スリランカの5大産地フレッシュティー飲み比べセット|モニター yumeさん
長い長い夏休みですね…
お盆の帰省が無くなってしまったので、
ずっと家におこもり生活になりそうです
そんな中、素敵なモニターとご縁がございまして
冷房の効いた部屋の中でのんびりと楽しませていただきました!
ティー・イソブチのフレッシュティー
スリランカの5大産の紅茶が飲み比べ出来るセットです✨
産地はそれぞれ
ヌワラエリア、ウバ、ディンブラ、キャンディ、ルフナ
同じスリランカでも、複数の産地で茶葉の違いがあるんですね!
ウバやディンブラ辺りは馴染みがありそうですが
初めて聞いた産地の紅茶もあり、日替わりでひとつずつ頂いてみました
ヌワラエリア
最初に抽出した時に、温度間違えちゃったかな?というくらい
淡い色の紅茶でした
別日に抽出した時も薄かったので、この色で正解なんですね
これが水色と呼ばれる紅茶の色合いのようです
ホワイトティーのような爽やかさでした
ウバ
こちらは有名ですね
The紅茶という感じ!!渋みが美味しい♥
ディンブラ
とても飲みやすい味でしたウバより渋みはやや控えめ?
1年を通じて安定した品質の茶葉が生産されているそう
キャンディ
色合いがとても美しい紅茶です
少し赤みがかかっていて、可愛い色合いです
渋みが少なく、とても飲みやすい!
ルフナ
スイーツ無しの紅茶だけでも美味しい!と感じたルフナ
渋みがあまり無いので飲みやすく、でもコクがある感じ
調べたらルフナティーって、カリウムが多く含まれているそうですよ
ティーイソブチカンパニー様の紅茶は
産地で作られた紅茶を鮮度を保ったままお届けしてくれます
一般的な賞味期限ではなくて、フレッシュさを重視して賞味期限を決めているそう
今回別日にひとつずつ楽しみましたが
一気に少しずつ抽出して飲み比べもしてみたい❤︎
そしてこちら、お子様の自由研究なんかにも楽しいのでは無いでしょうか😊
次は、ミルクティーにしても美味しい
ウバとルフナを、たっぷり使ったロイヤルミルクティーにして飲もうと思います✨
このモニターレポートの商品はこちら
TEA ISOBUCHI スリランカフレッシュティー5大産地セット
. . TEA ISOBUCHI スリランカフレッシュティー 5大産地セット . . . . . . . . . . . . . . . . ....