げん家のうな棒|モニター けいたんさん
<げん家>は大阪市内に3店舗、沖縄宮古島に1店舗を展開している寿司と天ぷらのお店。
棒寿司は伝統的な大阪寿司の代表的なスタイルの一つで、
「げん家のうな棒」は一本一本丁寧に手作りで仕上げられています。
冷凍されて届きます!
(タレとガリ、山椒が別添されています。)
食べる前から ”コレは絶対においしい♡” って感じ。
棒寿司は食べたことがあるけど、うなぎの棒寿司ははじめてなのでわくわくです♪
うれしいのは食べ方!
凍ったまま袋をあけずに電子レンジで4分(600Wの場合)加熱して、
その後常温で20分ほどおいて余熱でじんわり中まで温めるだけでOK!
わざわざ前日から冷蔵庫で解凍しなくてもいい!って言うのがめっちゃラク♪
← 食べたいのに解凍するの忘れた... がなくて◎
しかも!
あらかじめ八等分にカットされてるのぉー!!!
正直キレイにカットできるか不安だったから、
開封してカット済だとわかったときはうれしかったぁ ٩(ˊᗜˋ*)وYeah!
いただく直前に別添のタレをかけて、いただきま~す♪
うなぎの皮が細かく刻んで焼き上げシャリに混ぜ込んであるのもポイント!
冷凍して解凍したうなぎの皮ってゴムみたいな食感になっちゃうからなんだって!?
このひと手間で、食べやすくておいしさもアーップ!
どこを食べてもうなぎです(〃艸〃)ムフッ♡
煮詰めのタレはオリジナルブレンド出汁にうなぎの頭を入れて煮詰めた特製タレ。
うなぎの旨味がぎゅぎゅぎゅーっと詰まっています♡
シャリはうなぎにあうようにブレンドされた米を羽釜で炊き上げ、
赤酢と米酢を使ったこだわりの酢飯。
さらにもち米を加え、もちっとした食感に黒ゴマの香ばしさがアクセントになっています!
うなぎの臭みも全然なく、すべてのバランスが絶妙でめちゃうま♡
箸がどんどん進んで、あっという間に完食してました!(笑)
めちゃくちゃおいしくて、
お中元・お歳暮やお返し、日頃の感謝を伝える贈り物としてもおすすめですよ♪
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/06301157_62bd1103e75c7.jpg)
げん家のうな棒