すごく磨きやすい3種類の歯ブラシ🪥MIGAKENDE ミガケンデ|モニター snowbonbonさん
柔らかい天然毛歯ブラシ、「MIGAKENDE ミガケンデ」
『有限会社多葉刷子工業所』様よりご提供いただきました。
我が家には1歳のオスのウエスティがいます。
小さな頃から歯磨きに慣れさせるようにしてきたので、歯磨き自体はさせてくれますが、やはり歯ブラシや歯磨き粉の種類によって磨きやすさは異なるように感じています。
特に犬用の歯ブラシは形状や価格など多岐に渡っていて、お店などで見てもすごく迷ってしまいます。
様々な種類の犬用歯ブラシがある中で、今回のMIGAKENDEさんの歯ブラシの特徴は、植毛数が通常の5〜10倍あり、しっかりと密度のある歯ブラシであること、天然毛を使用していて柔らかく万一飲み込んだ場合にも安心、という点にあります。
天然毛の種類によって3種類の磨き心地が選べます。
以前歯磨き粉のモニターをさせていただいた際に、一番柔らかいヤギ植毛のものを試しています。
ヤギ植毛は、本当に大変柔らかく愛犬も嫌がらずに磨かせてくれるようになっていたので、今回3種類全ての歯ブラシを体験できるとのことで大変楽しみにしていました。
早速2番目に柔らかいヤギ&ウマ植毛の歯ブラシをお試ししました。
こちらは外側が今までと同じ柔らかいヤギ毛、内側にしっかりとしたウマ毛が植毛されているタイプです。
全然嫌がらずいつも通りに歯磨きさせてくれました。
ヤギ植毛のタイプと比べて、確かに少しブラッシング力が強いのかなー、という印象です。
ただ、ナイロンなどより刺激になりにくい天然毛なので、歯茎が傷ついたり、痛がったりする心配は無さそうです。
また、ヘッドが小さくストレートなハンドルもMIGAKENDEさんの特徴で、小さい口の愛犬でも小回りがきいて磨きやすいです。
ヤギ植毛を使用していた経験から天然毛なのでヘタリにくいという感想を持っていますので、今後ヤギ&ウマ植毛、ウマ植毛の商品の耐久性にも期待しています。
一緒にMIGKENDEさんの歯磨き粉のサンプルも1回分、ついてきていました。
我が家では現品を使用していますが、歯磨き粉もとても使いやすく、おすすめです。
初めて愛犬の歯磨きにトライする方にもMIGAKENDEの柔らかく密度の高い歯ブラシを使ってみていただきたいです。
ホームページでは歯磨き動画も公開されているので、チャレンジする前にぜひご覧下さい。
今までナイロンなど天然毛ではない歯ブラシで磨いていた方も一度天然毛のMIGAKENDEを使用していただくと使いやすさに感動できると思います。
しっかり磨ける歯ブラシ&歯磨き粉のMIGAKENDE、今後もずーっと使い続けて愛犬の口腔内の健康を守っていきたいです。
このたびはお試しモニターに選んでいただき、ありがとうございました。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/12021417_61a856ffba640.jpg)
ミガケンデ
ゴールデンレトリバーを飼っています。わんちゃんにも歯の健康は大切だと思って応募しました。当選嬉し...