滋養強壮に カキ肉エキス粒(白子エキス入り)|モニター ICHIGOMILKさん
HPをのぞいてみると、
牡蠣のドアップ画像がどぉ~~~~~~~ん!!
牡蠣、美味しいですよね~
近所に住んでる高校時代の同級生んちが牡蠣の直売所やってて、
牡蠣の季節にはぷっりぷりの新鮮な牡蠣を
せっせ、せっせと分けてもらいます。
友達が牡蠣の殻打ち作業もやってるので
今日は牡蠣ご飯するから小ぶりをお願い~
今日はフライにするからおおきめでよろしく~
今日は蒸すから殻つきで頼むよぉ~
わがまま放題LINEして
夕方までには配達してもらうという贅沢ぶり(^^ゞ
しかも、スーパーで買うような
お水の中に数えられるほどの牡蠣が入ってるような奴じゃなくて
水なしでぎっしり~~~~~(*´∀`*)ゞ
海のミルクといわれる牡蠣は、
亜鉛、グリコーゲン、アミノ酸のタウリン、鉄など
バランスよく含んでて栄養素の宝庫!!
でも、いくらいっぱい食べても
身体の中にたくわえられませんよね。
しかもそんな栄養素いっぱいの牡蠣ですが
結構、苦手な人も多いですよね~
実は、私も、
蒸したり、焼いたりして食べるのは大好きだけど
なぜだか牡蠣フライは苦手(^^ゞ
息子にいたってはまったく食べないくらい苦手です。
でも、サプリなら簡単に摂取出来ちゃいますよね。
カキ肉エキス粒(白子エキス入り)は
亜鉛をはじめとした豊富なミネラルと、
エネルギー源であるグリコーゲンを多く含んでいます。
サケ白子には核たんぱくが収納されています。
この核たんぱくは、DNA(核酸)と塩基性たんぱく質(ヒストンおよびプロタミン)が結合した物質で
細胞の新陳代謝に深く関わっています。
しかも、400年以上前から養殖が始まった広島県の江田島、
倉橋島の牡蠣を原料に作られてるそうです。
Point
・類似品に比べ特有成分の亜鉛が多く、
1日に必要な量をこれだけでクリア、牡蠣肉エキスとして一級品です。
・エネルギー源のグリコーゲンも類似品に比べ豊富で体に活力が生まれます。
核酸が豊富な白子を配合することで細胞の新陳代謝を促します。
一日の摂取目安量は8粒です。
ちょっと多いけど、朝晩、4粒ずつでもいいですよね。
丸くてつるんとしてるし、
牡蠣や白子のニオイがするわけじゃないし、
とっても飲みやすいです。
そぉいえば、子供の頃よく食べてたマーブルチョコに似てるかも♪
効果はスグには感じないだろうけど
最近、朝、シャキッと起きられるようになりました(^^)v
今年も猛暑になりそうだし、
夏バテ予防にもいいかもしれませんね。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/03131814_5c88ca0fcad48.jpg)
カキ肉エキス粒(白子エキス入り)
牡蠣は海のミルクと言われる通りミネラルなど栄養豊富な食材です。 私は牡蠣大好きですが、牡蠣は苦...