田斗真が売れない脚本家兼主夫に――!新ドラマ枠でテレ朝ドラマ初主演!!
2021年1月期、テレビ朝日の土曜夜に新たなドラマ枠「オシドラサタデー」が誕生! この新しい枠、最初の作品となるのは、生田斗真主演のマイ・ホームコメディ『書けないッ!?』。数々の映画やドラマに主演し、圧倒的な存在感を放ち続ける実力派俳優・生田が、記念すべき新枠最初の作品で、テレビ朝日の連続ドラマ初主演を飾ります。
本作で生田が演じるのは、細々と執筆を続けながら、ベストセラー作家の妻や子どもたちのために家事全般を担う脚本家兼主夫の吉丸圭佑(よしまる・けいすけ)。
ある日、ひょんなことから圭佑に連続ドラマ(しかもゴールデンタイム枠!)の脚本執筆という千載一遇のチャンスが舞い込みます。クセの強いドラマの関係者に振り回されながらも執筆&家事・育児に全力投球する圭佑。たとえ今は平凡な才能しかなくても、一緒にドラマを作る仲間や応援してくれる家族がいれば何だって乗り越えられる――!? そんな愛すべきキャラクターに生田が息を吹き込みます。

■家計を支える一家の大黒柱!!ベストセラー小説家の妻には吉瀬美智子が決定!
脚本家としてなかなか芽の出ない夫の圭佑を見守る妻・吉丸奈美(よしまる・なみ)を演じるのは、吉瀬美智子。奈美は「香坂りり子」というペンネームの売れっ子小説家で、ズバ抜けた知名度と収入を誇る吉丸家の大黒柱です。家計を支える身となっても夫への愛情は変わらず、一世一代のチャンスに挑む圭佑を応援し続ける妻を、吉瀬が時に優しく、時にたくましく演じます。これまで幅広い役柄を演じてきた吉瀬が、どのような妻・母・そして人気小説家像を生み出すのかに、早くも期待が高まります。――立場は圧倒的に違うけれど、お互いをリスペクト…この冬誕生する凸凹夫婦にご注目ください!


売れない脚本家の吉丸圭佑(生田斗真)は、「香坂りり子」というペンネームで活躍中のベストセラー作家の妻・奈美(吉瀬美智子)、娘の絵里花(山田杏奈)、息子の空(潤浩)と家族4人で平穏な日々を送っている。そう、圭佑は奈美の執筆をサポートするため、家事全般、子どもたちの世話を一手に担う脚本家兼主夫なのだ。
細々と執筆を続けながらも、どこかで「自分には大きな仕事なんてくるはずない…」と思い込んでいる圭佑に、ある日1本の電話が…。その電話の相手は、東西テレビのプロデューサー・東海林光夫(北村有起哉)。なんと、圭佑にゴールデンタイム枠で放送する連続ドラマのメインライターを依頼したいというのだ!
翌日、さっそく東西テレビに向かった圭佑は、東海林、監督・角隆史(小池徹平)、アシスタントプロデューサー・松尾めぐみ(長井短)から、もともとメインライターに決まっていた有名脚本家がケガで降板することになったため、急きょ自分に白羽の矢が立ったことを聞かされる。さらに、ストーリーはおろか、企画内容、タイトルすら何も決まっていない状況にも関わらず、主演俳優だけは、すでにトップスターの八神隼人(岡田将生)に決定していると聞き、あ然とする圭佑…。そんな圭佑に、東海林は「時間がないから明日までに刑事ドラマでストーリー案を考えてきて!」と、いきなりのむちゃブリ!
突然の大抜てきに大喜びする奈美を横目に、大変なことになってしまったと頭を抱える圭佑――。奈美にお尻を叩かれ、なんとか階段下の執筆スペースに向かうが……何も思い浮かばないッ!
圭佑は忙しくなることで、愛する家族や娘・奈美のサポートができなくなるのではないか、と心配する義父母・篠田重幸(小野武彦)と芳恵(梅沢昌代)、そして絵里花目当てに毎日のようにやって来る空の家庭教師・仙川俊也(菊池風磨)らに見守られながら悪戦苦闘! しかも、どんどん追い詰められていく圭佑の前に、謎めいたスキンヘッドの男(浜野謙太)まで現れて…!?
のんびりと穏やかに暮らしていた圭佑の生活が一変、ドタバタの毎日が幕を開ける――!


まりりんさん(49歳女性)

生田斗真さん目当てで観たドラマでしたが、
自信無さげな売れない脚本家役がピッタリハマっていて期待通りでした。
彼も良い具合に歳をとって、子持ち設定も違和感を感じなくなったなーと思いきや、
吉瀬さん演じる年上妻のために主夫する姿は従順な年下系で可愛かったり。
あと、岡田将生さんがやけにインパクトがあって、薄っぺらいイケメン俳優役に笑えました。
誠実で真面目そうな俳優さんが真逆のキャラを演じる面白みがありました。
乞うご期待という感じです。
また、このドラマの脚本家さんの実際の体験が盛り込まれているだけに、
リアリティーがあって、脚本が書けない切迫感がひしひしと伝わってきましたが、やっぱり随所で笑えてきます。
そんな風に全体的にゆるーい感じで、観てる側もリラックスして楽しめるし、
意外にイケメン俳優多めで癒されるドラマに、期待感は増し増しスタートです。

みかんさん(53歳女性)

主人公の圭佑は脚本が書けないと苦しんでいます。
その一方で、売れっ子小説家の奈美はすらすらとストーリーが書けていて、しかも高評価です。
この違いは何なのか分かりませんが、才能の違いなのかもしれません。
物書きにとって書けないと言うのは、大変苦しい状況なのだと思います。
さらに圭佑の場合は久しぶりの仕事なのに、
いきなりゴールデンの連続ドラマ全ての脚本を書かなければなりません。
その上、締切にまったく余裕がない状態で、かなり悪条件な内容です。
このような試練ともいえる状況に、圭佑はどのように立ち向かっていき、
乗り越えていくのかが一番きになるところです。
すでに変なつるつる頭の男が登場していますが、彼は幻覚でも見ているのかもしれません。
この男が彼の救世主となってくれればよいのですが、どうやらそうでもなさそうです。
次回は新たな若い脚本家が登場するようで、今後の展開が気になります。

Yamacheeさん(34歳女性)

気がつくと、なんども声を出して笑っていました。
素敵な家と家族と一緒に、ゆるふわな生活を送る、
ある意味満たされて幸せな主人公が、周囲に流されながら追い詰められていきます。
主人公の笑顔と苦しむ様子、テレビ局組の個性豊かな傍若無人さや人気俳優の調子の良さなど、
すべてが絶妙です。キャストが豪華で、会話のテンポもよく、
一人ひとりの決め台詞やテンポが秀逸であり、さすがだなと感じるところも多いです。
主人公が苦しむ様子が多いのですが、
その苦しみ方もなんだかずれていて、思わず笑ってしまいます。
主人公がこれから書いていくであろうドラマの内容もさることながら、
主人公が精神的に追い込まれたときに出てくる、
おでこがやたら広いあの人は2話目以降も出てくるのか、
それとも変わったていくのかが、ひそかに楽しみです。


ゴールデンタイムの連続ドラマのメインライターに抜てきされた脚本家兼主夫・吉丸圭佑(生田斗真)は、『富豪教師』というタイトルで人気俳優・八神隼人(岡田将生)主演作の執筆を始める。第1話の締め切りまで時間がなく、追い詰められた圭佑は突然現れたスキンヘッドの男(浜野謙太)に失敗を予言されるという妄想に取りつかれ大パニック! そんな圭佑の姿を見た妻でベストセラー作家の妻・奈美(吉瀬美智子)は、口述筆記での手伝いを申し出る。
しかし、それを知った奈美の秘書・秦野ゆかり(野村麻純)は、小説執筆のさまたげになると猛抗議! また、家事を手伝うはめになった娘の絵里花(山田杏奈)や息子の空(潤浩)も不満タラタラ…。一方、吉丸家にやって来た空の家庭教師・仙川俊也(菊池風磨)は、夕飯作りを手伝いながら気になる絵里花とおしゃべりができて、ひとり有頂天…と、なんだかんだ言いながらもフォローしてくれた家族&仙川のおかげで、圭佑はなんとか第1稿を書き上げる。
完成した脚本を手にいざ東西テレビへ向かった圭佑だが、プロデューサー・東海林光夫(北村有起哉)、監督・角隆史(小池徹平)、アシスタントプロデューサー・松尾めぐみ(長井短)の「予想より面白い」という感想にホッとする間もなく、翌日締め切りという鬼のスケジュールで修正を指示されてしまう。さらに如月翔(小越勇輝)という将来有望な若手脚本家が第2話から執筆に加わると告げられて…?
なんだかモヤモヤした気持ちのまま帰宅した圭佑が、洗面台で顔を洗っていると、突然浴室からスキンヘッドの男が! 男はパニックになる圭佑の痛いところをようしゃなく突いてくる…。
心身共にギリギリの状態でようやく第1話の脚本は大詰め、ドラマの撮影に向けて動き出そうとしたその時! 八神の思いつきによって、圭佑は大きな修正を強いられることになり…?


ここまさん(25歳女性)

人気小説作家の妻とは違って、ずっと仕事のない占い脚本家を生田斗真が演じています。
そんな吉丸の元に木曜9時からの連ドラの脚本依頼が来たのはいいものの、
穴埋めのようなピンチヒッター
のような感じ。吉丸の弱気だけど人の良さそうな人柄が魅力的です。
作家だからなのか外見ではあまり喋ってませんが内側ではペラペラ喋ってるところが面白いです。
だけど、周りはなかなかキャラが強めです。
大学生脚本家の如月翔も加わりどんどん吉丸が病んでいく。
というか、つるつるは一体なんなんだと思いつつ…
無茶振りをされるたびに悩みつつもパソコンに向かい合っては右往左往する。
作家という仕事を知らない素人からすると、
作家はインスピレーションがすごくてサクサク仕事をこなすイメージがあったのでそんな脚本家吉丸の苦労が見れるのが新鮮です。
奥さんがナイスフォローでかっこいいし、頑張ってほしい。
この先の展開が楽しみです。

ドラマ大好き爺さん(71歳男性)

第2話では生田斗真演じる吉丸圭祐が突然舞い込んだ連ドラの脚本の第1話を、
主役のわがままな意見に振り回されながらも、ようやく書き終えます。
しかし圭祐と分担して脚本を書く予定の脚本家が、
主役の意見で書き直されたストリーに反発して仕事を降りる事になります。
そして再び窮地に追い込まれた圭祐の前に、他の人には見えないスキンヘッドの男が現れます。
圭祐の心の叫びとも言えるスキンヘッドの男が、責任は増えるが頑張れとハッパを掛けます。
すると何と、吉瀬美智子演じる妻が同じセリフで圭祐を叱咤激励したのです。
コミカルなタッチで、スキンヘッドの男が要所要所に出現し、圭祐の心を乱したり、勇気づけたり、
まさに圭祐の気持ちを代弁すると言う設定が第2話でも発揮されていました。
圭祐と取り巻くテレビ関係者や家族等との間でどんな騒動が発生し、
それが脚本を書く事にどんな葛藤を与え、書けないッと言わせるのかが楽しめそうです。

まりりんさん(49歳女性)

今回から30分だったので、あっという間に終わってしまうほどテンポ良く面白かったです。
圭佑&奈美夫妻がワインを楽しむ緩くて甘いシーンにほっこりし、
不覚にもお漏らしして拭き掃除する圭佑の姿に笑わせてもらいました。
そして、ドラマの脚本家って大変だなとつくづく思いました。
人間、追い込まれた精神状態だと愛する妻や子の顔まで、
幻覚で妄想の別のもの(つるつる男)に見えてくるのはわかる気がします。
ストレスがないようで実は強いと、どんな形で心身に支障が現れるかわかりません。
精神科医が言うように謎のつるつる男は、圭佑の心の声で、
自分自身なんではないかと私も感じました。
圭佑としてはつるつる男=自分とは思い難くても、結局は味方なんだと思います。
当たり障りなく喜怒哀楽も激しくなく、穏やか風の圭佑に喝を入れるべく、
つるつる男には頑張ってほしいです。
次回も楽しみです。

こいがくぼさん(45歳男性)

圭祐はのんびり屋ですが奈美はしっかり者という夫婦ですが、
このような好対照なところが見てて楽しくなりました。
圭祐は脚本を書きますが妻の奈美が売れっ子だったことを利用し、
どのようなアイデアにするか興味深かったです。
しかし、それでもやり直しを命じられてしまいますが、
修正して評価が上がって採用されたためホッとしました。
脚本家はこのような要望に応えないといけないため大変ですが、
プロデューサーは変更に不満を言う如月にはっきり意見を言ってくれたことに感動しました。
圭祐はいろんな人に振り回されていますが、どのように乗り切っていくかが興味深いです。
また、欲がなく書くことが好きなため、今後はどのようなことを考えるか楽しみになります。


4月期の連続ドラマ『富豪教師Q』の第2話を執筆するはずだった若手脚本家・如月翔(小越勇輝)が降板。東西テレビのプロデューサー・東海林光夫(北村有起哉)から、大至急2話も書くよう連絡を受けた吉丸圭佑(生田斗真)は、がく然…。そんな圭佑の前に、またもや不敵に笑うスキンヘッドの男(浜野謙太)が現れて…。
メンタルクリニックの医師・米虫憲治郎(矢柴俊博)に言われたとおり、スキンヘッドの男を受け入れようと試みた圭佑だが、事態は悪化。米虫に、ベストセラー作家の妻・奈美(吉瀬美智子)や、娘・絵里花(山田杏奈)、息子・空(潤浩)までツルツルになってしまったと訴える。取り乱す圭佑に、米虫は「次にツルツル男が現れたら戦いましょう!」と提案するのだが…?
締め切りが迫る中、如月が書いた第1稿を手直ししてとにかく第2話を完成させようと焦る圭佑の前で、突然奈美が倒れてしまう…! 病院に駆けつけた義父・篠田重幸(小野武彦)や、奈美の秘書・秦野ゆかり(野村麻純)から、なぜこんなことになったのかと激しく責め立てられた圭佑は、今後は奈美に頼らず一人で脚本を書くことを決意する。しかし、いざパソコンに向かうと再びスキンヘッドの男が現れてしまい…?
そんな中、吉丸家にやって来た空の家庭教師で絵里花に恋する大学生・仙川俊也(菊池風磨)は、圭佑らに“ある”提案をするのだが…?



脚本家兼主夫・吉丸圭佑(生田斗真)が手掛ける『富豪教師Q』は、2週間遅れでクランクインし、ギリギリのスケジュールながら順調に撮影が進んでいる…が、圭佑にはホッとする余裕なんて一切ナシ!アシスタントとして口述筆記を手伝ってくれることになった息子・空(潤浩)の家庭教師・仙川俊也(菊池風磨)とともに第5話の執筆に追われていた。

一方、順調に仕事を続けるベストセラー作家の奈美(吉瀬美智子)だが、実はある悩みが…。なんと執筆を引き受けることになった書き下ろし小説が“バンパイアもの”だったのだ!圭佑がスキンヘッドの男(浜野謙太)の妄想に追い込まれながら悪戦苦闘しているドラマと同じテーマの作品を手掛けることに気が進まない奈美だが…?
また、娘の絵里花(山田杏奈)も、仙川と圭佑のことを話すうちに、名前しか知らない“実の父親”のことが気になり始めていて…。

しかし、東西テレビのプロデューサー・東海林光夫(北村有起哉)ら制作陣のむちゃブリに追い込まれ、メンタルクリニックに通いながらギリギリの精神状態で執筆を続ける圭佑は、家族が密かにいろいろな悩みを抱えていることなど知るよしもなく…。

ついに吉丸家に波乱の予感――!?



ついに新ドラマ『富豪教師Q』の放送がスタートし、脚本家兼主夫の吉丸圭佑(生田斗真)は、自分の書いた作品が実際にテレビで流れるのを見て感無量。しかし、放送翌日、東西テレビのプロデューサー・東海林光夫(北村有起哉)から告げられた視聴率は、決して褒められるものではなかった。上り調子のライバルプロデューサー・涌本彩子(関めぐみ)からバカにされた東海林はイライラ、そしてすっかりスネてしまった主演俳優・八神隼人(岡田将生)は、楽屋に引きこもってしまう。

一方、自分がパソコンに入力したセリフを俳優がしゃべったということに感激した圭佑のアシスタント・仙川俊也(菊池風磨)は、がぜん大張り切り!そんな仙川とともに意気揚々と第6話のストーリーを考え始めた圭佑だが、早々に頭がパンク寸前!脳がオーバーヒート状態に…。恐る恐る仙川が調べた『脳冷却療法』の施術に向かうのだが…?

そんな中、仙川は思いを寄せる吉丸家の長女・絵里花(山田杏奈)から「相談がある」と部屋に呼び出されて…?
さらに、圭佑のドラマと同じバンパイアをテーマにした書き下ろし小説を書くことに罪悪感を感じていたベストセラー作家の妻・奈美(吉瀬美智子)も、ついにある決意を固める!
脚本執筆でいっぱいいっぱい、家族の状況が少しずつ変化していることにまったく気づいていない圭佑だが…!?



 脚本家兼主夫・吉丸圭佑(生田斗真)が手掛けるドラマ『富豪教師Q』は、初回の視聴率こそ振るわなかったものの、回を追うごとに右肩上がり!
ついに世帯視聴率が2ケタを突破し、東西テレビのプロデューサー・東海林光夫(北村有起哉)は浮かれに浮かれていた。しかし、東海林のように大喜びする余裕すら圭佑はなく、7話の執筆が一向に進まず、相変わらず追い詰められる日々…。

すっかり行きつけとなった『脳冷却』でクールダウン中に、東海林から呼び出され東西テレビに駆けつけた圭佑は、衝撃の事実を告げられる。なんと主演俳優・八神隼人(岡田将生)が、撮影中にケガをしたというのだ!1週間の松葉づえ生活を強いられることになったため、急きょ“マッチョな変質者に襲われそうになった女子生徒を救う”というアクションシーンの脚本を修正しなければならないという。しかも、恐ろしいことに締め切りは明日…!このアクションシーンが見せ場だと意気込んでいた八神を納得させるだけの代替案を考えなければならなくなり、圭佑は大パニック!ますます追い込まれてしまう――。

一方、“バンパイアもの”の書き下ろし小説の構想を練っているベストセラー作家の奈美(吉瀬美智子)は、気が進まないながらも才能が大爆発!同じテーマのドラマを執筆中の圭佑を絶望の淵に追い込むであろう名作誕生の予感に、複雑な思いを抱えていて…?
また、娘の絵里花(山田杏奈)は、SNSで繋がったDJ YOOなる人物が、実の父親だと確信。弟の空(潤浩)の家庭教師兼圭佑のアシスタント・仙川俊也(菊池風磨)に、家族には内緒で「会いたい」とメッセージを送ってもいいか…と、相談を持ち掛ける。圭佑に言えないまま、絵里花の秘密を共有してしまったことに胸を痛める仙川は…?

さらに、仙川から圭佑が『脳冷却』に通い詰めるほど切羽詰まっていることを聞いた奈美は、自分に悩みを打ち明けてくれなくなったことに寂しさを感じ始めて…?



 ついに、吉丸絵里花(山田杏奈)が、本当の父親・村瀬陽太郎(やついいちろう)に「会いたい」とメッセージを送信!それをうっかり後押ししてしまった脚本家・吉丸圭佑(生田斗真)のアシスタント・仙川俊也(菊池風磨)は、後戻りできない事態に頭を抱えてしまう。そんな仙川と絵里花が発するただならぬ気配を感じ取った空(潤浩)は、“2人に何かが起こった”と察するのだが…?

そんな中、通い詰めている「脳冷却」のラボで働く一条桜子(土村芳)と仲良くなった圭佑は、彼女の名前を、ドラマ『富豪教師Q』の新たな登場人物のキャラクター名にするなど、若干浮かれぎみ…。放送を見て大喜びする桜子におだてられてすっかり有頂天に!そして、またしても空だけが、コソコソしている圭佑と、何かに悩んでいる様子のベストセラー作家・奈美(吉瀬美智子)の“異変”に気づいてしまい…?

ある日、奈美の仕事部屋に入った空は、書きかけの原稿に“バンパイア”の文字を見つける。奈美が圭佑のドラマと同じ“バンパイア”をテーマにした小説を書いていることを知った空はガク然! 奈美の悩みの原因を知ってしまう。
吉丸家でただひとり家族みんなの秘密を知ってしまった空は、大人びているとはいえ、まだ小学4年生…。はたして空は、吉丸家のピンチを救うことができるのか――!?



 脚本家・吉丸圭佑(生田斗真)は、東西テレビのプロデューサー・東海林光夫(北村有起哉)から、ドラマ『富豪教師Q』の第9話をベテラン脚本家・原口正宗(坂田聡)に任せることになったと言われ、ぼうぜん…。これまで死に物狂いで書き上げてきたのに、ここにきて1話だけ人に任せることになったことに、想像以上にショックを受けている自分に気づく。ひとりでその思いを抱えきれなくなり、米虫メンタルクリニックを訪れた圭佑は、妻でベストセラー作家の奈美(吉瀬美智子)に言えない愚痴をぶちまける。しかし、そこにスキンヘッドの男(浜野謙太)まで現れて…?
一方、奈美は、娘の絵里花(山田杏奈)や息子の空(潤浩)をはじめ、世間の人々を楽しませているのは自分の小説ではなく、圭佑のドラマの方なのではないか…と、自信をなくしかけていた。
また、圭佑のアシスタントで空の家庭教師・仙川俊也(菊池風磨)は、なぜか絵里花の本当の父親・村瀬陽太郎(やついいちろう)とメッセージのやり取りをする仲になってしまい…?
それぞれが複雑な思いを抱えて迎えた夕食の時間、インターホンが鳴る。モニターに映っていたのは、『富豪教師Q』に主演しているスター俳優・八神隼人(岡田将生)で…!?

そんな中、圭佑はついに最終話の執筆に取り掛かるのだが、ラストをどう締めくくればいいか悩み始める。奈美から「どうしてこの物語を書いているのか、どうして書こうと思ったのかを自分に問いかければ結末は必ず見つかる」とアドバイスされた圭佑は…?
圭佑の仕事が落ち着いたら、すべてを打ち明けようと話し合ったバンパイア小説を執筆中の奈美、本当の父親に会ってみたい絵里花、吉丸家の平和を願う空――。
家族みんなが見守る中、ついに圭佑が原稿を書き上げる。
はたして、初めてゴールデンタイムの連続ドラマという大仕事をやり遂げた脚本家・吉丸圭佑の運命は…!?


2023年冬ドラマの一覧表

2023年冬ドラマの一覧を曜日別にご紹介します。 リンク先には各ドラマの見逃し配信情報をまとめているので、気になる方はぜひチェックしてくださいね!
月曜ドラマ 女神の教室~リーガル青春白書~(21時~)罠の戦争(22時~)すきすきワンワン!(24時59分~)
火曜ドラマ 星降る夜に(21時~)大奥(22時~)夕暮れに、手をつなぐ(22時~)夫を社会的に抹殺する5つの方法(24時30分~)ブラザー・トラップ(24時58分~)REAL⇔FAKE FINAL STAGE(25時28分~)
水曜ドラマ リバーサルオーケストラ(22時~)スタンドUPスタート(22時~)来世ではちゃんとします3(24時30分~)それでも結婚したいと、ヤツらが言った。(25時~)
木曜ドラマ 警視庁アウトサイダー(21時~)忍者に結婚は難しい(22時~)ママはバーテンダー~今宵も踊ろう~(23時30分~)しょうもない僕らの恋愛論(23時59分~)
金曜ドラマ 今野敏サスペンス 機捜235(20時~)100万回 言えばよかった(22時~)リエゾン-こどものこころ診療所-(23時15分~)今夜すきやきだよ(24時12分~)花嫁未満エスケープ 完結編(24時52分~)
土曜ドラマ 大病院占拠(22時~)ハマる男に蹴りたい女(23時~)かりあげクン(23時~)6秒間の軌跡〜花火師・望月星太郎の憂鬱(23時30分~)三千円の使いかた(23時40分~)
日曜ドラマ Get Ready! (21時~)ブラッシュアップライフ(22時30分~)親友は悪女(23時30分~)

2022年秋ドラマの一覧表

2022年秋ドラマの一覧を曜日別にご紹介します。 リンク先には各ドラマの見逃し配信情報をまとめているので、気になる方はぜひチェックしてくださいね!
月曜ドラマ PICU 小児救急治療室(21時~)エルピス―希望、あるいは災い―(22時~)束の間の一花(24時59分~)
火曜ドラマ 科捜研の女 2022(21時~)君の花になる(22時~)階段下のゴッホ(24時58分~)ぴーすおぶけーき(25時29分~)
水曜ドラマ 相棒 season21(21時~)ファーストペンギン!(22時~)親愛なる僕へ殺意を込めて(22時~)
木曜ドラマ ザ・トラベルナース(21時~)silent(サイレント)(22時~)Sister(シスター)(23時59分~)
金曜ドラマ クロサギ(22時~)最初はパー(23時15分~)孤独のグルメ Season10(24時12分~)
土曜ドラマ 祈りのカルテ 研修医の謎解き診察(22時~)ボーイフレンド降臨!(23時~)ジャパニーズスタイル(23時30分~)推しが武道館いってくれたら死ぬ(26時30分~)
日曜ドラマ 鎌倉殿の13人(20時~)アトムの童 (21時~)霊媒探偵・城塚翡翠(22時30分~)

\ 無料トライアルで今すぐ始める /
※解約はいつでも可能です