「未来への10カウント」を見逃した人のために、動画配信サービスを活用して無料で視聴する方法を紹介します。
見逃し放送を探している方はぜひ参考にしてみてください。
未来への10カウントを配信中の動画配信サービス一覧
※最新情報は各自でご確認願います。
動画配信サービス | 配信状況 | 初回無料期間 | 月額料 | 初回登録ポイント |
---|---|---|---|---|
〇 ※追加料金0円 |
2週間 | 618円(税込) | 550ポイント | |
〇 ※1話ごとに330円 |
31日間 | 2,189円(税込) | 1,200ポイント ※無料トライアル中は600ポイント |
|
〇 ※1話ごとに330円 |
30日間 | 500円(税込) | ー | |
× | 2週間 | 960円(税込) | ー | |
× | 31日間 | 550円(税込) | ー | |
× | 2週間 | 1,017円(税込) | 550ポイント | |
× | 2週間 | 1,026円(税込) | ー | |
× | 30日間 | 2,659円(税込) | 1,100ポイント | |
× | 2週間 | 976円(税込) | 100ポイント | |
× | 無し | 990円(税込) | ー |
現時点で、未来への10カウントを配信しているサービスはTELASA、U-NEXT、Amazonプライムビデオですね。
ただし、この中で見放題で視聴できるのはTELASAのみです。U-NEXTでは初回登録でもらえる600ポイントを活用すれば、数話分だけですが無料で視聴できます。
この記事では、未来への10カウントの作品内容と、未来への10カウントを配信しているTELASA、U-NEXTの特徴や視聴方法について詳しく紹介します。
記事のまとめ
未来への10カウントの見逃し配信を無料で見る方法
ネット上には違法にアップロードされた無料動画も存在しますが、それらを視聴すると法的に罰せられます。
また仮にバレなかったとしてもウイルスに感染し、パソコンやスマホからクレジットカード情報を盗まれる可能性もあります。
大きな損害を受けて警察に被害届を出したら、違法視聴のせいで自分が逮捕されては笑えません。
未来への10カウントはTVerという見逃し配信を専門で行っているサービスにも配信されていますが、次のデメリットがあります。
- 最新話より前の放送分は見ることができない
- 地上波と同様にCMが配信されるのでイライラする
- ダウンロード機能が無いのでオフライン環境では視聴できない
- フジテレビの作品を見るときはFODのアプリが必要
民放が提供する完全無料の動画配信サービスである分、大きなデメリットがあるのは仕方がありません。
上記のデメリットを無視できない場合は、動画配信サービスを使うのが良いでしょう。
なぜ動画配信サービスで無料視聴ができるのか?

動画配信サービスは月額料金や都度払い料金が必要となるため、無料視聴はできないのでは?と思うかもしれません。
実は、ほとんどの動画配信サービスでは「初回登録の人限定で月額料金が無料になるキャンペーン」を行っています。
なぜそのようなキャンペーンが行われているのかというと、悪い評判を極力抑えるためです。
いくら公式で「○万本の動画を配信している!」と宣伝していても、自分にとって興味の無い作品ばかりでは契約して損したと感じてしまいます。
また、公式アプリの使い勝手や操作方法、持っているデバイスで上手く動作するかなど、使ってみないと判断できない要素はいくつかあります。
だからこそ、どの動画配信サービスでも基本的には月額料金の無料期間を設定して、損したと思われないように対応しているのです。
そのため、無料期間中に動画配信サービスを解約をすれば、1円も請求されずに無料視聴が出来るのです。
※月額料金以外の追加料金が必要な作品だと無料視聴できないので、注意してください。
無料視聴のキャンペーンは動画配信サービスが提供する正式なサービスなので、遠慮なく使い倒してしまいましょう!
TELASAでの配信状況
未来への10カウントはTELASAにて見放題の配信がされており、月額料金以外の追加料金は不要となっています。
TELASAの無料キャンペーン期間は「2週間」となっているため、その期間であれば何度視聴しても無料です。
また、木村拓哉さんが出演する「BG~身辺警護人~」や、満島ひかりさんが出演する「駆込み女と駆出し男」などの注目作品も観ることができます。
U-NEXTでの配信状況
未来への10カウントは、U-NEXTにて1話ごとに330円の有料レンタルを実施しており、初回登録でもらえる600ポイントを活用すれば、数話分だけですが無料で視聴できます。
U-NEXTの無料キャンペーン期間は「31日間」となっているため、その期間であれば何度視聴しても無料です。
また、木村拓哉さんが出演する「HERO」や、満島ひかりさんが出演する「カルテット」などの注目作品も観ることができます。
さて、動画配信サービスを利用したことが無い人にとって、TELASA、U-NEXTのサービス内容を詳しく知らないと思います。
- 月額料はいくら?
- どうやったら無料で視聴できるの?
- どんな動画が配信されているの?
- 使い勝手はいいの?
このような疑問にお答えするために、TELASA、U-NEXTについて少し詳しく解説していきます。
TELASAの特徴

|
TELASAの基本情報 | |
月額料金 | 618円(税込) |
作品数 | 約10,000本 |
視聴できる端末 | スマホ/タブレット/TV/PC |
無料期間 | 初回2週間無料 |
ポイント | 毎月550円分のポイント付与 |
ビデオ | 見放題 |
TELASAで配信しているその他のコンテンツ
TELASAが配信しているその他の具体的なコンテンツは下記の通りです。- 妖怪シェアハウス
- 真夏の少年~19452020
- 未解決の女 Season2
- 刑事7人
- おしゃ家ソムリエおしゃ子
- 僕のヒーローアカデミア
- ラブライブ!
- 犬夜叉
- シン・ゴジラ
- 帝一の國
- 民王
- 鬼滅の刃
- 進撃の巨人
- トンイ
- 有吉クイズ
無料視聴するためのTELASAの登録・解約方法
TELASAで無料キャンペーンを利用するためには、登録方法と解約方法を知っておく必要があります。 下記をクリックorタップすることで、具体的な登録方法と解約方法をチェックしておきましょう!TELASA公式サイトにアクセスする
TELASA公式サイトにアクセスをします。「無料でおためし」をクリック

au IDを新規登録 ※持っていない人

au回線、UQ mobile回線、その他回線を選択

メールアドレスの登録

確認コードの入力

パスワードや個人情報の入力

確認画面をチェック

加入プランを確認

auかんたん決済の情報入力

確認画面のチェック

登録完了の画面

決済情報を入力

登録完了
確認画面をチェックして問題なければ登録完了です! 早速自分の観たいコンテンツを探してみましょう。U-NEXTの特徴

U-NEXTの特徴を簡単にまとめると次の通りです。
- 220,000本以上が見放題作品!最新レンタル作品も多数!
- 動画以外にも雑誌やコミックも楽しめる!
- 毎月もらえる1,200円分のポイントでレンタルや電子書籍も気軽にできる
- 無料トライアル期間中の解約もOK
飲食店に流れているBGMや音楽を提供する会社であるUSEN(有線)と同じ会社であるため、動画コンテンツのバランスが良いです。
最新作や話題作のレンタルなど、他の動画配信サービスではなかなか視聴できないコンテンツもしっかり配信してくれます。
では続いてU-NEXTの詳細な情報を確認していきましょう。
U-NEXTの基本情報 | |
月額料金 | 2,189円(税込) |
作品数 | 約220,000本 |
同時視聴数 | 1アカウントで4端末 |
視聴できる端末 | スマホ/タブレット/TV/PC |
無料期間 | 初回1ヶ月無料 |
ポイント | 毎月1,200円分相当のポイント付与 |
ビデオ | 見放題 |
ダウンロード機能 | 〇 |
アダルトビデオ(成人向け) | 〇(ブラウザ専用) |
U-NEXTの月額料金は、動画配信サービスの中では高い価格帯です。
もっと安い動画配信サービスもありますが、一方でU-NEXTは他の追随を許さない圧倒的なコンテンツ量があります。
またポイントも1,200円分が毎月付与されるので、動画配信サービスを使い倒したい人にはむしろ安い方だと思います。
また、動画だけでなく漫画や雑誌なども読み放題なので、空いた時間をより楽しむことができます。
U-NEXTで配信しているその他のコンテンツ
U-NEXTが配信しているその他の具体的なコンテンツは下記の通りです。
- SPY/スパイ
- 魔王学院の不適合者
- Re:ゼロから始める異世界生活
- キム秘書はいったい、なぜ?
- ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld
- ヲタクに恋は難しい
- 炎炎ノ消防隊 弐ノ章
- 太陽の末裔 Love Under The Sun
- メイズ・ランナー
- ハイキュー!! OVA「陸 VS 空」
- 鬼滅の刃
- サム、マイウェイ ~恋の一発逆転!~
- パラサイト 半地下の家族
- 彼女、お借りします
- 竜の道 二つの顔の復讐者
上記のコンテンツはあくまで一部なので、自分が気になるコンテンツが無いかぜひ公式サイトにてチェックしてみてください!
無料視聴するためのU-NEXTの登録・解約方法
U-NEXTで無料キャンペーンを利用するためには、登録方法と解約方法を知っておく必要があります。
下記をクリックorタップすることで、具体的な登録方法と解約方法をチェックしておきましょう!
U-NEXT公式サイトにアクセスする
U-NEXT公式サイトにアクセスをします。「まずは31日間無料体験」のボタンをクリック

上記画像の赤枠で囲まれている「まずは31日間無料体験」をクリックします。
「今すぐはじめる」のボタンをクリック

U-NEXTのサービス概要ページになるので、上記画像の赤枠にある「今すぐはじめる」をクリックします。
お客様情報の入力

続いて氏名やメールアドレスなどの入力を求められるため、必要事項を記入していきます。
全て入力が完了したらページ下部の次へをクリックします
無料トライアルとクレジットカード情報を入力

続いて無料トライアルへの申し込みを確認されるので、チェックを入れておきます。
さらにクレジットカード情報など決済方法の入力を求められるので、そちらも入力します。
登録完了
確認画面をチェックして問題なければ登録完了です!
早速自分の観たいコンテンツを探してみましょう。
U-NEXT公式のヘルプセンターに解約方法が画像付きで紹介されています。
最新情報となっているので、下記より確認してみてください。
未来への10カウントの情報まとめ
ここからは「未来への10カウント」のキャストやあらすじなどの情報をまとめていきます。
番組公式サイト | https://www.tv-asahi.co.jp/10count/ |
---|---|
公式YouTube | 未来への10カウント |
公式ツイッター | https://twitter.com/miraten_tvasahi |
公式インスタグラム | https://www.instagram.com/miraten_tvasahi/ |
ウィキペディア | 未来への10カウント |
未来への10カウントの見どころは?
未来への10カウントは、生きる気力を失った元アマチュアボクサーが高校ボクシング部のコーチとなり、生徒と共に奮闘する姿を描いた学園スポーツドラマです。
主人公・桐沢祥吾(きりさわ・しょうご)を演じるのは、木村拓哉さん。テレビ朝日のドラマ出演は、2020年放送のドラマ『BG〜身辺警護人〜第2章』以来約2年ぶりとなります。
脚本は、木村拓哉さんが出演を務めた『HEROシリーズ』『CHANGE』などを手掛けた福田靖さんが担当しています。
桐沢祥吾は、高校時代にボクシングで4冠を達成する輝かしい功績を残したものの、大学2年生のある試合をきっかけに引退。
気持ちを切り替えて新しい生活をスタートさせるも、最愛の妻を亡くし、運が尽きたように様々な不幸に見舞われ、生きる希望をなくしてしまいます。
そんなある日、高校時代の親友と恩師からの後押しを受け、しぶしぶ母校である松葉台高校ボクシング部の臨時コーチを引き受けることに。
弱体化したボクシング部は廃部寸前で、押し付けられる形で仕方なく顧問になった折原葵(おりはら・あおい)もまったく熱意なし。
しかし、熱くボクシングに打ち込む生徒たちに触発され、桐沢や折原の心も徐々に変化していきます…。
桐沢と生徒たち、世代を超えた青春群像劇は、大人から子どもまで幅広い年代の方が熱くなれる作品となっています!
また、これまで木村拓哉さんといえばひょうきんな役のイメージが強い印象ですが、本作では暗い過去を背負ったボクシング部のコーチという役どころに挑んでいます。木村さんの新境地にもぜひ注目してご覧ください!
ボクシング部顧問・折原葵を演じるのは、満島ひかりさんです。
『Woman』『カルテット』などの人気作品に多数出演している満島さんは、シリアスからコメディまで様々な役を演じています。
本作で演じる折原葵は、松葉台高校の古文の教師として働くシングルマザー。ボクシングの経験も知識もなく、突然顧問に任命されてしまいます。
面倒ごとを避けることが第一優先、新しくコーチとしてやってきた桐沢とも最初は反発し合いますが、ボクシングについて知り、生徒たちの熱い気持ちに触れたことで、徐々にボクシングや桐沢に肩入れしていきます。
ボクシング部の部長・伊庭海斗(いば・かいと)を演じるのは、King & Princeの髙橋海人さんです。
2021年放送のドラマ『ドラゴン桜』では、実家の借金に困窮しながらも、懸命に東大を目指す生徒役を演じ話題となりました。
本作で演じる伊庭海斗は、ボクシングの才能には恵まれなかったものの、誰よりも熱意を持ち、弱体化したボクシング部を守りながら、強いコーチが現れることを心待ちにしていた生徒。
やる気のない桐沢も、伊庭の懸命な姿が最初のきっかけとなり、心が再燃していきます。
そのほかにも、安田顕さん、山田杏奈さん、村上虹郎さんらが出演します!
未来への10カウントを観たい方は、テレビでの放送や動画配信サービスで視聴してみて下さいね!
未来への10カウントのキャスト一覧
桐沢 祥吾(きりさわ・しょうご)
高校時代にボクシングで4冠を達成するも、大学2年時の試合中に、ある理由でボクシングを断念。その後も何とか気持ちを切り替えて新しい人生をスタートさせた矢先、愛する妻を病気で亡くした上、さらなる不運に見舞われ完全に打ちのめされてしまった。ピザのデリバリーのアルバイトで食いつなぎながら、「いつ死んでもいい」と口にする毎日を送っている。そんなとき、高校時代からの親友・甲斐誠一郎の提案を受け、後ろ向きながらも母校・松葉台高校のボクシング部でコーチを請け負うことになり…!?
折原 葵(おりはら・あおい)
松葉台高校の古文教諭で、ボクシング部顧問。8歳の息子を持つシングルマザー。押し付けられる形で顧問になったため、気持ちは完全に後ろ向きであったが…。真面目でまっすぐ、さらには知らないことがあると気が済まない性格ゆえ、まるで興味のなかったボクシングに対しても好奇心が湧き上がることに! と同時に、生徒たちの熱い気持ちに触れ、ボクシング部に肩入れするようになる。また、ボクシング部のコーチに就任した桐沢祥吾とはたびたび反発し合うが、次第に心が惹かれていき…!?
甲斐 誠一郎(かい・せいいちろう)
桐沢祥吾の高校時代からの親友。松葉台高校を卒業した後、プロボクサーとして活躍。引退した今は「甲斐ボクシングジム」を経営している。人生を投げている桐沢を心配し、松葉台高校ボクシング部の前監督・芦屋賢三と共に、ボクシング部のコーチに就任させるように仕向ける。桐沢を通して折原葵と出会い、彼女に好意を持つ。葵に良いところを見せたいという思いから、空回りをすることも…。
伊庭 海斗(いば・かいと)
役者:髙橋海人(King & Prince)(Wikipedia)
ボクシング部の部長。唯一の3年生部員。今ではすっかり弱体化したボクシング部が潰れないよう、必死に守ってきたため、桐沢祥吾がコーチとして来てくれたことを心から喜ぶ。とにかく真面目で、まっすぐな性格。残念ながら肝心のボクシング・センスはあまりないものの、ボクシングに打ち込みたいという熱意は猛烈に強い。実は、東大合格を狙えるほどの優等生でもある。
水野 あかり(みずの・あかり)
ボクシング部唯一の女子部員。2年生。男子部員も顔負けの熱量をもって練習に励み、ボクシング部への熱意が感じられない桐沢祥吾に対して最初は不信感を抱き、反発するが…。そんな彼女の入部理由は「強くなりたい」。その裏には“ある事情”が絡んでいるようで…!?
西条 桃介(さいじょう・ももすけ)
ボクシング部員。1年生。大阪からの転校生。中学1年のときからボクシングジムに通っていたため、部員の誰よりもボクシングが上手い。本人もそれを自負しているため、生意気で調子に乗った言動が多く、何かにつけてトラブルメーカーとなる。下の名前で呼ばれることを極端に嫌がる。
日比野 雅也(ひびの・まさや)
松葉台高校の数学教諭で、進学担当。全国模試の上位に松高生が何人ランクインするか、東大の受験者数は何人か…など、生徒たちの成績を常に気にしている。プログラミング部の顧問。
坂巻 勝夫(さかまき・かつお)
松葉台高校の保健体育教諭。体操部の顧問。いろんな先生にすぐ同調するお調子者。間地真実や日比野雅也とつるみ、桐沢祥吾を爪弾きにしようとする。桐沢の顔に見覚えがあるようだが…?
玉乃井 竜也(たまのい・たつや)
ボクシング部員。2年生。ボクシングセンスはあるが、小学生の頃からやってきた空手の癖がなかなか抜けない。松葉台高校には空手部がないため、ボクシング部に入部した。マネージャーの西山愛に好意を寄せている。
友部 陸(ともべ・りく)
ボクシング部員。2年生。中学時代は文芸部員で運動とは縁がなかったが、親から運動するよう言われ、初心者の多いボクシング部に入部。ボクシングは弱く、自分でも向いてないと自覚している。
西山愛(にしやま・あい)
ボクシング部のマネージャー。2年生。明るく前向きな性格で、ボクシング部にも愛情を注ぎ、一生懸命サポート。そのため、部員たちからの人気が高い。玉乃井竜也から好意を寄せられるが…!?
江戸川蓮(えどがわ・れん)
ボクシング部員。1年生。真面目で気が弱い。玉乃井竜也と友部陸に声をかけられ、ボクシング部を見学。心を揺さぶられ、入部を決めた。
天津大地(あまつ・だいち)
ボクシング部員。1年生。江戸川蓮と一緒にいたところ、玉乃井竜也と友部陸に声をかけられ、ボクシング部を見学し、入部した。
森拓己(もり・たくみ)
ボクシング部員。1年生。強引に誘われてボクシング部を見学し、入部。格闘技オタクで、体重は83キロのヘビー級。
間地真実(まじ・まさみ)
松葉台高校の化学教諭。ボクシング部の顧問を務めていたが、桐沢祥吾がコーチに就任することが決まったタイミングで辞任。将棋部の顧問になる。実は、過去の個人的な経験からボクシングを心から憎んでおり、桐沢をはじめとするボクシング部関係者に嫌味を連発する。
桐沢史織(きりさわ・しおり)
桐沢祥吾の亡き妻。結婚後に病気が見つかり、闘病の末、桐沢を残してこの世を去る。
芦屋珠江(あしや・たまえ)
松葉台高校ボクシング部の前監督・芦屋賢三の妻。大場麻琴の母。おおらかで、慈愛に満ちた女性。夫の教え子である桐沢祥吾や甲斐誠一郎のことも、温かく見守る。
大野倫子(おおの・りんこ)
松葉台高校の英語教諭。フラットな目線を持つ成熟した人物で、折原葵が校内でもっともフランクに話せる相手。桐沢祥吾にも友好的に接する。ボクシング部に対しても“青春”を感じて素敵だと思っており、陰日向になって顧問の葵を応援する。
大場麻琴(おおば・まこと)
松葉台高校の校長。結婚して今は大場姓になっているが、実はボクシング部の前監督・芦屋賢三の娘。松葉台高校のOGで、桐沢祥吾は1学年先輩にあたる。高校時代はボクシング部のマネージャーだったが、現在は松葉台高校を日本一の進学校にすることに心血を注いでおり、頭を殴るボクシングには否定的。ボクシング部を潰すため、教頭の猫林はじめを使ってあれこれ画策する。
猫林はじめ(ねこばやし・はじめ)
松葉台高校の教頭。校長である大場麻琴の腰巾着で、彼女の言うことには絶対服従。麻琴の密命を受け、ボクシング部を潰す口実となる材料を日々探し回っている。うっかり調子に乗りやすい性格。時に不用意な発言を繰り出し、麻琴を怒らせてしまうことも…。
芦屋賢三(あしや・けんぞう)
松葉台高校ボクシング部の前監督で、桐沢祥吾の恩師。46年にもわたり、厳しい鬼監督として名を馳せてきたが、胃がんを患ったため辞任した。ぶっきらぼうだが、情に厚い人物。甲斐誠一郎から桐沢の現状を聞き、ボクシング部のコーチとして再出発させようと奔走する。娘である大場麻琴とは会うたびに口喧嘩をしてしまう。
未来への10カウントの放送日
話数 | 放送日 |
---|---|
第1話 | 2022年4月14日(木)21時〜予定 テレビ朝日 |
第2話 | 2022年4月21日(木)21時〜予定 テレビ朝日 |
第3話 | 2022年4月28日(木)21時〜予定 テレビ朝日 |
第4話 | 2022年5月5日(木)21時〜予定 テレビ朝日 |
第5話 | 2022年5月12日(木)21時〜予定 テレビ朝日 |
第6話 | 2022年5月19日(木)21時〜予定 テレビ朝日 |
第7話 | 2022年5月26日(木)21時〜予定 テレビ朝日 |
第8話 | 2022年6月2日(木)21時〜予定 テレビ朝日 |
第9話(最終回) | 2022年6月9日(木)21時〜予定 テレビ朝日 |
未来への10カウントの再放送情報は?
未来への10カウントの再放送情報をテレビ朝日の公式サイトでチェックしてみると、最新話の放送日のお昼に再放送が行われているようです!
話数 | 再放送日 |
---|---|
第1話 | 2022年4月21日(木)14時50分~放送 テレビ朝日 |
第2話 | 2022年4月28日(木)14時50分~放送 テレビ朝日 |
未来への10カウントのあらすじと感想 ※ネタバレ注意
ここでは未来への10カウントのあらすじと感想をまとめています。
放送開始後に内容を更新していきます。
未来への10カウントのイントロダクション
「“新しい空気をまとった作品”を作りたい」
木村拓哉が新境地開拓《高校ボクシング部のコーチ》となって
学園スポーツドラマに初挑戦!!《生きる希望を完全喪失した男》がこの春、
青臭くも熱き高校生たちと共に…
《人生のリング》に返り咲く!
高校時代にボクシングで4冠を達成するという輝かしい功績を打ち立てながらも、その後は度重なる不運に見舞われ、今では完全に生きる希望を失ってしまった桐沢祥吾(木村拓哉)。彼はピザの配達アルバイトで食いつなぐ一方、「いつ死んでもいい」と口にする日々を送っていた――。
そんな彼をなんとか元気づけようとしていたのが、高校時代に桐沢と共にボクシング部で汗を流した親友・甲斐誠一郎(安田顕)だった。だが、あの頃とはまるで人が変わり、頑として明るい未来を想像しようともしない桐沢…。彼の今後を本気で心配した甲斐は、母校・松葉台高校ボクシング部の元監督・芦屋賢三(柄本明)に相談し、桐沢を芦屋の後任に抜擢しようとする。もちろん、桐沢本人は至って後ろ向き。だが、恩師である芦屋から土下座までされた桐沢は、むげに断ることができず、監督ではなく“臨時コーチ”として母校に舞い戻るのだが…。
松葉台高校は今や、昔と違って東大合格者も出す進学校。芦屋が監督を退いてからというもの、ボクシング部もみるみる弱体化していた。しかも、校長の大場麻琴(内田有紀)は部活承認に必要な部員数を満たしていないことを大義名分に、近々ボクシング部を潰そうと画策! そんな中、突然顧問に任命された折原葵(満島ひかり)も、ボクシングに対する思い入れや知識がまるでなく…。
熱意がまったく感じられない新コーチと新顧問を目の前に、さまざまな思いに駆られるボクシング部の面々。その矢先、桐沢がかつて4冠を達成した人物だと知った部長・伊庭海斗(髙橋海人)は何を考えたか、いきなり公開スパーリングを申し込み…!?
木村くん、覇気の無さと熱い拳で輩連中をビビらせる演技の説得力!!一瞬で纏う空気を変えれるの凄い✨安田顕さんが親友なのがもうほんと好きよ二人のシーン!
スパークリングでの海人くんが食らい付いて泣くシーンは1話の要だね、良かった😭#未来への10カウント #みらてん #木村拓哉— えびいち (@sumaebi) April 14, 2022
「第1話」観終わった感想。
今回の役柄。
めっちゃ好き💕合ってると思った。ヒーローぽい正義な木村拓哉より
ダークな腐った感じの木村拓哉
スゴくいいっ❤️好みは分かれるだろうが
このドラマ、私的には当たり🎯😏— 桜凜 🌸(おうりん) サクラ咲く🌸 (@Ryomatanto) April 14, 2022
肋骨逝ってゼェゼェヒーヒー悶絶しつつ喜びが上回って「すげぇ!みんな見たろ、凄いだろ!?今の!」ってなってるとこから先泣きっぱ😢
「私達ずっと待ってたんです!ボクシングちゃんと教えてくれる人が来てくれるの、ずっとずっと待ってたんです!」も😢
1話目から良い🥊#未来への10カウント— きー (@llbgoodgood1027) April 14, 2022
廃部を回避するため何が何でも新入部員を獲得しようと考えた松葉台高校ボクシング部の部長・伊庭海斗(髙橋海人)は、臨時コーチに就任したばかりの桐沢祥吾(木村拓哉)に頼み込み、新入生たちの前で公開スパーリングを敢行。その結果、3名の新入部員が入り、ボクシング部は廃部を免れたのだが…。
一難去ってまた一難。あろうことか、公開スパーリング中に伊庭が桐沢のパンチを避けきれず負傷していたことが、ボクシング部を潰そうと画策する校長・大場麻琴(内田有紀)の耳に入ってしまったのだ。麻琴はすぐさま桐沢を呼び出し詰問。桐沢は怪我をさせた事実を認め、全責任を取って辞任することを決意する。だが、桐沢のコーチ続投を切望するボクシング部顧問・折原葵(満島ひかり)と伊庭は、全力で麻琴と交渉。そんな彼らの熱い思いは、人生に対してもボクシング部に対しても後ろ向きだった桐沢の心に、かすかな変化をもたらすことに! なんと、これまでは部員たちの練習を眺めているだけだった桐沢が、ついに指導を開始し…。
そんな桐沢に向かって、ボクシング部の生徒たちがいきなり、2カ月後に開催されるインターハイ予選に出場したいと言い出した! 基本もままならない今のボクシング部には到底無理だと判断する桐沢。だが、部員たちは一歩も引かない。一方、麻琴は「部活動の指導は本校教職員が行うこととする」という、大昔に作られた学校の管理運営規定を持ち出し、桐沢を今度こそクビにしようとし…!?
あっという間に終了。拡大版だったん?木村さんとひかりちゃんとの掛け合いが笑える。桐沢さんの過去に何があった?早く3話みたいよ〜。#みらてん#木村拓哉 #未来への10カウント#キムタク
— 🌝カナエナ🌟✨ (@jyt6029siro) April 21, 2022
桐沢さんと折原先生の相性良しで最高!
テンポが良く面白くて笑えるのに感動で涙が出るしそれぞれの過去や現在の抱えている事や気になるし早く3話が観たい!#みらてん#未来への10カウント— KT (@Tk935) April 21, 2022
2カ月後のインターハイ予選に出場し、強豪・京明高校を倒す…! 無謀ともいえる目標に向かって走り出した松葉台高校ボクシング部。同校の非常勤講師となり、ボクシング部のコーチも続けることになった桐沢祥吾(木村拓哉)は指導に本腰を入れていた。そんな桐沢にある朝、唯一の女子部員・水野あかり(山田杏奈)が「ケンカで勝てるボクシングを教えてください」と、思い詰めた表情で訴えてくる。授業の時間が迫っていた桐沢は、あかりの言動が気になりながらも、「あとで話そう」と言い残し校舎の中へ。だが、この出来事について桐沢から聞いたボクシング部顧問・折原葵(満島ひかり)は「生徒の問題に非常勤の先生は関わらなくていい」と、桐沢の介入をけん制する。
やがて部活の時間がやって来た。しかし、あかりは基本練習に励む部員たちの前で「インターハイとかどうでもいい。私は強くなれればいい」と言い放ち、桐沢に別メニューの指導を要求。しかも、桐沢と葵から却下されるや、「ボクシング部をやめる」と言って、練習場から飛び出してしまい…!
まもなくボクシング部のマネージャー・西山愛(吉柳咲良)の証言から、あかりの複雑な家庭環境が明らかになる。母・響子(吉沢梨絵)はあかりの父の死後、銀行員・今宮智明(袴田吉彦)と再婚したが離婚。その今宮が最近、家に押しかけては響子に復縁を迫り、時には暴力も振るうというのだ! 事情を知り、あかりのことを心配する桐沢。だが、校長の大場麻琴(内田有紀)からも「この件は正規の教職員で対応する」と、くぎを刺されてしまい…。その矢先のことだ。なんと桐沢の親友・甲斐誠一郎(安田顕)が経営するボクシングジムに、あかりが現れ…!?
#未来への10カウント 3話
水野ちゃんが成長した回だったね〜。桐沢が生徒のために何かしてあげたいって動き出すようになったのもかなり立ち直った証拠だよね😳不幸レベルが高すぎて勝負になってなかったけど水野ちゃんのいいパンチも見られたし良かった!折原先生は距離近すぎてこっちがドキッとする😂— みん☺︎ (@mmmn4791) May 8, 2022
『録画視聴』#未来への10カウント 3話
こういう役似合うね、キムタク
結局かっこ良い父親殴るためのボクシングから面白いボクシングになって良かったし、生きがいを見つけることが出来てピザ屋もやめれたらいいな~
今回も号泣したよ
— ae_ (@aenokoto_) May 7, 2022
みらてん第3話おさらいしてきた🥊✨
桐沢コーチの過去は何度聞いても泣ける😢けどこういう辛いことあった人は強くなれるし、強い人だと思う!最後の方、海ちゃんのボクシング姿が🥊!かっこいいー😊!#未来への10カウント #みらてん#木村拓哉#髙橋海人
— hiro. (@kandp_oovv) May 4, 2022
東大合格者数でもクラブ活動でも京明高校に勝つことに躍起になる松葉台高校の校長・大場麻琴(内田有紀)は、ボクシング部がインターハイ予選で京明に負けたらコーチの桐沢祥吾(木村拓哉)をクビにする、と勝手に決定。ボクシング部顧問・折原葵(満島ひかり)は「そんな約束はしていない」と食い下がるが、麻琴は聞く耳を持たない。
一方、桐沢とボクシング部員たちは「打倒・京明」を合言葉に、練習に打ち込んでいた。ところが突然、スパーリングをしていた部長・伊庭海斗(髙橋海人)と玉乃井竜也(坂東龍汰)が、まるで乱闘のように激しくぶつかり合いだす。異変を察知した桐沢がよくよく話を聞いてみると…なんと2人はマネージャーの西山愛(吉柳咲良)をめぐり、密かに恋のライバル関係だったことが判明する! しかも、伊庭は部員たちの前で、「リングの中心で西山愛と叫ぶ!」と宣言。これまで誰にも打ち明けることなく、愛への恋心を募らせていた伊庭は、自分にとって高校最後の試合となる今年のインターハイ予選で勝ち、愛に告白すると決めていたというのだ。
そんな中、葵から特別コーチを依頼された桐沢の親友・甲斐誠一郎(安田顕)は、部員たちを勝たせるため、必殺パンチを伝授する。ところが、桐沢は今の彼らにはレベルが高すぎると判断。中でもボクシングセンスのない伊庭には、基本中の基本であるワンツーパンチのみで戦わせようとするが…。
そんな中、ついにインターハイ予選の日がやって来た! 恋と高校最後の試合――青春のすべてを懸け、伊庭は運命のリングに上がるが…!?さらにひょんなことから桐沢が葵の自宅を訪れることに…こちらでも恋の予感を感じさせる展開に…!?
📺木曜ドラマ
『未来への10カウント』
<第4話>今回はより青春を感じましたね☺️ 恋のバトルが… ということでどうなるのかなと思って観てたけど最後リングの中心で愛を叫んだ伊庭くんカッコ良かったです‼️ 桐沢さんがどんどんコーチらしくなっていっているのが良いですね😊#未来への10カウント
— 竣映D (@d_shunei) May 8, 2022
4話の折原先生、生徒の恋バナに沸いてるのも、校長とキムタクの関係を初耳みたく聞いてるのも、くねくねしてるダンダダン(めちゃくちゃ可愛い..)も、ヤスケンに何の意味もなかったってストレートに言っちゃうのも、メイウェザーディフェンスも、告白聞いた反応も可愛いがすぎるッ#未来への10カウント
— 🐰@ドラマ垢 (@0000_sukinakoto) May 8, 2022
#未来への10カウント 第4話
高橋海人くんの告白。
サイコーにカッコよかったけど、マネージャーの断り方と周りの反応が、更にサイコー過ぎました。
にしても、満島ひかりは、この状況を楽しみ過ぎでしょ。#木村拓哉 #満島ひかり #高橋海人 #山田杏奈 #坂東龍汰— しんしん(ドラマニア) (@ssinsinmaru) May 8, 2022
今ではすっかり弱体化した母校・松葉台高校ボクシング部と共に、コーチ・桐沢祥吾(木村拓哉)が背水の陣で挑んだインターハイ予選。だが、ただひとり2回戦へ駒を進めた女子部員・水野あかり(山田杏奈)も、圧倒的に格上の京明高校に破れてしまう。結果はともあれ、全力でぶつかったあかりを心からたたえる桐沢。ところが…!
京明に負けたことを理由に、松葉台高校の校長・大場麻琴(内田有紀)は桐沢にコーチ解任を宣告。過去に幾度も人生の辛苦をなめてきた桐沢は、早々に「そういう人生だから、どうしようもない」と諦め、コーチおよび非常勤講師を辞めることに…。希望が見えない日々の中で、ようやく得た“生き甲斐”をいとも簡単に手放そうとする桐沢を、なんとか引き留めようとするボクシング部顧問・折原葵(満島ひかり)。部員たちも一方的に告げられたコーチ解任に憤慨する。
だがそれぞれ、やりきれない思いを抱えつつも、前へ進まなければならない。葵は部員たちを鼓舞するため、元プロボクサーでもある桐沢の親友・甲斐誠一郎(安田顕)に新コーチになってほしいと依頼。桐沢も「お前なら安心して、あいつらを任せられる」と、甲斐にボクシング部の未来を託す。
ところがその矢先、大阪から凄腕の1年生・西条桃介(村上虹郎)が転校してきて、ボクシング部に入部! 「この中じゃ、俺が一番強いやろうな」と生意気な口を叩く西条、そんな彼の実力を見て「うちのエースになる!」と興奮する甲斐に、部員たちは反感を覚え…。
そんな中、真面目な1年生部員・江戸川蓮(櫻井海音)が突然、行方不明になった! 警察も動くほどの事態になっていると知った桐沢は心配でたまらず、江戸川を探す。部員の絶体絶命の危機に桐沢はとんでもない行動に出るが…!?
#未来への10カウント 5話 何が1番よかったって冒頭の水野さんの試合!前回の伊庭くんもそうだけど、生徒達の全力の試合は演技とわかっていても手に汗握るし頑張れ!!って本気で応援しちゃう。あんな若い女の子が殴り合うシーン初めて見たけど迫力あってすごかった。力の差や悔しさも伝わってきて泣けた
— R子 (@RKOsansan) May 12, 2022
みらてんの余韻が凄いや
5話の中に誰一人置いてきぼりにしないであれだけの内容を盛り込むのはやっぱり台本がしっかりしてるから
作品の中に熱い愛を感じる…素晴らしい#未来への10カウント #みらてん— いずみん∮ (@jYabrpwbWZ22FGN) May 13, 2022
今夜も「未来への10カウント」第5話を見ました。
負け試合、コーチ辞める、転校生、部員失踪、と盛り盛りでしたがさらっとしていて重苦しく感じませんでした。
甲斐さんの一人芝居面白かったです😆
ラスト、どういうことなのでしょう⁉️次回は恋愛メインになるのかな?#未来への10カウント #みらてん— こつぶ (@mp_cafeHyacinth) May 12, 2022
宅配ピザのアルバイトをしている松葉台高校ボクシング部のコーチ・桐沢祥吾(木村拓哉)はある日、デリバリー先で思わず言葉を失ってしまう。注文主の女性が亡くなったはずの最愛の妻・史織(波瑠)と同じ顔だったからだ!
一方、ボクシング部はきたる関東大会に向け、練習に精を出していた。そんな中、パンチを当てないスパーリング=マスボクシングをしている最中、部内一の実力を持つ1年生・西条桃介(村上虹郎)のパンチが、同じバンダム級の友部陸(佐久本宝)の目に当ってしまう。相変わらず生意気な西条は謝りつつも、ほかの部員から責められるや、ムキになって友部を見下す始末…。かたや、眼科の診察で目は無傷だったと判明しつつも、もともとボクシングには向いていないと自覚していた友部は意気消沈。西条と試合で当たったら確実に負ける、と涙ながらに吐露する彼を、桐沢は懸命に励ますが…。
その直後、友部を連れて眼科を訪れていた桐沢とボクシング部顧問・折原葵(満島ひかり)、桐沢の親友・甲斐誠一郎(安田顕)は会計時に思わず息をのむ。何たる偶然か…会計事務をしていたのは史織と同じ顔のあの女性だったのだ! 激しく動揺する桐沢。その姿を見た葵もまた、静かに動揺。さらに、そんな葵に密かに恋心を寄せていた甲斐も、ショックを受け…。
その矢先、ボクシング部に新たな試練が降りかかる。松葉台高校の校長・大場麻琴(内田有紀)が何を考えたか、勝手に強豪・京明高校ボクシング部との練習試合を取り付けてきたのだ! 「打倒・京明」という大目標をふたたび突きつけられ、大半の部員がビビる中、自信満々の西条。そんな彼らに対し、桐沢は出場メンバーをとんでもない方法で決めると言い出し…!?
珍しく 2週またがる展開。
今回(6話)と来週7話で桐沢さんのコーチとしてだけではなく「教師」としての成長も描かれるのね西条くんへの最後の1押しのケアが欲しかった(欲を言えば)が
身体を張り生徒に向き合うことができる人ですもの。
あともう少し。— らみ (@rami20461113) May 19, 2022
第6話⚠️ネタバレっす!
(;゜0゜)ヤベー桐沢祥吾の妻史織に瓜二つの人がいたけど、子供いて家庭あって、祥吾の気持ちが一切なくなるシーンが好きです🤣
明らかになる折原先生の祥吾への恋心が分かるシーンも好きです😎
校長と折原先生の直接対決もあるかもですね!😍
— ボクシングトレーナーKOH@麻布十番エメリリア (@nakanosmile) May 19, 2022
#未来への10カウント 6話。リングの中心で愛を叫ぶ回といい、今回の妻に瓜二つの女性の登場といい、ちょっと平成っぽさがありつつもやりたい事を面白い物語に出来てるよね。迫力のスパークリングも見応えあり、1年生の中だと天津君も中々素質があるっぽいね。来週も楽しみだ🥰
— Aki (@ajupon_dorama) May 19, 2022
弱小・松葉台高校ボクシング部と強豪・京明高校の練習試合が始まった! コーチ・桐沢祥吾(木村拓哉)が選抜した松高の出場メンバーは苦戦しながらも、全力で京明と対戦。ところが…松高唯一の女子部員・水野あかり(山田杏奈)がインターハイ予選で大敗を喫した奥村紗耶(山本千尋)に再度挑もうとしたその時、予期せぬ事件が起こる。部内一の実力がありながらも桐沢の采配で出場メンバーから外され、試合会場にも姿を見せなかった西条桃介(村上虹郎)が、上級生2人に殴りかかったのだ! 現場を目撃した松高の教師・間地真実(八嶋智人)はすぐさま、校長・大場麻琴(内田有紀)に報告。桐沢とボクシング部顧問・折原葵(満島ひかり)は緊急の呼び出しを食らい、あかりの試合は中止になってしまう…。しかも西条は、桐沢に試合から外されイラついていたと主張。桐沢も自らに責任の一端があると認めたため、ボクシング部は期間未定の活動停止を言い渡されてしまう!
とんだとばっちりに憤慨し、西条への怒りをあらわにするボクシング部の面々。だが、桐沢はなぜか西条のことを一切責めようとはせず、淡々とした態度で生徒たちを家に帰す。かたや、部員たちの気持ちが痛いほど分かる葵は、桐沢の対応を非難するが…!?
実は、桐沢にはこの一件でどうにも引っかかることがあり、西条が何かを隠していると察していた。真実を確かめるため、桐沢は自宅謹慎処分になった西条の自宅を訪問。ところが「本当のことを言え」と語りかける桐沢に対し、西条は「そういう大人が一番嫌いやねん」と背を向け…。
そんな中、“これまでにない方法”で西条やボクシング部と向き合い、完全決裂の危機に陥った部を立て直そうとする桐沢。だが、その先には…“あまりにも残酷な未来”が待ち受けていた――!
#未来への10カウント 7話感想
・あの家庭環境でよく耐えてきたよ桃介😭
・折原家のワイワイ感が唯一の癒し
・伊庭くんの優等生感がすごい
・折原先生やっと恋心に気づいた?
・部での話し合いのシーンとても良かった
・桐沢コーチが部員を信じてるの伝わってくる
・桃介どうなってしまうん😭— 紅葉@読書垢 (@kureha0426books) May 27, 2022
第7話。
西条~~~😭😭😭
なんて不器用なんだ~~💦
部員達の気持ち分かるし、いい子達だなぁ。
いや、まさか、西条君の競技人生どうなるの❓❓
折原先生と桐沢コーチのやり取りが、ほのぼのともキュンキュンとも違う、なんか涙出てくる💧しみじみ感動する。大人の恋だなぁ😌#未来への10カウント— アネモネ (@IvyAnemone) May 27, 2022
#未来への10カウント
第7話。桐沢を除いて、桃介が殴った理由を問わない周囲に、途中までは見ていてストレス状態😅折原先生には「どうして殴ったの?」的な言葉をまずは言って欲しかった。。
にしても、桃介の運命は過酷。桐沢がどう対応していくのか、周りがどう反応するのか、次回が気になる。— みたらし団子 (@tqfMp7KaevzkCZL) May 26, 2022
松葉台高校ボクシング部でNo.1の実力がありながらも、素直になれない性格が災い…。他の部員たちと完全決裂し、部への復帰を諦めてしまった西条桃介(村上虹郎)。一方、これまでの人生でさまざまな辛酸をなめてきたコーチ・桐沢祥吾(木村拓哉)が静かに発した言葉に触発された部員たちは、自らの意志で西条ともう一度向き合おうと決心したのだが…。そんな彼らの目の前で、西条が倒れた! 診断の結果、西条は脳に動脈瘤を抱えていることが判明。万が一破裂すれば死に至る可能性もあるため、医師からボクシングは断念するよう宣告されてしまう――。
まだ高校1年生の西条に突如襲いかかった非情な運命に、心をかきむしられるボクシング部顧問・折原葵(満島ひかり)。桐沢は感情的になる葵をなだめ、西条と一緒にボクシングをしたいという部員たちにも「現実を受け止めろ。どうにもならないこともあるんだ」と告げる。だが、そんな桐沢もまた心の奥では、網膜剥離でボクシングを諦めざるを得なかった学生時代の自分と西条を重ね合わせ、やり場のない複雑な感情に苛まれていた…。しかもここへ来て、亡き妻・史織(波瑠)の兄・井村和樹(石黒賢)の後押しで、かつて閉店を余儀なくされた焼き鳥店再開の目処が立ち始めていた桐沢は、人生の選択にも迫られていたのだ。店を再開するとなれば、新たな生き甲斐となっていたコーチを続けられないかもしれない――。桐沢の心は人知れず、激しく揺れ動き…。
そんな中、西条がまるで吹っ切れたような笑顔を浮かべ、演劇部に入部したことを桐沢と葵に報告する。早々に気持ちを切り替えた西条のことが引っかかり、練習に集中できないボクシング部員たち。だが、残されたメンバーだけで宿敵・京明高校に勝ち、インターハイに出ることだけを考えるよう桐沢から鼓舞された彼らは、気合を入れ直し練習に励む。しかも、その様子を西条が覗き見していて…!?
予期せぬ人生の岐路に立たされる中、やがて新たな未来に向かって“大きな決断”を下す桐沢と西条。一方、密かに桐沢への恋心を募らせていた葵にも、ついにその想いを開放する時が…?
TVer見返し中。2回目以降、もっと感動する🥺第8話。
折原先生の『みんなに始める理由、続ける理由があって…ずっと年下だけどみんなのこと尊敬してる』
ここがすごく好き。#未来への10カウント— Aa🌼 (@Kai_0155_2768) June 4, 2022
#未来への10カウント 8話
最終前話にふさわしい、素晴らしい内容。桐沢に然り折原先生に然り、皆の言葉一つ一つに重みがあって、厚みがあって、深みがある。役者の力でもあるが、言葉が生きている。
人生に対して考えるきっかけと、今を生きるパワーをもらえる。この作品の凄さを改めて思い知った回。— トモ (@tomo_dorama) June 4, 2022
第8話もよかったーー!!😭😭😭✨
桃介がボクシングをやめずに、みんなの為にサポートをするって言うなんて感動した😭✨
伊庭くんの後輩を想う気持ちが届いたんだろうなってあたたかい気持ちがもらえてよかった😭💛
次週はいよいよ最終回だー!!#未来への10カウント #髙橋海人— ゆかりごはん (@yukarigohan_sho) June 3, 2022
松葉台高校でボクシング部のコーチと非常勤講師を続けながら、コロナの影響で潰れてしまった焼き鳥店も再開させることになった桐沢祥吾(木村拓哉)。彼は開店準備に奔走しながら、悲願のインターハイ出場を目指す弱小・ボクシング部の指導にさらなる熱を注入。度重なる不幸に見舞われ、生きる希望を喪失していた頃とは一転、止まっていた時間を取り戻すかのようにフルパワーで人生を突き進んでいた――。
そんな桐沢への想いが溢れだし、いきなりプロポーズしてしまったボクシング部顧問・折原葵(満島ひかり)。一方、葵の息子・圭太(川原瑛都)は桐沢に父親になってほしいと切望。しかし2人の結婚には“もうひとつの障壁”が存在することを知り…!?
そんな中、桐沢はようやく焼き鳥店の開店日を迎える。ところがその矢先、桐沢があろうことか、部員たちを指導している最中に倒れてしまい…!
やがて、松高がインターハイ出場を懸けて宿敵・京明高校に決戦を挑む時がやって来た――。前年の雪辱を果たすべく、インターハイ予選に臨む松高ボクシング部。さまざまな壁にぶち当たり、迷い悩みながらも切磋琢磨してきた桐沢と部員たちの行く末、そして桐沢と葵の恋の行方とは一体…? これからの“未来”を懸けたファイナルラウンドのゴングが、ついに鳴り響く!
#未来への10カウント 最終回も最高でした。泣いた!折原先生が良い。圭太役の子も良い。あと水野の焼き鳥持ってる姿がかわいかった。そして桃介がいいんだよ!
そして最終回1番のキムタクポイントは甲斐への水の渡し方!非常にキムタクでした!
ありがとうございました!
もっと観たかったー。— 斉藤コータ (@s03123kouta) June 10, 2022
最終回も激アツで感動した🥲そして週を追うごとに伊庭くん体がムキムキに仕上がっていってて拗らせ案件でした!🔥まだまだ見てたいドラマ!毎週木曜の楽しみをありがとう!!#未来への10カウント
— mon (@moomoo16kp) June 10, 2022
#未来への10カウント #みらてん
終わっちゃった…もっと観ていたかったな
幸せな終わり方だったけど
あっという間の最終回 寂しい
皆の成長も先生達の変化も
そして桐沢 折原 2人のかけあいも、ラブな時間も可愛かったし楽しかったし素敵だったし、感動でした
ロスになってしまう😭
また会いたいな— Ree Takuya 🍀CREW⛴ (@Rmtgtshm) June 10, 2022