嬉しい出会い♪プロテクトフォームα|モニター チワウさん
飲食の仕事をしているのでほぼ1年中、手の乾燥などには悩まされています。
出勤前や仕事終わり、家事が終わった後や入浴後などにハンドクリームを使っているけど、冬場は特に1分も経たないうちにカサカサ。
家にいるときなら手洗いのたびにハンドクリームを塗ることができるけど仕事中はそういうわけにもいかないし・・・
今はコロナで消毒をする回数も増えたから、ますます手に負担がかかっています。
「何か良いものはないかな~」っと探していた時に出会ったのが「プロテクトフォームα」
こちらはハンドクリームと違い手肌が痛む前に守ることを考えたうるおい保湿を与えるムース状の保護フォーム。
コーティング成分&エモリエント成分&保湿成分が刺激や汚れ、ニオイから⼿肌をしっかり保護しれてくれます。
なのでこれ一本で『保護とケア』の両方が出来ちゃうんです♪
しかも朝の洗顔の後につけたとすると、トイレ後の手洗いや食器の洗いものを数回したと仮定して、夕方の帰宅時までは効果が持続する様設計されているそうです。
(手肌への摩擦の頻度や強い洗剤などの使用により、効果の持続は減少します。)
頻繁に塗る必要がないって助かる~。
手を洗い、水分をしっかりと拭きとった後に使います。
まずは缶をよく振り、、ピンポン球2つ大を手のひらに取りだします。
これで1つ分くらいかな?(画像②)
想像以上にムース状の泡はふわふわ。
でも時間が経つとしゅわしゅわと縮んでいきます。
手肌にすりこむように塗りこみます。
爪の間や甘皮部分もしっかりと塗りこみますよ~。
個人的には最初の量で十分でした。
なので最初からピンポン玉2つ分は出さない方がいいかも。
プロテクトの力を上げたいときには乾かした後にもう1度重ね塗りするといいそうです。
私の場合は手洗いの頻度が多いから重ね塗りしました。
あとは乾くのを待つだけ。
目安は1~3分となっていたけど、私は1分もしないうちに乾きました。
それだけ乾燥してるってことなのかしら(苦笑)
乾いた後の肌はしっとり感はあるけどサラッとした感じ。
塗っているときはほんのり柚子の香りがしますが、乾くと無臭。
なので料理前や香りが気になる場所でも安心して使えます。
手洗いをした後もいつもより肌が潤っている感じで、これは良い商品に出会えました♪
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/09171535_614437222b913.jpg)
プロテクトフォームα
お皿洗い嫌いだったけど手荒れが怖くなくなった💗 ずっと洗剤って肌に悪いと思ってて お皿洗うのが憂鬱...