しっかり磨けてる手応えがある|モニター 桃さん
しっかり磨けてる手応えがある
桃さん (40代 / 女性)
皮膚や耳が弱い我が家のワンコ。
病院やトリミングへ行くたびに指摘されるのですが、いつも『歯』のキレイさは褒めていただいてます。
デンタルガム、デンタルトイ、歯ブラシと出来る範囲でケアはしていますが、この度、
柔らかい天然毛歯ブラシ『MIGAKENNDE』をお試しする機会をいただきました。
ミガケンデ・・・名前から感じる関西の香り。と思ったら八尾で作られておりました。
八尾応援しております(私も仕事で行ってる)。
さて、獣医師さんとの共同開発で出来た『ミガケンデ』、ヘッドの大きさは小さめ(今まで見た中ではだいぶ小さい)
で、ナイロンではなく天然毛な点は新鮮!初めて見ました。
一番柔らかいヤギ植毛、中間のヤギ&ウマ、少しかためなウマの順番で使ってみました。
全部使いやすいのですが、うちのワンコに一番合うというか使いやすいのはウマ植毛でした。
どの歯ブラシもありすの口や歯に優しく使いやすいのですが、ものすごい噛むんです・・・
毛が抜けてしまいました。
人間もそうなのですが、歯や歯茎を傷つけないように強い力で磨いてはいけないのですが、軽いブラッシングでも
しっかり汚れが取れる手ごたえがありました。しっかり毛が歯に密着するのも磨いてるを実感できます。続けて使っていきたいと思う歯ブラシに出会えてうれしいです。
これは植毛数が通常の5~10倍があるからで、職人さんたちの巧みな技術の賜物なのだそうです。
口腔内をキレイにして、歯周病を予防。歯周病は万病の元なのでしっかりとケアしていきたいと思っています。
歯磨きが苦手な子もいるかと思います。ありすも噛み噛みしてしまい、歯磨きにならないこともあります。特に私がやると遊びだと思ってしまうのか戦いが・・・(笑)毎日の義務とせず、気持ちよく磨かせてくれる時にしっかり磨いていけたらいいやくらいの気持ちでやっていってます。
これもひとつのコミニュケーションなのでこれからも続けていきたいです。
このモニターレポートの商品はこちら
ミガケンデ
ウマとヤギの毛を使った歯ブラシ、ミガケンデ。 今回は、3種類の硬さのラインナップを試させていただき...