Appleの最新モデル・iPhone16シリーズは、2024年9月から発売されています。
前機種のiPhone15シリーズから据え置き価格になりましたが「機種ごとにどれくらい値段が違うの?」「どのショップが一番安いの?」といった疑問をお持ちの方も多いでしょう。
そこで、今回はiPhone16シリーズの値段一覧と、4種類の機種ごとに価格をまとめました。iPhone15シリーズの値段とも比較しているので、どちらかの機種への機種変更を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
上記のバナーリンクで
限定割引クーポンを配布中
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天でiPhoneを購入するなら、オンラインショップを利用するとお得です。
① 契約事務手数料(2,200円~3,300円)が0円になる ※ドコモ・ソフトバンク限定
② 家にいながら空き時間で機種変更ができる
③ 在庫を探して歩き回る必要はなし
④ 店員さんからオプションを勧められるのが苦手な方におすすめ!
⑤ オンライン限定のキャンペーンが利用できることも!?
※事務手数料無料は自宅受け取りが対象です。
※詳細は各種公式サイトをご覧ください。
・au公式サイト(https://www.au.com/mobile/)
・ドコモ公式サイト(https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/)
・ソフトバンク公式サイト(https://www.softbank.jp/mobile/)
・Rakutenモバイル公式サイト(https://network.mobile.rakuten.co.jp/)
キャンペーン①:au Online Shop スペシャルセール
期間中、au Online Shopにて①~③を同時に満たすと、対象機種がお得に!
- 適用条件
- ① 機種変更で対象機種をご購入
② 直近のご購入機種を12カ月目以上ご利用
③ 対象の「料金プラン」および「故障紛失サポート(有料)」に新たにご加入、または継続してご加入
※詳しくはau公式のHPでご確認ください。
<対象機種>
▼2024年12月3日~終了日未定
・Galaxy S24 Ultra(256GB):合計最大44,000円割引
・Galaxy Z Fold6(512GB)/ Galaxy Z Fold6(1TB)/ Galaxy Z Flip6(イエロー256GB)/ Galaxy Z Flip6(512GB):合計最大11,000円割引
ページを見る
キャンペーン②:【限定クーポン】au Online Shop機種変更クーポン配布
期間中に、機種変更時に以下のリンクからクーポンコードを取得し、対象機種へ機種変更&条件を満たすと事務手数料相当の3,850円(税込)割引!
<対象機種>
▼2025年4月1日~
iPhone 16 / iPhone 16 Pro / iPhone 16e / Google Pixel 9 Pro / Google Pixel 8a / Galaxy S25 / Galaxy S25 Ultra / Xperia 1VI / Xperia 10VI 等
※対象機種は以下の公式サイトからご確認ください。
- 適用条件
- ① au Online Shopで対象機種へ機種変更でご契約
② ご契約と同時に対象の「料金プラン」および「故障紛失サポート」に新たにご加入、または継続してご加入
③ 以下のリンクから公式サイトにアクセスし、表示されるクーポン番号を入力する
※詳しい条件等はau公式のHPでご確認ください。
↓限定クーポン(au)を貰う↓
機種変更の事務手数料相当が無料!
iPhone16シリーズの値段一覧
iPhone16シリーズのAppleストア販売価格を、以下にまとめました。
機種 | 容量 | 日本価格(米価格) |
iPhone16 | 128GB | 124,800円(799ドル) |
256GB | 139,800円(899ドル) | |
512GB | 169,800円(1,099ドル) | |
iPhone16 Plus | 128GB | 139,800円(899ドル) |
256GB | 154,800円(999ドル) | |
512GB | 184,800円(1,199ドル) | |
iPhone16 Pro | 128GB | 159,800円(999ドル) |
256GB | 174,800円(1,099ドル) | |
512GB | 204,800円(1,299ドル) | |
1TB | 234,800円(1,499ドル) | |
iPhone16 Pro Max | 256GB | 189,800円(1,199ドル) |
512GB | 219,800円(1,399ドル) | |
1TB | 249,800円(1,599ドル) |
iPhone16シリーズは、米国と日本共に、前機種のiPhone15シリーズから変わっていません。
ここ数年、日本では円安の影響により、Apple製品の値上げが実施されました。しかし、iPhone16シリーズが発売される2024年夏頃には一転円高に傾き、その影響からか値上げではなく、据え置きという選択が取られた可能性があります。
ただし、iPhone15シリーズは現在一部の機種が値下げされているため、iPhone16シリーズよりも安く購入しやすくなっています。iPhone15シリーズとの比較は「iPhone16/iPhone15シリーズの値段比較」をご覧ください。
iPhone16シリーズの値段比較
iPhone16シリーズの各機種ごとに値段を比較していきます。
本体価格はAppleストアが最安値、キャリアではキャンペーンを活用することで、より安く購入することも可能です。
iPhone16の値段比較
スタンダードなiPhone16の価格を、各ショップごとに確認していきましょう。
ショップ | 128GB | 256GB | 512GB |
ドコモ | 145,200円 | 172,810円 | 211,640円 |
au | 146,000円 | 169,500円 | 209,700円 |
ソフトバンク | 145,440円 | 171,360円 | 211,680円 |
Appleストア | 124,800円 | 139,800円 | 169,800円 |
スタンダードなiPhone16は、124,800円~購入できます。
上記のショップ内で最も安価なのはAppleストアです。古い機種を下取りに出して割引が適用されれば、さらにお得にゲットできるでしょう。
iPhone16 Plusの値段比較
iPhone16 Plusの各ショップの価格は、以下のとおりです。
ショップ | 128GB | 256GB | 512GB |
ドコモ | 168,410円 | 190,080円 | 231,000円 |
au | 166,200円 | 187,600円 | 228,000円 |
ソフトバンク | 167,760円 | 189,360円 | 229,680円 |
Appleストア | 139,800円 | 154,800円 | 184,800円 |
iPhone16 Plusは、139,800円~購入できます。
スタンダードなiPhone16と同じく、最もお手頃に買えるのはAppleストアです。512GBになると20万円近くするため、下取りやキャンペーンを積極的に使用しましょう。
iPhone16 Proの値段比較
iPhone16 Proの各ショップの価格は、以下のとおりです。
ショップ | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
ドコモ | 192,830円 | 218,790円 | 255,090円 | 291,830円 |
au | 188,600円 | 214,700円 | 251,300円 | 288,200円 |
ソフトバンク | 188,640円 | 218,160円 | 254,160円 | 288,000円 |
Appleストア | 159,800円 | 174,800円 | 204,800円 | 234,800円 |
iPhone16 Proは、159,800円~購入できます。
上位モデルになると、容量によっては20万円以上するものが増えてきます。全額フルで支払うのが厳しい場合は、キャリアの割引プログラムなどを活用して安く購入するのも一つの方法です。
iPhone16 Pro Maxの値段比較
iPhone16 Pro Maxの各ショップの価格は、以下のとおりです。
ショップ | 256GB | 512GB | 1TB |
ドコモ | 236,940円 | 273,680円 | 299,310円 |
au | 233,000円 | 269,800円 | 296,500円 |
ソフトバンク | 236,160円 | 272,880円 | 295,920円 |
Appleストア | 189,800円 | 219,800円 | 249,800円 |
iPhone16 Pro Maxは、189,800円~購入できます。
Pro Maxは最上位モデルとして優れた性能を備えているため、20万円を超えるものが多くなります。通常価格の最安値はAppleストアですが、キャリアの割引プログラムを利用すると半額近くまで安くなります。1年~2年程度で次の機種変更を考えている場合は、キャリアのほうがお得に購入できるでしょう。
iPhone16/iPhone15シリーズの値段比較
最新のiPhone16シリーズか、安価なiPhone15シリーズを買うか迷っている方も多いでしょう。
実際に、iPhone15シリーズはどれだけ安いのか、iPhone16シリーズとの価格差をまとめました。
iPhone16とiPhone15の値段を比較
iPhone16とiPhone15の各ショップの価格は、以下のとおりです。
ショップ | 128GB | 256GB | 512GB |
ドコモ | 16:145,200円 15:130,625円 | 16:172,810円 15:在庫なし | 16:211,640円 15:在庫なし |
au | 16:146,000円 15:131,400円 | 16:169,500円 15:在庫なし | 16:209,700円 15:在庫なし |
ソフトバンク | 16:145,440円 15:130,896円 | 16:171,360円 15:145,152円 | 16:211,680円 15:169,920円 |
Appleストア | 16:124,800円 15:112,800円 | 16:139,800円 15:127,800円 | 16:169,800円 15:157,800円 |
iPhone16は124,800円~、iPhone15は112,800円~購入できます。
キャリアによってはiPhone15の在庫がない場合がありますが、iPhone16シリーズと同じく割引プログラムなどのキャンペーンで安く購入することも可能です。
iPhone16 PlusとiPhone15 Plusの値段を比較
iPhone16 PlusとiPhone15 Plusの各ショップの価格は、以下のとおりです。
ショップ | 128GB | 256GB | 512GB |
ドコモ | 16 Plus:168,410円 15 Plus:168,740円 | 16 Plus:190,080円 15 Plus:190,080円 | 16 Plus:231,000円 15 Plus:230,890円 |
au | 16 Plus:166,200円 15 Plus:163,490円 | 16 Plus:187,600円 15 Plus:在庫なし | 16 Plus:228,000円 15 Plus:在庫なし |
ソフトバンク | 16 Plus:167,760円 15 Plus:141,120円 | 16 Plus:189,360円 15 Plus:163,440円 | 16 Plus:229,680円 15 Plus:187,920円 |
Appleストア | 16 Plus:139,800円 15 Plus:124,800円 | 16 Plus:154,800円 15 Plus:139,800円 | 16 Plus:184,800円 15 Plus:169,800円 |
iPhone16 Plusは139,800円~、iPhone15 Plusは124,800円~購入できます。
キャリアや容量によっては、iPhone16 Plusと価格が変わらないこともあるため、よく確認のうえ購入したほうがよいでしょう。
iPhone16 ProとiPhone15 Proの値段を比較
iPhone16 ProとiPhone15 Proの各ショップの価格は、以下のとおりです。
ショップ | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
ドコモ | 16 Pro:192,830円 15 Pro:在庫なし | 16 Pro:218,790円 15 Pro:在庫なし | 16 Pro:255,090円 15 Pro:在庫なし | 16 Pro:291,830円 15 Pro:在庫なし |
au | 16 Pro:188,600円 15 Pro:販売終了 | 16 Pro:214,700円 15 Pro:販売終了 | 16 Pro:251,300円 15 Pro:販売終了 | 16 Pro:288,200円 15 Pro:販売終了 |
ソフトバンク | 16 Pro:188,640円 15 Pro:163,440円 | 16 Pro:218,160円 15 Pro:178,560円 | 16 Pro:254,160円 15 Pro:210,240円 | 16 Pro:288,000円 15 Pro:241,920円 |
Appleストア | 16 Pro:159,800円 15 Pro:販売終了 | 16 Pro:174,800円 15 Pro:販売終了 | 16 Pro:204,800円 15 Pro:販売終了 | 16 Pro:234,800円 15 Pro:販売終了 |
iPhone16 Proは159,800円~、iPhone15 Proは163,440円~購入できます。
iPhone15 Proは在庫なし、または取り扱いを終了しているショップが多めです。Appleストアでも早々に販売を終了しているため、在庫が見つからない場合は中古品、またはその他の機種を検討してみましょう。
iPhone16 Pro MaxとiPhone15 Pro Maxの値段を比較
iPhone16 Pro MaxとiPhone15 Pro Maxの各ショップの価格は、以下のとおりです。
ショップ | 256GB | 512GB | 1TB |
ドコモ | 16 Pro Max:236,940円 15 Pro Max:236,940円 | 16 Pro Max:273,680円 15 Pro Max:在庫なし | 16 Pro Max:299,310円 15 Pro Max:305,910円 |
au | 16 Pro Max:233,000円 15 Pro Max:販売終了 | 16 Pro Max:269,800円 15 Pro Max:販売終了 | 16 Pro Max:296,500円 15 Pro Max:販売終了 |
ソフトバンク | 16 Pro Max:236,160円 15 Pro Max:193,680円 | 16 Pro Max:272,880円 15 Pro Max:223,920円 | 16 Pro Max:295,920円 15 Pro Max:250,560円 |
Appleストア | 16 Pro Max:189,800円 15 Pro Max:販売終了 | 16 Pro Max:219,800円 15 Pro Max:販売終了 | 16 Pro Max:249,800円 15 Pro Max:販売終了 |
iPhone16 Pro Maxは189,800円~、iPhone15 Pro Maxは193,680円~購入できます。
iPhone15 Proと同じく、iPhone15 Pro Maxも取り扱い店が少なめです。また、値下げ後でも価格は高めなので、キャリアの割引プログラムを活用したほうが入手しやすいでしょう。
各ショップの分割条件や決済方法を比較
iPhone16シリーズは高額な機種なので、分割払いを利用する方が多いでしょう。
各ショップごとに、利用できる分割回数や分割払い対応の決済方法をまとめました。
ショップ | 分割回数 | 分割払い対応の決済方法 |
ドコモ | 12回・24回・36回 | ・口座振替 ・クレジットカード払い |
au | 24回・36回・48回 | ・口座振替 ・クレジットカード払い |
ソフトバンク | 24回・36回・48回 | クレジットカード払い |
Appleストア | 24回・36回 その他クレジットカード対応の分割回数 | ・ペイディあと払いプランApple専用 ・クレジットカード払い ・オリコショッピングローン |
ドコモでは12回~36回、auとソフトバンクでは24回~48回の分割回数が選べます。Appleストアでは決済方法によって異なりますが、オリコショッピングローンでは24回、ペイディあと払いプランApple専用では36回払いが主流です。
いずれのショップも金利0%で利用できますが、クレジットカード会社の分割払いを利用する場合は、クレジットカード会社指定の金利がかかります。
つづいて、決済方法ではどのショップでも使いやすいのがクレジットカード払いです。ドコモとauでは口座振替にも対応しています。
一方、Appleストアではさまざまな決済方法があり、最大36回分割できる「ペイディあと払いプランApple専用」を利用する方が多いでしょう。
クレジットカードを持っていなくても、ドコモ・au・Appleストアのいずれかであれば、分割購入が可能ですよ。
iPhone16シリーズが一番安く買えるのはどこ?
iPhone16シリーズを一番安く買えるショップは、以下の条件によって異なります。
|
各ショップのiPhone16シリーズの価格を比較しました。
ショップ | iPhone16 | iPhone16 Plus | iPhone16 Pro | iPhone16 Pro Max |
Appleストア | 124,800円~ | 139,800円~ | 159,800円~ | 189,800円~ |
au | 52,250円~ | 57,750円~ | 72,010円~ | 94,550円~ |
ソフトバンク | 48,504円~ | 61,896円~ | 72,336円~ | 96,096円~ |
ドコモ | 49,940円~ | 57,310円~ | 72,490円~ | 95,480円~ |
※au・ソフトバンク・ドコモは乗り換え割と割引プログラム利用かつ2年後に機種返却する想定での金額
キャリアでは、乗り換え時に適用される割引と、割引プログラムを併用することで、48,504円~iPhone16が購入できます。
Plusは57,310円~、Proは72,010円~、Pro Maxは94,550円~と、いずれも半額以上に安くなります。条件を満たしている方は、キャリアのオンラインショップでの購入を検討してみましょう。
機種変更するならオンラインショップがお得で便利!
ドコモ・au・ソフトバンクで機種変更をするならオンラインショップを利用すると良いです。
オンラインショップを利用すると、各キャリアの店頭で機種変更した場合にかかる頭金3,000円~10,000円程度が無料になります。
また、店頭のように長い待ち時間が発生せず、自分の空き時間に機種変更が可能です。
店員さんに、強引に不要なオプションを勧められることもないので安心して機種変更できますね!
① 契約事務手数料(2,200円~3,300円)が0円になる ※ドコモ・ソフトバンク限定
② 店頭購入の頭金(3,300円~11,000円)が無料になる
③ 家にいながら空き時間で機種変更ができる
④ 在庫を探して歩き回る必要はなし
⑤ 不要なオプションに加入する必要なし!
⑥ オンライン限定のキャンペーンが利用できることも!?
※キャンペーンについては、各キャリアのオンラインショップ公式サイトにご確認ください。
\各キャリアの公式サイトはこちら/ドコモオンラインショップ
公式サイトを見る
まとめ
新しいチップセットやカメラ性能の強化、iOS 18ではAI機能に対応するなど、さまざまなアップデートが実装されたiPhone16シリーズ。発売前は値上げが懸念されていましたが、前機種のiPhone15シリーズから据え置き価格で発売されています。
いずれの機種も、本体価格はAppleストアが最安値ですが、キャリアの割引プログラムを利用することで、半額近く安くゲットすることも可能です。使っていないデバイスがあれば、下取りによる割引を利用するのもおすすめですよ。
最新機種に近い性能で、より安く購入したい場合は、iPhone15シリーズへの機種変更を検討するのも手です。iPhone15は現状112,800円~販売しており、キャリアではiPhone16シリーズと同じく、割引プログラムによる値引きにも対応しています。
ショップによって対応している分割回数や決済方法が異なるため、本記事を参考に利用しやすいキャリアを選んでみてください。