どこからいれたの?|モニター ryujunさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
どこからいれたの?
ryujunさん (50代 / 女性)
2019/02/25
名前が篤姫ってなんだか高貴な感じ。
で、あれれ?どこを見ても穴がありません。どうやって入れたんでしょう。不思議です。
それにしても竹に焼酎をいれてしまうなんて、なんという発想でしょう。確かに竹は昔から使われていて、腐りにくくしたり、おいしくなったりするそうです。立派な竹ですが、必要な分だけ、会社で切り出してくるんだそうです。なんか、かぐや姫が出てきそう。アイスピックがついてきているので、指示通り穴をあけます。
今回は人が集まるときに開けましたが、パフォーマンスとしても楽しいですね。
みんなの驚く顔が楽しかったです。
空気穴を含めて、3点穴をあけます。あけた穴から、液体が~
やっぱり入っていたんですね(当たり前です(笑))
中には芋焼酎が入っていました。私はもともとの芋焼酎はかおりがあんまり得意ではないのだけれど、竹に入れられていたからか、芋焼酎の独特な香りがありません。味もまろやかになっていて、とっても飲みやすいです。甘みというか、深みがあってとっても美味しい焼酎でした。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/10251117_5bd127bf9434a.jpg)
2018福岡ギフトショー・グランプリ 東京グルメショー・ビバレッジ部門優勝作品 不思議な竹焼酎『薩摩翁』篤姫
鹿児島県産の天然生竹の中にイモ焼酎が入っています。2018年福岡ギフトショーのグランプリにも輝いた「...