薩摩なた豆歯磨きを使った感想【お口のネバつきが消えた?!】|モニター ONIGIRIMUSICさん
あなたはお口に関するこんな経験はありませんか?
「マスクにこもる自分の口臭にハッとした…」
「朝起きたときに口の中がネバつく…」
【 そんなあなたには「薩摩なた豆歯磨き」がおすすめです! 】
○●○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 薩摩なた豆歯磨きを使った感想 】
・香り ☆☆☆☆☆
一般的な歯磨き粉の香りと同じです。
特に植物の香りなどもしません。
・色 ☆☆☆☆☆
薄ーい緑色をしています。
ピスタチオカラーとでもいうのでしょうか?
薩摩なた豆歯磨きは、合成着色料を使用していないので、なた豆のエキスが使われていることを実感できます。
お豆カラーが、なんだか癒される色ですね。
・味 ☆☆☆☆★
一般的な歯磨き粉に慣れていた私は、薩摩なた豆歯磨きの一発目の味に、少し戸惑いが…
「しょっぱい!」というほどではありませんが、やはり塩味がします。
直前に食べたものが、お肉やピザなどのように味の濃いものだと、塩味の歯磨き粉が、微妙に遠慮したい気持ちに…
歯磨きあとの爽やかさを思えば、歯磨き中の塩味なんか気にする必要はないのですが、歯磨きの一口目の味に、少々びっくりしたので☆ー1です。
・サッパリ感 ☆☆☆☆☆
これはもうバツグンのサッパリ感です!
塩味で磨いていたにも関わらず、磨いたあとの爽快感がスゴイです!!
☆6つでもいいぐらい…
朝起きたときの口のネバつきも、だいぶ軽減されます!
そして驚くべきはその即効性です。
使い始めた初日の夜、寝る前に歯磨きをして、翌朝起きたとき…
「いつもと口の中が違う!」
と強く感じることができます!!
・洗浄力 ☆☆☆☆☆
歯を磨いたあと、歯がツルツルになっているのを感じます。
歯医者さんで、歯のクリーニングをしてもらったあとに、思わず何度も舌で歯のツルツル感を楽しんでしまうことってありますよね?
あの歯医者さん帰りの歯のツルツル感です。
そして、歯と歯のすき間が空いてきます!
しっかりと磨いているつもりでも、歯と歯のすきまには、こんなに汚れカスが溜まっていたのか!と思うほどです。
・泡立ち ☆☆☆☆☆
少しの量でかなり泡だちます!
そして、お口いっぱいに広がります!
この泡がとてもキメ細かくて、歯磨き中に、お口の中が柔らかーい感触になります。
画像の量(歯ブラシの上にちょうど乗る)だと、実は多すぎます!!
口の中があわあわになっちゃって、あふれてきます。
画像の歯磨き粉の量の、半分ぐらいがちょうど良いと思います!!
・口臭 ☆☆☆☆★
口臭がなくなったかどうかは、自分ではなんとも判断しづらいのですが…
マスクの中のニオイがだいぶ減ったように感じます!!
またネバつきと共に、朝起きたときの口臭も、あまり感じません!!
以前は、朝起きたときに、口臭が気になり、すぐに歯磨きをしていました。
しかし、だいぶ口臭が抑えられたような気がします。
口臭がゼロの人なんていないと思うのですが、劇的に口臭が消えたわけではないので、☆ー1です。
○●○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お口の健康は、実は体全体の健康と深く関連しています。
特に40歳を過ぎると、歯周病で歯を失う人も多いです。
歯周病は歯の病気以外にも、糖尿病や狭心症、心筋梗塞などとも深くつながっています。
また体の健康ももちろんですが、口臭って結構人に指摘しにくいものですよね…
家族の間でも言いにくいことなのに、ましてや他人に指摘された日には、結構落ち込みます。
なので、少しでも口臭が気になったなら、自分でケアしましょう。
そのときはぜひ薩摩なた豆歯磨きを使うことをオススメします!!
このモニターレポートの商品はこちら
薩摩なた豆歯磨き 110g
ヨシトメ産業株式会社さんの歯磨き粉(*^^*) こんな方に。 ↓↓↓ *口のニオイが気になる *歯茎が腫れて...