検査もラクラク|モニター Lukia@専業ママさん
病気が気になるけれど・・・産婦人科はちょっと抵抗がある
そんな女性いますよね
さすがに私は、もう子供もいるし、30代だし、人間的にもあまり産婦人科に抵抗はありません
そうなる前は抵抗ありありでした
「赤ちゃんできたの!?」とか「え!?変な病気持ちなの!?」とか思われるんぢゃないのかと不安があったからです
けれど、病気になると行かざるを得ない・・・
そう思っていました
なんか見られたくないそんな気持ちがあるんですよね
知らなかったけれど・・・
実は、行く前に検査を自分でできる検査キットがあったんです
これで病気が確定すれば、覚悟を決めて産婦人科に行けばいいし、病気でなかったら安堵すればいい
楽に検査できる女性用10項目 検査キットです
女性用10項目 検査キットは、
性器*淋菌、クラミジア、トリコモナス、カンジダ
のど*咽頭淋菌、咽頭クラミジア
血液*梅毒、B型肝炎、C型肝炎、HIV
の10項目を調べることが出来ます
結構たくさんの項目が調べられるのが嬉しいポイントだと思いました
どうせならできるだけ調べられることを調べてもらえると楽ですよね
女性用10項目 検査キットの中身がとってもちゃんとしてる!!
病院で見るようなものがたくさん入っていました
性器用の綿棒、のど用の綿棒、血液検査の針・・・
これらをみて、ちょっと本格的過ぎて驚きました
以前、病院勤めだったので本格的差がわかります
見たことあるし、にたものを使ったことあるなぁというものがたくさん・・・
早速検査開始です
まずは、のどから・・・
一番抵抗なく、初めてのセルフ検査にぴったりだと思いました
鏡を見ながら、慎重にのどの粘液をとる・・・
これ、結構おぇってなるw
乾いた綿棒でこするからちょっと嘔気が・・・けれど、数秒なので頑張りましょう!!
使用方法は、こまかく書いてあるので安心氏で使用できます
嘔気はしましたが、楽しくなってきました
続いて、性器検査・・・
鏡を見ながら中に、綿棒を入れ、ぐりぐりと粘液をとります
2本あるので頑張ります
こっちは違和感が少しで比較的楽でした
中に綿棒を入れるという作業が少し怖くて後回しにしちゃいましたが、全然痛くもないし、違和感も少し
こっちのほうが先でも全然よかったかも
ホント簡単
最後は、血液検査です
これが、ちょっと怖かった・・・
簡単に説明すると小さな針を自分の指にさして血液を採取します
この小さな針が出てくるキットがあるのですが、「ここから針が出る」「自分でパチンとしなければならない」「押したら痛い」
という頭が働いてさっとボタンを押すことが出来ませんでした
なんせ血液検査は2回ある
2回もパチンをするのにはかなり勇気がいりました
地味に痛いのがわかっているから
けれど、頑張らなければ終わらない・・・意を決してやりました
綺麗にアルコールで消毒して・・・
案の定、地味に痛い・・・
血液を絞って一生懸命出す・・・
何とかやり終えた時には汗が
あとは、郵送で送ります
夕方に出して、結果がきます
インターネットでも見られるし、郵送でも送ってもらうことが出来ます
ちなみに、女性用10項目 検査キットは、日用品として送られてくるので家族にばれずに検査ができるのもいいところです
女性用10項目 検査キットと品名に書いてあったら家族に見られると心配されてしまいます・・・
こういう小さなことでもをちゃんとしてくれる女性用10項目 検査キットです
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/04221540_5e9fe6c614fd5.jpg)
性病検査 女性用 検査キット
女性用10項目 検査キット モニターさせていただきました! 自宅でできる郵送検査キットです! 箱にも...