贅沢な秋番茶をこだわりの製法で!甘くてスッキリ飲みやすいほうじ茶|モニター かおりーぬんさん
お茶は大好きなので毎日いただいています。
会社にはウォーターサーバーがあるのでティーバッグタイプのお茶は重宝します。
また自宅でお湯をケトルで沸かして飲む際にも、温かいできたてをいただけるのでやはりティーバッグタイプが便利です。
今回お試しさせていただいた、TSUMUKIYUTAKA秋番ほうじ茶ティーバッグは2gが30個入りととても親切な商品です。
和をイメージするオシャレなパッケージに伊勢茶のシールが貼ってあります。
可愛いのでお土産やプレゼントにも良さそうです。
袋を開封するとチャックがついており、そのまま保管できるのが便利です。
チャックをあけると広がるほうじ茶の良い香りが広がります。
ほうじ茶の香りを嗅ぐだけで心が落ち着いてくる気がします。
TSUMUKIYUTAKA秋番ほうじ茶は、三重県で生産されています。
三重県で生産されているお茶を伊勢茶というようです。
初耳でした。
製法にもこだわっており、限られた畑から収穫した茶葉、10月下旬から11月にかけて収穫された秋番茶を遠赤外線にて仕上げています。
これを聞くだけで美味しそうだなと感じました。
さっそくお湯を沸かし、急須にティーバッグを入れお湯を注ぎました。
茶葉の色が出やすい三角ティーバッグなのですぐに色味が出てきます。
私は濃い味が好きなのでしっかり5分ほど蒸らしました。
その後コップに注ぎ、温かいほうじ茶をいただきます。
濃厚な茶葉の香りと香ばしいほうじ茶のお味が素敵です。
甘みのあるほうじ茶です。
クセのないスッキリとしたお味なのでお食事時に一緒にいただくこともできます。
冷えても美味しいです。
これは毎日飲みたいですね!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/12101106_5c0dca16b5df0.jpg)
TSUMUKIYUTAKA秋番ほうじ茶ティ-バッグ2g×30個入り
コエタス経由で積木商店様より秋番ほうじ茶ティーバッグ お試しさせて頂きました 秋番茶と...