スマートフォンPLUSは、機種変更にお役立ちの情報を発信するスマートフォンメディアサイトです。

auショップで機種変更するメリットとデメリット

  • 2025年1月24日
  • 2025年1月27日
  • au
  • 99View
  • 0件

近年、オンラインサービスが発達した影響から、スマホの機種変更もオンラインショップからおこなう方が増えてきました。しかし、まだまだオンラインサービスになじみがない方は、実店舗とオンラインショップ、どちらがよいのか迷う方も多いでしょう。

利便性やお得さを考えるとauオンラインショップに軍配が上がりますが、一方ですぐに新しい機種が必要な場合や、実機を触ってから購入したい場合は、auショップのほうが合っているかもしれません。

本記事では、auショップならではのメリットやデメリット、auオンラインショップとの違いなどを解説します。

auで機種変更するなら店頭よりオンラインショップがおすすめ!
auショップや量販店ではなく、auオンラインショップを利用して機種変更した方がお得なことが多いです。
auオンラインショップで機種変更すると以下のようなメリットがあります。

 店頭購入の頭金(3,300円~11,000円)が無料になる

 家にいながら空き時間で機種変更ができる

 在庫を探して歩き回る必要なし

 不要なオプションに加入する必要なし!

\店頭購入の頭金が無料!/

auオンラインショップ
公式サイトを見る

↑待ち時間なしでカンタン機種変更↑

※詳細は各種公式サイトをご覧ください。
・au公式サイト(https://www.au.com/mobile/

目次

auショップで機種変更するメリット

auショップの強みは、スタッフの丁寧なサポートや、直接実機に触れられることなどさまざまなポイントがあります。

主なメリットは以下5つです。

  • メリット1.サービスを熟知したスタッフがいるので初めてでも利用しやすい
  • メリット2.電話やオンラインだとわからない情報が得られる
  • メリット3.即日新しい機種が使える
  • メリット4.データ移行や初期設定のサポートが受けられる(有料)
  • メリット5.初期不良や購入後のトラブルも対応してもらえる

一つずつ詳しく見ていきましょう。

メリット1.サービスを熟知したスタッフがいるので初めてでも利用しやすい

auショップには、auのサービスに特化したスタッフが在籍しているため、わからないことはなんでも相談できます。auを初めて使う方や、サービス形態をよくわかっていない方でも利用しやすいのが特徴です。たとえば、auのプランでどれを選ぶべきかわからない、機種選びに迷っているといった場合でも、対面で相談できる安心感がありますよね。自分でいろいろ調べるのが苦手な方でも、とりあえず店舗まで行けばなんとかなります。

メリット2.電話やオンラインだとわからない情報が得られる

現在、auオンラインショップではチャットや電話、選任スタッフと同じ画面を見ながら手続きのサポートをしてもらう「オンライン購入アドバイザー」などのサービスがあります。オンラインショップを利用したことがない方でもほとんど困ることはありませんが、たとえば実機を実際に触ってみたり操作感を確かめてみたりといった作業は、店頭でなければできません。また、簡単な操作方法などについても、対面のほうが気軽に質問できそうです。

メリット3.即日新しい機種が使える

auショップで機種変更した場合、ほとんどの場合は即日新しい機種が使えます。一方、オンラインショップでも、条件さえ満たせば当日のお届けも可能です。条件は、機種変更かつ一部の対象地域※への配送かつ午前11時45分までに注文を完了することの3つを満たす必要があります。

オンラインショップでも不可能ではないですが、条件から外れる場合は通常最短で2日~4日程度かかります。機種が故障していてどうしてもすぐに新しい機種を使いたい場合などは、店頭のほうが即日利用できる可能性が高いといえるでしょう。

※一部の対象地域=東京23区、大阪市一部(北区、此花区、福島区、西区、中央区、旭区、都島区、鶴見区、城東区、東淀川区、東成区、天王寺区、浪速区、阿倍野区、西成区、淀川区、西淀川区)吹田市、豊中市、京都市全域

メリット4.データ移行や初期設定のサポートが受けられる(有料)

機種変更の際は、旧機種から新機種へのデータ移行や、初期設定が必要です。auショップでは、データ移行や初期設定を有料でサポートするサービスを提供しています。自分で対応するにはハードルが高いと感じた場合、店頭サポートを利用するのも1つの対処法です。

最近では、作業が簡略化されていたり、データ移行が簡単にできるアプリなどが登場していたり、誰でも自分で移行作業ができるようになりました。しかし、自分で作業をしたことがなく、不安に感じる場合は、店頭窓口で問い合わせてみましょう。

メリット5.初期不良や購入後のトラブルも対応してもらえる

auショップでは、機種の購入だけでなく、故障やトラブルなどの対応も受け付けています。万が一、購入した端末に初期不良があった場合でも、その場で交換や取り寄せなど対応してもらえるでしょう。一方、オンラインショップの場合は届いてから初期不良に気付くため、問い合わせや返送など自分で対応が必要な場面も出てきます。そのため、交換や修理などで店頭より時間がかかってしまう可能性が高いのです。迅速なサポートを求める場合は、店舗を利用したほうが確実です。

auショップで機種変更するデメリット

auショップで機種変更する場合は、店舗まで行く手間がかかることや、待ち時間・手続き時間がかかりやすいことなどが欠点としてあげられます。

主なデメリットは以下4つです。

  • デメリット1.店舗まで行く手間がかかる
  • デメリット2.受付待ちや手続きに時間がかかる
  • デメリット3.利用できる時間が限られる(大体10時~19時前後)
  • デメリット4.オプションやネット回線の勧誘がある

こちらもそれぞれ詳しくご紹介します。

デメリット1.店舗まで行く手間がかかる

auショップは全国に店舗ががありますが、場所によっては公共交通機関や車などでの移動が必要になるかもしれません。近隣に店舗があれば移動は楽ですが、たとえば家の近くにはあるけど職場近くにショップがなく使いづらいといったケースもあるでしょう。店舗は「ショップ検索・来店予約」からさまざまな方法で検索できるので、少しでも使いやすいところを探してみてください。

デメリット2.受付待ちや手続きに時間がかかる

基本的に、auショップでは待ち時間や手続き時間が長時間になります。特に、土日祝日や新機種発売直後は店内が大変混み合い、場合によっては受付の順番が回ってくるまでに数時間待たされることも。さらに、手続きに関しても自分のペースではなくスタッフの説明を聞きながらになるため、オンラインショップから機種変更するよりも時間がかかりやすい傾向にあります。

時間に余裕があればなんとか耐えられそうですが、予定がある日や仕事の合間のお昼休憩を利用する場合などは、結局手続きできないケースもあり得るのです。少しでも待ち時間を短縮したい場合は、事前に来店予約を入れておきましょう。必ずしも予約時間に案内されるとは限らないものの、優先的にとおしてもらえます。

来店予約は「ショップ検索・来店予約」の店舗ページから個別におこないましょう。

デメリット3.利用できる時間が限られる(大体10時~19時前後)

auショップの営業時間は店舗によって異なりますが、大体10時~19時前後の間が多いようです。店舗で機種変更する際は、この営業時間内に来店する必要があります。また、閉店時間ギリギリに来店しても断られることがあるため、少なくとも閉店時間の1時間前までには来店しておいたほうがよいでしょう。学校や仕事などで忙しいと、来店できる日が限られてしまうかもしれません。

デメリット4.オプションやネット回線の勧誘がある

店舗にもよりますが、auショップではオプションやネット回線などの勧誘を受けたり、場合によってはアンケートへの回答を求められたりするケースもあるようです。本当に必要なサービスであれば加入しても問題ありませんが、たとえば「月額制のオプションに加入するとキャンペーンで安くなる」などの案内があった場合は、月額制オプションを解約しない限り料金がかかってしまうため注意が必要です。少しでも早く手続きを終わらせたい、勧誘を断るのが苦手という方にとっては、たとえ短時間でもストレスになるかもしれません。

auオンラインショップで機種変更するメリットや店舗との違い

auオンラインショップは、店舗まで行く手間がかからないことや好きな時間に利用できることなど、ネットサービスならではのメリットがあります。

店舗で機種変更する場合と比べた際の、主なメリットや違いは以下のとおりです。

  • ポイント1.自宅からオンラインで手続きできる
  • ポイント2.商品や在庫が一目で確認できる
  • ポイント3.オンラインショップ限定のキャンペーンが利用できる
  • ポイント4.機種購入時は日本全国無料無料
  • ポイント5.24時間好きなタイミングで利用できる
  • ポイント6.待ち時間なし
  • ポイント7.手続き時間が短縮できる

順番にチェックしてきましょう。

ポイント1.自宅からオンラインで手続きできる

auオンラインショップは、スマホやパソコン、ネット環境などがあれば、自宅や好きな場所から利用できます。機種変更に限らず、オンラインから機種を注文して自宅に配送してもらえるので、ネット完結で手続きが完了しますよ。店舗へ行く手間や時間を考慮する必要もありませんし、近くにauショップがない方にとっては交通費などで余計な出費がない点もうれしいポイントです。寝る前のちょっとした時間にベッドから手続きできるのは、オンラインショップならではの魅力です。

ポイント2.商品や在庫が一目で確認できる

auオンラインショップで取り扱い中の機種は、公式サイトから簡単に確認できます。在庫状況も簡単にチェックできますし、必要があれば予約もそのままできますよ。予約した商品が入荷したらメールで通知されるので、あとは通常どおり支払いなどの手続きをすればネット完結で注文完了です。

もしほしい機種がない、容量やカラーが在庫切れである場合も、店舗よりがっかり感が少なくてすみそうですね。ちなみに、店舗の在庫を調べるには、基本的に店頭窓口か電話で1店舗ずつ調べる必要があります。発売すぐの人気機種はすぐに売り切れてしまうので、オンラインから在庫確認や予約購入をおこなうのが無難です。

ポイント3.オンラインショップ限定のキャンペーンが利用できる

auオンラインショップでは「au Online Shop お得割」などの限定キャンペーンが利用できます。キャンペーン内容は以下のとおりです。

キャンペーン名au Online Shop お得割
ユーザーの年齢23歳以上22歳以下
内容au Online Shopで対象機種を購入すると、機種代金から最大22,000円割引。au Online Shopで対象機種を購入すると、機種代金から最大33,000円割引。
条件新規契約または他社から乗りかえで、au Online Shopから対象機種を購入する。新規契約でau Online Shopから対象機種を購入、注文完了時のご年齢が22歳以下の場合は最大33,000円割引。他社からの乗り換えの場合は最大22,000円割引。
※未成年の場合、契約者が成人、利用者が未成年という形態であればオンラインショップからの購入が可能。

割引額は機種によって異なります。現時点では、最新のiPhone16シリーズが5,500円割引、Galaxy S25/Ultraは新規契約で11,000円、乗り換えで22,000円割引されます。

その他の機種の割引額や、キャンペーンの詳細に関しては「au Online Shop お得割」をご確認ください。

ポイント4.機種購入時は日本全国無料無料

auオンラインショップでスマホやタブレット、au ICカード、Wi-Fiルーターなどを購入した場合、送料はau負担になるためユーザー側は無料で配送してもらえます。au +1 collectionのアクセサリー類やその他オプション品を単品で注文した場合は、お買い上げ金額が2,750円以上になると、同じく全国送料無料です。auショップが近くにない方でも追加コストなしで機種変更できるのは、ありがたいサービスですよね。

ちなみに、送料がかかる場合は宅配便550円(税込)、メール便110円(税込)のどちらかが適用されます。Pontaポイントを充当することも可能なので、500ポイント以上たまっている場合はコスト0で配送してもらうことが可能です。

ポイント5.24時間好きなタイミングで利用できる

auオンラインショップは24時間いつでも注文を受け付けています。店頭の場合は、前述のとおり営業時間である10時~19時前後の間に来店しなければなりません。深夜や早朝などに機種変更を終わらせたい場合は、オンラインショップのほうが利用しやすいでしょう。時間の制約を受けずに、ゆっくりと新しい機種を選べるのも大きな魅力です。

ポイント6.待ち時間なし

auオンラインショップでは待ち時間がなく、最新機種の発売日など込み合いやすいタイミングでも利用しやすいサービスです。店舗の場合は、窓口が空くまで1時間以上待ち時間が発生することもあり、体力的にきつかったり、ほしい機種が売り切れてしまったりする可能性も否めません。時間に余裕がない方や、人混みが苦手な方なども、オンラインショップであればストレスフリーで機種変更できそうですね。

ポイント7.手続き時間が短縮できる

auオンラインショップでの機種変更は、機種選びや料金プラン選びで迷わなければ、初めての方でも10分~15分程度で完了します。店舗の場合は、契約審査や機種の分割審査待ち、スタッフの説明などで大体1時間程度はかかってしまうのが一般的です。オンラインショップでは、注文完了後に審査がおこなわれるため、手続き中に待ち時間が発生することはありません。自分のペースでサクサク進めたい場合は、オンラインショップの利用を検討してみましょう。

auの機種変更は店舗とオンラインショップどっちですべき?

店舗とオンラインショップのどちらがよいかは、人によって異なります。どちらを利用すべきか、それぞれ選ぶ基準を確認してみましょう。

  • 店舗が向いている人
  • オンラインショップが向いている人

店舗が向いている人

auショップ店頭での機種変更が向いているのは、以下に該当する方です。

  • auを初めて使う
  • 実機を触ってから購入したい
  • すぐに新しい機種に変えたい
  • データ移行や初期設定などサポートしてもらいたい

店舗ではスタッフによる丁寧な接客や説明が受けられます。初めてauを利用する方や、サービス内容がよくわからない方でも利用しやすいのが強みです。

また、店舗では実機に触れたり簡単に操作したりすることも可能なので、サイズ感や重さ、使用感を確認してから機種を選びたい場合にもぴったりです。

「すぐに新しい機種を使いたい」「データ移行を自分1人でやるのは不安」という場合も、店舗での機種変更を検討してみましょう。

オンラインショップが向いている人

オンラインショップでの機種変更が向いているのは、以下に該当する方です。

  • 自宅からオンライン完結で機種変更したい
  • 近くにauショップがない
  • 忙しくてauショップの営業時間内に足を運ぶのが難しい
  • とにかくスピーディに機種変更を終わらせたい
  • 勧誘されると断れない

近隣にauショップがない、足を運ぶのが面倒に感じる方は、オンラインショップからの機種変更がおすすめ。24時間好きなタイミングで利用できるため、営業時間を気にする必要もありません。

また、店舗のように受付待ちや手続きで時間を取られることもないので、10分程度で素早く終わらせたい方にもぴったりです。

auで機種変更するならオンラインショップがお得で便利!

auオンラインショップ

auで機種変更をするならオンラインショップを利用すると良いです。

オンラインショップを利用すると、auショップの店頭で機種変更した場合にかかる頭金3,000円~10,000円程度が無料になります。

また、店頭のように長い待ち時間が発生せず、自分の空き時間に機種変更が可能です。

店員さんに、強引に不要なオプションを勧められることもないので安心して機種変更できますね!

 ① 店頭購入の頭金(3,300円~11,000円)が無料になる

 ② 家にいながら空き時間で機種変更ができる

 ③ 在庫を探して歩き回る必要はなし

 ④ 不要なオプションに加入する必要なし!

 ⑤ オンライン限定のキャンペーンが利用できることも!?

※キャンペーンについては、auオンラインショップ公式サイトにご確認ください。

\店頭購入の頭金が無料!/

auオンラインショップ
公式サイトを見る

 

まとめ

auショップはサービスを熟知したスタッフが対応してくれるため、初心者でも利用しやすいのが特徴です。オンラインサービスに疎い方、ネット環境が整っていない場合でも、営業時間内であれば即日機種変更することも可能です。

一方で、auオンラインショップと比べると、店舗へ行く手間や時間がかかりやすい傾向にあるなど、デメリットになる部分もあります。どちらがよいかは人によって変わるので、自分に合っているサービスを検討してみてくださいね。