デリケートゾーンのケアに☆ クレンジングモイスチャライジングオイル☆|モニター 花香さん
デリケートゾーンのケアについて、日常では話題にしづらいお話ですが…とても大切な事だと思うんです。
例えばシャンプーとボディソープって、同じものを使わないですよね⁈
デリケートゾーンも同様で、専用の物を使ってあげる方が良いんですよ♡
デリケートゾーンは、脇と同じようにアポクリン腺という汗腺が多く、ニオイが気になりやすい部分ではありますよね。
お肌のPh値も4.5~5.5が理想的なのと比べて、デリケートゾーンは3.8~4.5とボディーよりもより弱酸性なんです‼︎
ですので、一般のボディソープだと洗いすぎになってしまうんですね…
潤いは残したまま清潔に保つためには、pH値や洗浄力を選ぶ事が大切なんです‼︎
プラス、経皮吸収も大事なポイントで‼︎
一枚肌でも部位によって吸収率が違うんですよ。
例えば二の腕の内側の吸収率を1とすると、頭皮は3.5倍、ほほやあごは13倍、背中は17倍、そして、デリケートゾーン:40~50倍なんです‼︎
より敏感な粘膜だからこそ、穏やかな洗浄ときちんと保湿できるアイテムをしっかり選んで使用したいですよね♡
こちらはスウェーデン発の、まさに石鹸に代わる優しいデリケートゾーン用オイルで、クレンジングしながらも、肌に必要な油分を補い保ってくれるんですよ♡
100%ナチュラル& 100%ヴィーガン‼︎の、オーガニック植物オイルで♪お肌を優しく洗い上げながらも、しっかりと保湿までしてくれ♡植物界面活性剤も不使用と♪とても信頼が置けるお品です♡
☆シーバックソーン☆が配合されており、☆オメガ3, 6, 7, 9☆を含むことで、肌のモイスチャーバランスを整えてくれ♡
☆ビタミンA, C, E☆を含む珍しい果物なので、若々しく健康的なお肌を維持したい方にも♪くすみのお悩みなどにおすすめなんですよ♪
さらに‼︎
☆フラゴニア☆も配合で♪お肌によりマイルドな精油ですので、肌を整えて♡清潔で健やかに保ってくれるうえ♡汚れのケアにもなるんです♡
使い方は、シャワーで濡らしたお肌に、手に取ったオイルを表面に優しく馴染ませ、すぐに流さず2、3分置いて使用します。
流す際ももちろん優しくすすぐように軽く流して下さいね♪
オーガニックの、ローズマリーの香りが♪とても女性らしく優雅で素敵な香りです♡
テクスチャーも軽めのオイルで、サラッとしていますよ♪
ムレやニオイ、乾燥など、気になる事がある時は、お風呂上がりに1滴ほどつけて馴染ませてとあり、全体的に、名前はクレンジングですが、クレンジングというよりも♪スキンケアのオイル美容液に近いイメージですね♡
自分では変化が分かりにくい部分だからこそ‼︎
一本でクレンジングとケアの両立ができ♪お肌のバランスを良い状態に保ってくれるのは♪とてもありがたく思います♡
さらにデリケートゾーン以外にも、乾燥が気になる…ヒップや胸元にも幅広く使えるのも♪便利だなと思いました♡
乾燥肌で、オイルが自分には合っているなと思えたので♡本品も使用してみようと思います♡
このモニターレポートの商品はこちら

クレンジングモイスチャライジングオイル
デリカードゾーンのソープだったりクリームは知ってたけど、デリケートゾーンのクレンジングオイルって...