ちょっと贅沢な真珠茶で優雅なティータイムを♡|モニター ほちょさん
真珠と緑茶???不思議な組み合わせ!
真珠屋さんが作ったお茶、T・A・M・A真珠茶をモニターさせてもらいました。
T・A・M・A真珠茶を販売しているMadam'sFavoriteさんは、「こんなのがあったら?こんなのが欲しいね!」と思える製品をオリジナルで作り、マルシェで販売をしたりイベントを開催しています。
エネルギッシュで美しいマダムが提供する商品はどれも魅力的♡真珠茶もその1つです。
T・A・M・A真珠茶は真珠粉入りの粉末緑茶です。
真珠はカルシウムを主成分とし、鉄やマグネシウム・カリウム・亜鉛などのミネラル類が豊富に含まれています。
特に世界中が憧れる日本の「アコヤ真珠」に含まれる「コンキオリン」というタンパク質は保湿作用に優れていて、血行促進や美白作用が期待できる美容成分としても注目されているそうです。
真珠の魅力ってアクセサリーだけじゃないんですね!
緑茶は言わずと知れた日本を代表する健康飲料ですよね!
カテキンの抗酸化作用・抗ウィルス作用・殺菌作用・抗がん作用・抗アレルギー作用など数々の健康効果があります。
普通の緑茶に真珠子を加えて、美容面と健康面をパワーアップさせたのが真珠茶!
スティックタイプの個包装でいつでもフレッシュな真珠茶が楽しめますよ♡
スティックタイプなので粉末がこぼれることもないし、持ち歩きもできてとっても便利。
計量スプーンなどが不要な点もすごくいいと思います!
今の季節は新茶を使った真珠茶が楽しめるので、得した気分〜!
飲み方は色々で、ホット・アイス・ラテ・アイスやヨーグルトにかけたりして楽しめます。
まずは定番のホット真珠茶を。
スティック1本に対してお湯500mlが適量なので、湯呑みで飲む際は入れすぎ注意です!
1本でたっぷり淹れられるので、自宅に人を招いてるときに出すお茶としても便利ですよ♡
少し酸味のあるあっさりした飲み心地で、美味しい〜!
ホッと一息つける味。
ペットボトルのお水にスティック1本を入れてよーく溶かせば、
いつものお茶が贅沢な真珠茶に早変わりしちゃいます。
私のおすすめは真珠茶ラテ!
温めた牛乳250mlにスティック1本が適量です。
あらかじめ少量のお湯で溶いてから混ぜるとダマがなくきれいな真珠茶ラテができますよ〜!
ミルクフォーマーを持ってる方は泡立てて飲むとより本格的なラテが楽しめますね♡
ホットのお茶も美味しいけど私はラテが美味しくて気に入っちゃいました!
抹茶ほどこってりしてなくてホッとできる味♡
いつもより贅沢なティータイムを味わいたい方は是非T・A・M・A真珠茶を♡
このモニターレポートの商品はこちら
T•A•M•A真珠茶
緑茶付きの私が食いついたのはこの真珠成分入り緑茶。 真珠の粉と緑茶をブレンドしたものです。 そも...