「階段下のゴッホ」を見逃した人のために、動画配信サービスを活用して無料で視聴する方法を紹介します。
見逃し放送を探している方はぜひ参考にしてみてください。
この記事の結論
TVerでは最新話が無料で配信されています。※配信期間が過ぎた場合視聴できません。
U-NEXTでは1話から最新話まで見逃し配信しているため、無料トライアルに加入して視聴可能です。
U-NEXT
階段下のゴッホを配信中の動画配信サービス一覧
※最新情報は各自でご確認願います。
動画配信サービス | 配信状況 | 初回無料期間 | 月額料 | 初回登録ポイント |
---|---|---|---|---|
〇 ※追加料金0円 |
31日間 | 2,189円(税込) | 1,200ポイント ※無料トライアル中は600ポイント |
|
〇 ※追加料金0円 |
ー | 1,017円(税込) | 550ポイント | |
× | 2週間 | 618円(税込) | 550ポイント | |
× | 30日間 | 500円(税込) | ー | |
× | 31日間 | 550円(税込) | ー | |
× | 2週間 | 1,026円(税込) | ー | |
× | 2週間 | 960円(税込) | ー | |
× | 30日間 | 2,659円(税込) | 1,100ポイント | |
× | 2週間 | 976円(税込) | 100ポイント | |
× | 無し | 990円(税込) | ー |
現時点で、階段下のゴッホを配信しているサービスはU-NEXT・Paraviですね。
Paraviは現在、初回登録の無料キャンペーンを終了しているので、階段下のゴッホは無料視聴できない点に注意してください。
この記事では、階段下のゴッホの作品内容と、階段下のゴッホを配信しているU-NEXTの特徴や視聴方法について詳しく紹介します。
記事のまとめ
- 階段下のゴッホの見逃しフル動画を無料で見るならU-NEXT
- 本編はもちろん、SUMIREさんや神尾楓珠さんが出演する他作品も見放題
- U-NEXTは初回31日の無料トライアルを実施中!
- 無料期間内で解約することも可能
- CMや広告なしで快適に動画を楽しめる
- パソコン以外にもスマホやタブレットに対応
- 好きな時間に動画を楽しめる
階段下のゴッホの見逃し配信を無料で見る方法
ネット上には違法にアップロードされた無料動画も存在しますが、それらを視聴すると法的に罰せられます。
また仮にバレなかったとしてもウイルスに感染し、パソコンやスマホからクレジットカード情報を盗まれる可能性もあります。
大きな損害を受けて警察に被害届を出したら、違法視聴のせいで自分が逮捕されては笑えません。
階段下のゴッホはTVerという見逃し配信を専門で行っているサービスにも配信されていますが、次のデメリットがあります。
- 最新話より前の放送分は見ることができない
- 地上波と同様にCMが配信されるのでイライラする
- ダウンロード機能が無いのでオフライン環境では視聴できない
- フジテレビの作品を見るときはFODのアプリが必要
民放が提供する完全無料の動画配信サービスである分、大きなデメリットがあるのは仕方がありません。
上記のデメリットを無視できない場合は、動画配信サービスを使うのが良いでしょう。
なぜ動画配信サービスで無料視聴ができるのか?

動画配信サービスは月額料金や都度払い料金が必要となるため、無料視聴はできないのでは?と思うかもしれません。
実は、ほとんどの動画配信サービスでは「初回登録の人限定で月額料金が無料になるキャンペーン」を行っています。
なぜそのようなキャンペーンが行われているのかというと、悪い評判を極力抑えるためです。
いくら公式で「○万本の動画を配信している!」と宣伝していても、自分にとって興味の無い作品ばかりでは契約して損したと感じてしまいます。
また、公式アプリの使い勝手や操作方法、持っているデバイスで上手く動作するかなど、使ってみないと判断できない要素はいくつかあります。
だからこそ、どの動画配信サービスでも基本的には月額料金の無料期間を設定して、損したと思われないように対応しているのです。
そのため、無料期間中に動画配信サービスを解約をすれば、1円も請求されずに無料視聴が出来るのです。
※月額料金以外の追加料金が必要な作品だと無料視聴できないので、注意してください。
無料視聴のキャンペーンは動画配信サービスが提供する正式なサービスなので、遠慮なく使い倒してしまいましょう!
U-NEXTでの配信状況
階段下のゴッホは、U-NEXTにて見放題の配信がされており、月額料金以外の追加料金は不要となっています。
U-NEXTの無料キャンペーン期間は「31日間」となっているため、その期間であれば何度視聴しても無料です。
また、SUMIREさんが出演する「リバーズ・エッジ」や、神尾楓珠さんが出演する「ギルティ~この恋は罪ですか?~」などの注目作品も観ることができます。
さて、動画配信サービスを利用したことが無い人にとって、U-NEXTのサービス内容を詳しく知らないと思います。
- 月額料はいくら?
- どうやったら無料で視聴できるの?
- どんな動画が配信されているの?
- 使い勝手はいいの?
このような疑問にお答えするために、U-NEXTについて少し詳しく解説していきます。
U-NEXTの特徴

U-NEXTの特徴を簡単にまとめると次の通りです。
- 220,000本以上が見放題作品!最新レンタル作品も多数!
- 動画以外にも雑誌やコミックも楽しめる!
- 毎月もらえる1,200円分のポイントでレンタルや電子書籍も気軽にできる
- 無料トライアル期間中の解約もOK
飲食店に流れているBGMや音楽を提供する会社であるUSEN(有線)と同じ会社であるため、動画コンテンツのバランスが良いです。
最新作や話題作のレンタルなど、他の動画配信サービスではなかなか視聴できないコンテンツもしっかり配信してくれます。
では続いてU-NEXTの詳細な情報を確認していきましょう。
U-NEXTの基本情報 | |
月額料金 | 2,189円(税込) |
作品数 | 約220,000本 |
同時視聴数 | 1アカウントで4端末 |
視聴できる端末 | スマホ/タブレット/TV/PC |
無料期間 | 初回1ヶ月無料 |
ポイント | 毎月1,200円分相当のポイント付与 |
ビデオ | 見放題 |
ダウンロード機能 | 〇 |
アダルトビデオ(成人向け) | 〇(ブラウザ専用) |
U-NEXTの月額料金は、動画配信サービスの中では高い価格帯です。
もっと安い動画配信サービスもありますが、一方でU-NEXTは他の追随を許さない圧倒的なコンテンツ量があります。
またポイントも1,200円分が毎月付与されるので、動画配信サービスを使い倒したい人にはむしろ安い方だと思います。
また、動画だけでなく漫画や雑誌なども読み放題なので、空いた時間をより楽しむことができます。
U-NEXTで配信しているその他のコンテンツ
U-NEXTが配信しているその他の具体的なコンテンツは下記の通りです。
- SPY/スパイ
- 魔王学院の不適合者
- Re:ゼロから始める異世界生活
- キム秘書はいったい、なぜ?
- ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld
- ヲタクに恋は難しい
- 炎炎ノ消防隊 弐ノ章
- 太陽の末裔 Love Under The Sun
- メイズ・ランナー
- ハイキュー!! OVA「陸 VS 空」
- 鬼滅の刃
- サム、マイウェイ ~恋の一発逆転!~
- パラサイト 半地下の家族
- 彼女、お借りします
- 竜の道 二つの顔の復讐者
上記のコンテンツはあくまで一部なので、自分が気になるコンテンツが無いかぜひ公式サイトにてチェックしてみてください!
無料視聴するためのU-NEXTの登録・解約方法
U-NEXTで無料キャンペーンを利用するためには、登録方法と解約方法を知っておく必要があります。
下記をクリックorタップすることで、具体的な登録方法と解約方法をチェックしておきましょう!
U-NEXT公式サイトにアクセスする
U-NEXT公式サイトにアクセスをします。「まずは31日間無料体験」のボタンをクリック

上記画像の赤枠で囲まれている「まずは31日間無料体験」をクリックします。
「今すぐはじめる」のボタンをクリック

U-NEXTのサービス概要ページになるので、上記画像の赤枠にある「今すぐはじめる」をクリックします。
お客様情報の入力

続いて氏名やメールアドレスなどの入力を求められるため、必要事項を記入していきます。
全て入力が完了したらページ下部の次へをクリックします
無料トライアルとクレジットカード情報を入力

続いて無料トライアルへの申し込みを確認されるので、チェックを入れておきます。
さらにクレジットカード情報など決済方法の入力を求められるので、そちらも入力します。
登録完了
確認画面をチェックして問題なければ登録完了です!
早速自分の観たいコンテンツを探してみましょう。
U-NEXT公式のヘルプセンターに解約方法が画像付きで紹介されています。
最新情報となっているので、下記より確認してみてください。
階段下のゴッホの情報まとめ
ここからは「階段下のゴッホ」のキャストやあらすじなどの情報をまとめていきます。
番組公式サイト | https://www.tbs.co.jp/kaidanshita_no_gogh_tbs/ |
---|---|
公式YouTube | ドラマストリーム『階段下のゴッホ』毎週火曜深夜 |
公式ツイッター | https://twitter.com/drama_streamtbs |
公式インスタグラム | https://www.instagram.com/tbs_drama_stream/ |
ウィキペディア | 階段下のゴッホ |
階段下のゴッホの見どころは?
階段下のゴッホは、大手化粧品メーカーで働く高収入&ハイキャリアな女性が、画家になるために東京藝術大学の受験を目指すヒューマンラブストーリーです。
本作は、『わたしたちの家』『DIVE‼︎』などの話題作を手掛けた、加藤法子さんが脚本を務めるオリジナル作品となっています。
本作の主人公・鏑木都(かぶらきみやこ)は、大手化粧品メーカー『山茶花堂(さざんかどう)』の営業部で働くバリキャリ女子。
社会の流れに身を任せなんとなく生きてきた都ですが、毎日が窮屈で自分の人生について悩みを抱えていました。
ある日、ギャラリーに訪れた都は巨大な赤い絵との出会いをきっかけに、これまでの仕事を続けながら幼い頃からの夢だった藝大への入学を目指すことに。
固い決意で美術予備校に入学した都は、芸術の才能にあふれる6歳下の青年・平真太郎(たいらしんたろう)と出会います。
圧倒的な実力差を目の当たりにした都。さらに真太郎からは「美術の世界は社会よりよっぽど理不尽だから」と批判されてしまいます。
圧倒的な画力を持つ真太郎ですが、藝大を目指して6浪中という壁に阻まれていました。
それでも「“好き”、に生きろ」という思いでキャンバスに筆を入れる都。
働きながら、芸術の道を志すという一見無謀に見える挑戦。いばらの道を進む都の姿を通して、現代社会に生きる人々にエールを送る作品となっています。
また、仕事や美術予備校の講師・生徒たちと関わりながら、一人一人の思いや人生にもスポットを当てていきます。
作中では素晴らしい絵画も度々登場するので、美術好きの方にもおすすめできる作品です。
主人公の鏑木都を演じるのは、SUMIREさん。『リバーズ・エッジ』『魔法のリノベ』などの人気作品に出演し、高い演技力を発揮しました。
ミステリアスで印象的な瞳の色は、都の雰囲気にもぴったりですよね。
優れた画力を誇る美術予備校生・平真太郎を演じるのは、神尾楓珠さん。『ナンバMG5』『オールドルーキー』など、立て続けに話題のドラマへの出演を果たし、今最も注目を集める俳優の1人となりました。
本作で演じる真太郎は、通称「ダビデ」と呼ばれており、端正な顔立ちが特徴となっています。まさに神尾さんにぴったりの役どころと言えるでしょう。
都の勤める『山茶花堂(さざんかどう)』の社員・源洋二(みなもとようじ)を演じるのは、朝井大智さん。
元々台湾で俳優として活躍しており、2019年3月から日本でも活動をスタートしています。
そのほか田辺桃子さん、石川瑠華さん、利重剛さんら若手からベテランまで、幅広い俳優陣が登場します!
階段下のゴッホを観たい方は、テレビでの放送や動画配信サービスで視聴してみて下さいね!
階段下のゴッホのキャスト一覧
鏑木都(かぶらぎみやこ)
大手化粧品メーカー『山茶花堂(さざんかどう)』営業部所属。勤勉で成績優秀、愛想も良い。年収1000万円超えの所謂バリキャリ女子。しかし毎日が窮屈な自分の人生の在り方に悩んでいる。とあるギャラリーで一枚の絵画に出会ったことで一念発起。諦めていた画家になるという夢を叶えるべく、仕事と藝大受験の両立を目指す。
平真太郎(たいらしんたろう)
圧倒的画力を持つが、東京藝大目指して六浪中のミステリアスな浪人生。都と同じ美術予備校『童心塾(どうしんじゅく)』に通っている。ダビデ像のように整った顔立ちをしているが、性格は苛烈でとにかく口が悪い。美術以外にはてんで興味がなく、常に飄々としている。何故そこまでして藝大合格にこだわるのか…?
源洋二(みなもとようじ)
都の勤める『山茶花堂(さざんかどう)』企画開発部所属。有能で人当たりも良く、頼れる上司。憎めない人の良さがある。過密なスケジュールを過ごしているが、顔に出すこともなく、毎日を懸命に働いている。常にチャレンジすることを諦めない都に魅力を感じている。
夏目きいろ(なつめきいろ)
新進気鋭のカメラマンで、若者に絶大な人気を誇るインフルエンサーでもある。「YES」「NO」がはっきりしており、言葉は強いが、その裏にはクリエイターとして迷ってはならないという鉄壁の信念と、若者だからと、ナメられたくないという思いがある。
高尾ハナ(たかおはな)
美大現役合格を目指す高校生。都と同じ美術予備校『童心塾(どうしんじゅく)』に通う。好きな作家は岡本太郎。芸術は爆発で刺激的でないといけないという信念がある。誰とでも打ち解けるが、やや思い込みが激しく、極端な負けず嫌い。
栗林一人(くりばやしかずと)
美大合格を目指す浪人生。二浪。都と同じ美術予備校『童心塾(どうしんじゅく)』に通う。あだ名はクリント。一見近寄り難い雰囲気だが心根は優しく、皆のお兄ちゃん的存在。画材代を稼ぐためにガソリンスタンドでバイトをしている。
早川草介(はやかわそうすけ)
役者:秋谷郁甫
美大合格を目指す予備校生。一浪。都と同じ美術予備校『童心塾(どうしんじゅく)』に通う。胃腸が弱く、引っ込み思案な性格で、いつも体の調子が悪くなって実力を発揮できない。自分ならではの表現について悩んでいる。
芦屋博康(あしやひろやす)
喫茶店『ついんず』のマスター。とある人物とその周囲を優しく見守る。
綿貫明世(わたぬきあきよ)
都の通う美術予備校『童心塾(どうしんじゅく)』の講師。美術の世界を歩む生徒たちに対し、絶妙な距離感を保ちつつ聡明に指導する。
綿貫豊(わたぬきゆたか)
とある人物の人生を変えた赤い絵を置く『Gallery FUSHA』の画廊主。広い知見を持ち、時に背中を押す。
階段下のゴッホの放送日
話数 | 放送日 |
---|---|
第1話 | 2022年9月20日(火)24時58分〜予定 TBS ※一部地域を除く |
第2話 | 2022年9月27日(火)24時58分〜予定 TBS ※一部地域を除く |
第3話 | 2022年10月4日(火)25時13分〜予定 TBS ※一部地域を除く |
第4話 | 2022年10月11日(火)24時58分〜予定 TBS ※一部地域を除く |
第5話 | 2022年10月18日(火)25時13分〜予定 TBS ※一部地域を除く |
第6話 | 2022年10月25日(火)24時58分〜予定 TBS ※一部地域を除く |
第7話 | 2022年11月1日(火)24時58分〜予定 TBS ※一部地域を除く |
第8話(最終回) | 2022年11月8日(火)24時58分〜予定 TBS ※一部地域を除く |
階段下のゴッホの再放送情報は?
階段下のゴッホの再放送情報をTBS公式サイトでチェックしてみましたが、現時点で特に再放送の予定はないようです。
一方でTBS公式の見逃し配信サイトでは放送日から1週間限定で最新話のみを視聴できることが確認できました!
将来的に再放送する可能性はゼロではないものの、待ち続けて結局再放送されない可能性は高いので、動画配信サービスの活用もぜひ検討してくださいね。
階段下のゴッホのあらすじと感想 ※ネタバレ注意
ここでは階段下のゴッホのあらすじと感想をまとめています。
放送開始後に内容を更新していきます。
階段下のゴッホのイントロダクション
“好き” を見つけるのも、
“好き” で一番になるのも難しい。
けれど “好き” を続けることが、
何より難しく、誰より美しい。年収1,000万円を超える “高収入女子” が
夢だった画家になるため働きながら藝大受験に挑む格差も壁も乗り越え自分らしく生きる
ヒューマンラブストーリー
『階段下のゴッホ』主人公の鏑木都を演じるのはドラマ初主演となるSUMIRE
天才的画力を持つミステリアスな浪人生・平真太郎役は神尾楓珠
大手化粧品メーカーの営業部で働く年収1000万越えの鏑木都 (SUMIRE) は、とあるギャラリーで巨大な赤い絵と鮮烈な出会いを果たす。
その力強い筆跡に突き動かされた都は、社会の波に逆らわずなんとなく身を任せていた自分を奮い立たせ、働きながら幼いころからの夢であった藝大を目指すべく、美術予備校の門戸を叩くことに。都はそこで、天才的な画力の持ち主だが、東京藝大目指して六浪中のダビデ像のように端正な顔立ちの青年・平真太郎 (神尾楓珠) と邂逅する。「美術の世界は社会よりよっぽど理不尽だ」と自分たちの領域に踏み入ることを強く拒まれる都であったが、『“好き”、に生きろ』という思いを胸に、自分のキャンバスに最初の絵筆を入れる。
【ドラマ感想】
『階段下のゴッホ』第1話
「働いてなきゃ私じゃない」という都(SUMIRE)と「稼いでなんになんの」と言うダビデこと真太郎(神尾楓珠)。正反対のふたりだけど、この出会いがどんな関係になるんだろ。都は仕事と両立して藝大を目指すって。すごいなぁ。#階段下のゴッホ #ドラマ感想— みらい@国内ドラマ好き【ネタバレ注意】 (@miraing_drm) September 21, 2022
階段下のゴッホいいな〜面白い
楓珠くん目当てだったけどSUMIRE好きだな(先行1話見てる)— Y (@MON_YF) September 15, 2022
階段下のゴッホ 非常に良い!
いつのまにか全く描かなくなった絵をまた描きたくなった
— たーくん☆ (@kaiharadakedaro) September 22, 2022
美術予備校に通い絵を学ぶ傍ら、仕事も手を抜かず両立しようと奮闘を続ける都 (SUMIRE) だが、先輩の洋二 (朝井大智) も関わる若者向けの新規ブランドの立ち上げメンバーに抜擢されることに。
しかし最初の会議で待ち受けていたのは、総合ディレクターである新進気鋭の若手カメラマン・夏目きいろ (田辺桃子)。誰もが知る女優ではなく、新しいブランドモデルを自分たちの手で探そうと、予算や時間を度外視した夏目の歯に衣着せぬ物言いにタジタジの都。なんとか打ち解けようと悩んでいると、どの年代でも垣根のないものとして “絵” がある、と真太郎 (神尾楓珠)。都は夏目をある場所へと連れていくことにする…。
#階段下のゴッホ 2話やっと見れた〜!
2時間以上人といると蕁麻疹でるとか、モデルで5万貰えるならって脱ごうとする真太郎かわいかったw
ただ最後の「絵を描くのは好きじゃない」ってセリフで一気に読めなくなった、なんで絵を描くのか、3話も楽しみ— ru (@fu121__) October 2, 2022
#階段下のゴッホ
2話
海は鯖のような色だ
焼き鯖見ながら言われるとハテ?と思うけど、生魚のほうイメージするとわからなくもないかもな
見る人によって見えるものは違う色も違う
ひとつの色だけで成り立つし混ぜれば変わるしそれで他のものを表現出来る
ぐぬぬ…— 快晴僕の空 (@VqP9h6WH2tZhXLq) October 1, 2022
#階段下のゴッホ 第2話
30分という長さがちょうど良く、アートに優しくアプローチさせてくれているような気分になるドラマだなぁ。
今回は夏目きいろの登場。また魅力的な登場人物が増えた😊
きいろの命名について、白い絵の具の貸し借りなど、今回は色にまつわるお話だったかな。— ひとと きの (@Hitotokino0831) September 30, 2022
都 (SUMIRE) の通う美術予備校で、課外授業が行われることになった。
場所は西東京の科学館というなんとも微妙な選択ではあったが、予備校メンバーのハナ (石川瑠華)、クリント (高橋侃)、草介 (秋谷郁甫) に比べ、いつにも増して前のめりな真太郎 (神尾楓珠) に驚く都。なぜか真太郎は普段のマイペースさとはかけ離れ、機敏に動く珍しい姿を見せる。
科学館内で油画の主題になるものを探すうち、都はプラネタリウムの前に一人立つ真太郎を見つける。「子供のころに家族でよく来た」と言う真太郎に誘われるまま中に入ると、都はそこで彼の見たこともない一面を見ることになる。
#階段下のゴッホ
3話
評価されたものを引きづっても新しい物は生まれない!ってなるなると思った後、名画を見て勉強せぇって言われてやっぱり過去?って思うけど、歴史を過程を先人が得た知識を得ないことには新しいものは生まれない!と解釈
良きに計らえ!私はすき
ここ座れよポンポンはもう彼女— 快晴僕の空 (@VqP9h6WH2tZhXLq) October 9, 2022
#階段下のゴッホ 3話
家族と思い出のプラネタリウムがリニューアルしちゃう事に「何でも新しく変えりゃ良いってもんじゃない」と言うダビデに対して都さんの「変えないと守れない物もあると思う。自分の好きな場所をたくさんの人に知ってもらえるかも知れない」って言葉良いなぁ。— サクラサク (@diet25k) October 7, 2022
#階段下のゴッホ 3話見ました🎶
プラネタリウムのナレーションがおじさんから女性に変わってて、それを聞いて真太郎が流す涙が切なかった🥲真太郎が抱えるものが少しずつ見えてきてる気がする、
次は元カノも出てくるみたいで楽しみ!— ru (@fu121__) October 6, 2022
授業終わりの美術予備校。都 (SUMIRE) は突然、真太郎 (神尾楓珠) から「明日空いてる?」と声をかけられる。しぶしぶ約束の場所に行くと、そこには見知らぬ女性・橘小夜子 (杏花) の姿が。「紹介します、この人元カノ、この人今カノ」と真太郎。驚愕する都とショックで固まる小夜子をよそに、真太郎はマイペースに飲み食い。都が怒って真太郎を問いただしてみるものの、「今カノのフリをしてくれるだけで良いから」と適当にあしらわれ、ついには真太郎は会計も払わずにとんずらしてしまう。小夜子と二人残されてしまった都は気まずいあまり、タイミングよく連絡をくれた先輩の洋二 (朝井大智) に助けを求めるが…。
#階段下のゴッホ
4話駆け込み。とにかく美しいでいっぱいのドラマなんだけど、やっと恋愛味が出てきた〜!! 元カノ登場からの(すぐに退場したけど)当て馬告白!!これぞ!テッパン! 次回が楽しみだあ、早くくっつけ!と思うけど今のところダビデも都もお互いに好意無さそうだからきっかけが気になる…。— 🖇 (@tnsjc147) October 18, 2022
#階段下のゴッホ 4話
「変わらないと守れないものがある」って言葉を受け止めて家族とよく来た思い出の喫茶店でバイトしようとするダビデの素直さほんと好き。先輩めっちゃ良い人だけどやっぱ好きだったかぁ。ダビデとのやり取り見てちょっと焦ったところもあるのかな。
— サクラサク (@diet25k) October 13, 2022
#階段下のゴッホ 4話
3話の鏑木さんの言葉が平に響いてたことになんだか感動してしまった。
変わるきっかけになる言葉だったんだな。
2人でコーヒー飲んでるシーン好き。— かさ (@umbrella_ks) October 13, 2022
都 (SUMIRE) に対する洋二 (朝井大智) からのまさかの申し出もあったものの、おおむね順調な滑り出しの新規事業。一方、絵の方はというと、がむしゃらなだけで進んでいけない都。そんな都の絵を見て真太郎 (神尾楓珠) はもっと色んな角度から学べと話すが、都もまた今はなりふり構わず描くしかないと言い返してしまう。すっかりギクシャクした二人であったが、そんな最中、都は真太郎の働く喫茶店“ついんず”で、取引先と打ち合わせをすることに…。話の流れで挑戦すること、夢を見ることの難しさを提示され、追い詰められた彼女に助け舟を出したのは、なんと真太郎で…?
#階段下のゴッホ 5話
取引先みたいに反論できない相手から夢を目指すことを否定されたら何も言えないじゃん。夢を目指してることで何か迷惑かけました?って言いたくなっちゃう。その流れからの
この社会って段差ばかり。凸凹だよね。
って言葉で泣きそうになった。本人が一番しんどいのにね。
— サクラサク (@diet25k) October 20, 2022
#階段下のゴッホ 5話見ました📺♩
挑戦することにいろいろ言う人に真太郎がズバッと言ってくれたのスッキリした。ちゃんと都のこと見てて、良い所も分かってて、良かった🥲
「79億通りの人生があってもいい」ってのも凄い良い言葉だなって🥺最後の握手するところも好きだった💞次回も楽しみ🎶🌟— ru (@fu121__) October 19, 2022
【ドラマ感想】
『階段下のゴッホ』第5話
真太郎(神尾楓珠)が都(SUMIRE)をかばってくれたぁ…ではなく、単に間違ってると思ったから怒ってくれたのかなぁ。どっちにしろあんなに言ってくれるのはうれしい。
真太郎は絵のモチーフだけじゃなく、都のこともしっかり見てるんだね。#階段下のゴッホ— みらい子@国内ドラマ【ネタバレ注意】 (@miraing_drm) October 19, 2022
美術予備校の授業中、ハナ (石川瑠華) が突然作品を叩きつけてしまう。才能がないと苦悩するハナを元気付けようとする都 (SUMIRE) だったが、「10年に一度の天才が出れば良い、あとは見向きもされない」―― そんな美術の世界で、自分は天才の踏み台になりたくないと叫ぶハナ。そんなハナに呼応するように、同じ予備校仲間のクリント (高橋侃) や草介 (秋谷郁甫) も本音を語り始める。ギスギスする予備校生たち。そんな翌日、美術予備校でなんと火事が起こり…?
夕焼けの下で語られるそれぞれの思いと、真太郎 (神尾楓珠) と都に起きる思いがけない出来事。
そしてついに現れる全てを繋ぐ “ある人物” とは。
#階段下のゴッホ 6話TVer視聴
今までずっと仲良しだったのにいきなりキレた⁇なんで⁇って最初は思ってたけど、最後まで見ると今までの仲良しこよしがむしろ異常だったのか…と気付かされた。狭き門だもんね藝大。
それでも最後は仲良く過ごしてくれるところが好きだな〜— めーぷる (@maple_chan_777) October 31, 2022
#階段下のゴッホ 6話
都とダビデのお互い刺激し合ってる関係良いな〜!
夕日めちゃくちゃキレイだったし、あれは写真撮りたくなるね。ダビデがそれを絵にしたところ見てみたいとさえ思ったなぁ。お兄さん役に倉悠貴くんなん!?
めっちゃ良い‼︎— サクラサク (@diet25k) October 28, 2022
#階段下のゴッホ
6話。都の会社の先輩?告白してきた方、もっと偏見とかある人かと思ったら普通に良い人だな。
予備校の仲間たち。みんな敵って流れからまた切磋琢磨し合う仲間に。同じ夢に向かってるってキラキラしてるね。— なっち (@nananacchi1) October 27, 2022
忽然と姿を消してしまった真太郎 (神尾楓珠)。自分が何かとんでもないことをしてしまったのではないかと不安になる都 (SUMIRE) は、真太郎の手がかりを追って、残された青いスケッチブックと共に赤い絵のあるギャラリーへ。
「あなたにならその手紙を読むことができるかもしれませんよ」と画廊主の綿貫豊 (利重剛) に諭され、スケッチブックを開くと、そこには真太郎の兄である光也 (倉悠貴) の絵が描かれていた。拝啓ゴッホ様、と綴り続けたその先で、都は真太郎と光也、兄弟の間に隠された秘密を、ただ一人知ることになる。
#階段下のゴッホ
7話。1本の映画を見ているような、痛みがふつふつと描かれていて震えた。
神尾楓珠の、あの、瞳の奥?で感情を表現できる能力はなんなんでしょう…すごかった…— なっち (@nananacchi1) November 8, 2022
7話めちゃくちゃ良かった… あの服、お兄ちゃんが最期に着てた服だったんだ。苦手な苦いコーヒーも、絵を描き続けてる理由も、全部お兄ちゃん… #階段下のゴッホ
— かぽり🍊💙 (@kaporii) November 5, 2022
#階段下のゴッホ 7話
赤い絵はお兄さんが書いた絵じゃなくてダビデが書いた絵だったのね。ダビデが家族との思い出を大切にしてるのも、今は家に帰りたがらないのもよく分かる話だった…。
美大受かってたんじゃん……
— サクラサク (@diet25k) November 3, 2022
藝大受験を明日に控える中、都 (SUMIRE) の新規事業の発表会が行われていた。洋二 (朝井大智) に見守られ、無事にスピーチが終わると拍手が起きる。ホッとしたのも束の間、夏目 (田辺桃子) から真太郎 (神尾楓珠) らしき人を海辺で見たと連絡が。都は急ぎその足で真太郎がいるという旅館へ向かう。全力で人と関わることを否定し、「なんで来た」と追い返す真太郎。しかし都は諦めない。そこには都が真太郎と出会い、日々を過ごす中で感じてきた、ある強い思いがあった。果たして二人の藝大受験は…? そして長い時を経て、赤い絵にまつわる “最後の秘密” が今、明かされる――。
最終回
最後の海のシーンがとてもステキで
何度かリピートして見ました🌊😌✨全話見て良かったなぁと思える
ドラマでした💖真太郎 大好き!😻#階段下のゴッホ#神尾楓珠 https://t.co/IWbNmbBCEE
— LUCA☆ (@luca_feather) November 9, 2022
『階段下のゴッホ』最終回、めっちゃ良かった〜!
「何が?」と言われても上手く表現できないけど😅でも、どんな形であれ
『自分を表現することって楽しいんだよ♡』
って、教えてもらった感じ😊絵でも音楽でも言葉でも、どんなものでも伝わるものが必ずある♪#階段下のゴッホ
— ともりぃ (@tomory_color) November 9, 2022
階段下のゴッホ
面白かったなぁ🌻空気感や
話すトーン
素敵な芸術作品たちドラマを観た後は
心が洗われた気持ちになる。ゴッホのことも
少し知ることができた。
(興味深い話ばかり)最終回に登場した
絵たち、
とても綺麗だったなぁ🖼#階段下のゴッホ— ほのか🐶11/11赤坂,20吉祥寺,23ワンマン (@honokasmile_d) November 8, 2022