歯茎がきゅっとなる薩摩なた豆歯磨き|モニター みにーさん
デンタルケアになた豆歯磨きがいいと評判は聞いていてとても気になっていました。
私は歯が弱いので毎月歯医者に通って歯石を取ったり歯を磨いたりしていましたが歯磨き指導を行ってもらい歯と歯茎のお手入れをしっかり習ってきました。
歯を磨き歯間ブラシを使い液体歯磨きで仕上げる。舌専用の歯ブラシを使ったりデンタルクロスを使うと歯を守られる。と聞き実行していましたが定期検診で毎回確認をしてもらうのですが奥歯や歯並びの悪い箇所に歯磨きが足りていないといつも注意をされる始末。
毎月の歯の定期検診は日課になっていました。
習ったことは丁寧に実践しているつもりの私ですが歯磨き粉にも着目し今回評価の高い『薩摩なた豆歯磨き粉』を注文し試してみました。
薩摩なた豆抽出エキスには遊離アミノ酸、ミネラル、微量栄養素が豊富で口臭を防ぎ口内をスッキリ爽快にしてくれるそうです。
早速使ってみると歯磨き粉はシンプルなデザインで白を基調としたうちにしっくりとくるパッケージ。チューブから絞ると緑色をしていて塩の味がし磨くと歯茎がきゅっと締まる感じです。
なた豆エキスには歯周病の病原菌のひとつジンジバリス菌への抗菌作用があるそうで40歳を過ぎると唾液が出にくくなり噛む力が衰えて口の中が汚れやすくなるそうです。実際私の父も歯周病で歯医者にずっと通い続けていました。
私の歯は父と似ているので歯医者にも歯周病にならないよう歯科検診を勧められていました。
私は最後まで自分の歯で食べ続けたいので歯に良いと聞けば必ず実践をします。
なた豆歯磨きで磨き 歯間ブラシとデンタルクロスで磨き残しを除去し 最後に液体歯磨きで仕上げる。
市販の歯磨き粉をなた豆歯磨き粉に変えただけですが歯科検診ではじめて「歯茎がしまって歯間の汚れが改善されている」と褒められ1か月毎の歯科検診を3か月に開けるよう打診をされました。
2か月分の治療代とそれにかかる時間が浮く計算です。本当にありがたいです。
このまま歯と歯茎が丈夫になると歯科検診は来なくていいからねとお墨付きもいただきましたので続けていきたいと思います。
歯周病は糖尿病や脳血管性認知症、狭心症や心筋梗塞などの病気と関係が深いことが分かっています。私は効果的に歯磨きを実践して重大疾患から身体を守り健康寿命を伸ばしたいと思います。
ありがとうございました。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/05181533_5ec22c25efd91.jpg)
薩摩なた豆歯磨き 110g
ヨシトメ産業株式会社さんの歯磨き粉(*^^*) こんな方に。 ↓↓↓ *口のニオイが気になる *歯茎が腫れて...