直前のお茶で糖質吸収を穏やかに|モニター 藍緋さん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
からだ応援サラシア茶
(ほうじはとむぎ茶、紅茶、ジャスミン烏龍茶)を飲んでみました。
.
そもそもサラシアとは?
サラシアとは、スリランカやインドに自生しているつる性植物のこと。古くよりアーユルヴェーダで民間療法薬として使われているそうです。
このサラシアに含まれている「サラシノール」という成分が小腸内で食事の糖質吸収を緩やかにし、血糖値の上昇を抑えてくれるだけでなく、整腸作用によるダイエットや便秘改善まで!
なので血糖値が気になる人はもちろん、糖質(ごはんやパン、麺類などの炭水化物)が好きな人や飲み会、外食が多い人、毎日スッキリしたい人におすすめです。
どのタイプもティーバッグになっているので、気軽に飲めるのが嬉しいポイント。
【ジャスミン烏龍茶】
本音を言うと、今までジャスミン茶の独特な味と香りが少し苦手でした。
しかし、これはジャスミンの香りと風味が先に来たかと思うとすぐに烏龍茶に変わりました。烏龍茶は好きなので、これなら飲めます。
【紅茶】
サラシア(サラシノール)が入っているから違った味がするなどはなく、いつもの紅茶のようにおいしく飲めました!
【ほうじはとむぎ茶】
癖のない味なので、スイスイ飲めました。どんなタイミングで飲んでもおすすめ。
食事の時に飲むのもいいのですが、食事の30分ほど前に飲むのが一番効果があるので、私はごはん作りを始めるタイミングで飲みます♪
色んな味があると、『今日はなに飲もうかな?』と悩む楽しさもありますし、飽きにくさもあるのでいいですよね。
気軽に続けられるダイエットにおすすめです!
このモニターレポートの商品はこちら
からだ応援サラシア茶 10ティーバッグ×3袋セット
タカノ株式会社さんの「からだ応援 サラシア茶」を飲んでみました。 3種類あって、紅茶・ほうじハトム...