新しいスマホを購入しようとショップへ行くと「そちらの機種は現在在庫切れです。」と言われてしまった経験はありませんか?
人気の機種は、予約をしてもなかなか届かなかったり、店頭に並ぶまで時間がかかったりします。店頭でがっかりしないためにも、事前に在庫状況を確認しておくと安心です。
ソフトバンクのスマホは、ソフトバンクショップやソフトバンクオンラインショップで買うことができ、店頭だけでなくWEBからでも簡単に在庫を確認することができます。
今回は、ソフトバンクショップとソフトバンクオンラインショップのスマホの在庫状況を簡単に確認をする方法をご紹介します。これから新規契約や機種変更、他社からののりかえなどで新しいスマホの購入を考えている方は参考にしてみてくださいね。
契約事務手数料(3,850円)が無料になる
店頭購入の頭金(3,300円~11,000円)が無料になる
家にいながら空き時間で機種変更ができる
不要なオプションに加入する必要なし!
\頭金&事務手数料が無料!/
ソフトバンクオンラインショップ
公式サイトを見る
↑待ち時間なしでカンタン機種変更↑
\頭金&事務手数料が無料!/
SoftBankオンラインショップ
公式サイトを見る
↑待ち時間なしでカンタン機種変更↑
※詳細は各種公式サイトをご覧ください。
・ソフトバンク公式サイト(https://www.softbank.jp/mobile/)
ソフトバンクショップの在庫を確認する方法
ソフトバンクショップの在庫は、ソフトバンク公式サイトから簡単に確認できます。
在庫確認の手順は以下のとおりです。
①在庫情報ページへアクセス
②購入したい機種を選択
③在庫のある店舗を「エリア」「フリーワード」「現在地」の条件で探す
④「在庫ありのみ」で表示された店舗のなかから選んでタップ
⑤在庫状況が表示される
上記の画面からは、同じ機種であれば容量やカラー違いの在庫もいっしょに確認できます。
なお、在庫状況はリアルタイム更新ではないため「在庫あり」の場合でも売り切れている場合があります。確実に在庫があるか確認したいときは、店舗へ直接電話して問い合わせてみましょう。
また「お問い合わせ」のステータスである場合もオンライン上では在庫状況が確認できないため、電話での問い合わせが必要です。
ソフトバンクオンラインショップの在庫を確認する方法
ソフトバンクオンラインショップの在庫も、公式サイトから簡単に確認できます。
在庫確認の手順は以下のとおりです。
①ソフトバンクオンラインショプの公式サイトへアクセス
②在庫を確認したい機種を選択し「購入する」をタップ
③手続き内容や受取場所(自宅 or 店舗)などを選んだら「機種選択に進む」をタップ
④下画像のように「予約商品」や「在庫なし」といった表記がなければ在庫がある状態です。
ステータスの見方
ソフトバンクオンラインショップでは、商品の在庫状況を下記3種類のステータスに分けています。
在庫あり
購入ページでなにも表示されていない場合は、「在庫あり」の状態です。商品のストックがあるのですぐに購入手続きに進めます。
手続き完了後、発送完了のメールが来たら通常2~3営業日以内に届きます。
予約商品
購入ページで「予約商品」と表示されている場合は、現時点ではソフトバンクオンラインショップに在庫がないものの、入荷予定の商品であることを表します。
「在庫あり」の商品よりも届くのに時間はかかりますが、予約すれば入荷しだい購入手続きが可能です。
在庫なし
購入ページで「在庫なし」と表示されている場合は、ソフトバンクオンラインショップに在庫がなく、また入荷予定もないことを表します。このステータスの商品は購入も予約もできません。
今後入荷するかわからないため、待っていても購入できない可能性があります。
\今なら事務手数料3,850円が無料!/
ソフトバンクショップの予約状況を確認する方法
ソフトバンクの商品を予約すると、下記の手順で予約状況を確認できます。予約商品がなかなか届かないなど、状況を確認したいときに利用してみましょう。
①ソフトバンクオンラインショプの公式サイトから「ご利用ガイド」をタップ
②「お申し込みの確認・キャンセル」欄にある「お申し込み内容の確認」をタップ
③「お申込み済のお客さま」タブを選択して予約した商品、手続き方法を選択
④「お申し込み受付番号・予約/事前受付番号」などを入力したら「申し込み内容を確認する」をタップして予約状況を確認する
ソフトバンクショップで在庫確認する際の注意点
ソフトバンクショップで在庫確認する際の注意点は、下記3つです。
注意点1.WEBからはリアルタイムの在庫確認はできない
前述のとおり、ソフトバンクの公式サイトからの在庫確認もできますが、リアルタイムの在庫状況は確認できません。
たとえば、お昼の13時頃に在庫状況を確認した場合、その日の10時時点の在庫状況が表示されたりします。
特にiPhoneの新作などは人気が高く、すぐに売り切れてしまう可能性が高いので、確実に在庫状況を確認したい場合はお近くのソフトバンクショップへ電話で確認してみましょう。
注意点2.WEBからは在庫確認できない機種もある
ソフトバンクの公式サイトからは、在庫状況が確認できない機種もあります。
現時点で確認したところ、iPhone13は在庫情報ページに表示されず、在庫状況が確認できませんでした。その場合もお近くのソフトバンクショップに電話で問い合わせる必要があります。
注意点3.店舗へ行く前に来店予約・順番予約を利用する
ソフトバンクショップに購入したい機種があった場合、来店する前に「来店予約」か「順番予約」を利用しましょう。
ソフトバンクショップでは連日多くのユーザーが訪れているので、1時間~3時間以上待ち時間がかかってしまうこともあります。「来店予約」をしておけば、待ち時間なくスムーズに案内してもらうことができます。
「順番予約」は、当日その時点で順番待ちの列ができている場合、最後尾に予約することができるシステムです。こちらは利用できない店舗もありますので、その場合は来店予約を利用しましょう。
ソフトバンクで機種変更するならオンラインショップがお得で便利!
ソフトバンクで機種変更をするならオンラインショップを利用すると良いです。
オンラインショップを利用すると、ソフトバンクショップの店頭で機種変更した場合にかかる頭金3,000円~10,000円程度が無料になります。
また、店頭のように長い待ち時間が発生せず、自分の空き時間に機種変更が可能です。
店員さんに、強引に不要なオプションを勧められることもないので安心して機種変更できますね!
① 契約事務手数料(3,850円)が0円になる
② 店頭購入の頭金(3,300円~11,000円)が無料になる
③ 家にいながら空き時間で機種変更ができる
④ 在庫を探して歩き回る必要はなし
⑤ 不要なオプションに加入する必要なし!
⑥ オンライン限定のキャンペーンが利用できることも!?
※キャンペーンについては、ソフトバンクオンラインショップ公式サイトにご確認ください。
\事務手数料が無料!/
ソフトバンクオンラインショップ
公式サイトを見る
まとめ
今回は、ソフトバンクショップとソフトバンクオンラインショップのスマホの在庫状況を簡単に確認をする方法をご紹介しました。
どちらの購入方法でも、WEBから簡単に在庫状況が確認できるのでとっても便利ですね。ソフトバンクオンラインショップの場合は、そのまま予約・購入もでき、契約から配送までネット完結で可能となっています。
ソフトバンクショップの在庫については、確認できない機種があったり、「在庫あり」と表示されていても売り切れてしまっている場合もあるので注意しましょう。また、店舗まで行く前に「来店予約」などを忘れずに利用してくださいね。