家庭用とは思えない高品質のありあけ海苔|モニター sheenaさん
炊き立てごはんと美味しい海苔がある幸せって日本人の特権ですよね。
スーパーで売られてる海苔でも、探せば美味しいものがあるのかもしれませんが、私はスーパーでは「これ!」って海苔に出会ったことがなく、海苔だけはお茶屋さんやデパ地下で買います。
そんな中でも、いつもハズレのない美味しい海苔なのがやっぱり山本山だと思ってます。
東京日本橋の老舗なので江戸っ子の私としてはとても信頼感があります。
普段は駅ビルで買いますが、店員さんがいつもとても親切で気持ちの良い接客をしてくださるところも気に入っています。
新発売の
ありあけ海苔「味付」家庭用海苔缶と
ありあけ海苔「焼海苔」家庭用海苔缶は
税込 648 円のお手頃価格で8切50枚たっぷり入ってて大満足。
8切の海苔って、ごはんにおつまみにおやつにと、ついついつまんでたくさん食べてしまいがちなので個包装タイプのようにゴミが出ず1枚単位で好きなだけ食べられる大入り缶は嬉しいです。
そして、海苔の缶というと縦長を思い浮かべますがこちらは平べったく、海苔が横向きに並んでいるので取り出しやすいと思います。
シンプルで華やかなカラーの缶は食卓に出しっぱなしにしても大丈夫。
いつも食卓の上に置いて家族みんなで食べられますよね。
1枚1枚が黒々としてつやがあり、香ばしい香りだけでなくコクとほのかな甘みを感じさせる美味しい海苔で、贈答でいただくものとの違いがわからないほどでした。
家庭用と言えども有明産の海苔を厳選し丁寧に遠赤外線加工で焼き上げるというこだわりで作られているからでしょうか。
味付海苔にも羅臼昆布や有機醤油が使われているそうで、化学調味料で味付けしてあるようなものとは全然違い、海苔の香りとお醤油の旨みのバランスがよい上品な味付けだなぁと感激しました。
今日はいくらと一緒にご飯を巻いていただきました。
おつまみにチーズを巻いたり、ラーメンにのせるのもお気に入りの食べ方です。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/08200958_5f3dcabbb5eb3.jpg)
ありあけ海苔家庭用海苔缶
山本山さんの、ありあけ海苔家庭用海苔缶をお試しさせていただきました。 こちらの海苔缶は、焼き海...