縁の下の力持ち|モニター @よしこさん

 

モニターレポート

縁の下の力持ち

@よしこさん (30代 / 女性)

 2020/03/17

美味しい料理を作る為には、お水からこだわりたいと思うようになりました。

硬度21度の軟水である奥大山の美味しい天然水がオススメです。

最近は、自宅にウォーターサーバーがある家も多いんじゃないでしょうか。

災害時にも水の備蓄があれば安心です。

我が家も出産の時にウォーターサーバーの設置を検討したことがありますが、完全母乳育児だったこともあって、まだ時代の流れに乗れていません。

奥大山の美味しい天然水を使ってみて、本気でウォーターサーバーの設置を考えるようになりました。

バランスの良いミネラル成分により、ほんのり甘さを感じ口当たりも良いまろやかな味。

赤ちゃんのミルクにも最適なんです。

一般的な水道水に比較して、61%の油が溶け込めるため、体内のコレステロール等の除去に有効的とも言われています。

これは、かなり嬉しい‼︎

遺伝的なもので昔から、コレステロールは指摘されてきましたが特に何をしたら良いのかわからず30歳を過ぎてしまったんです。

そろそろ本格的にケアしていこうと思っていたので、まずは水から変えていこうと思います。

そして、お米を炊く時にも◎

お米は、最初にお水を入れる時に一気に水分を吸収します。

だから、最初のお水は奥大山の美味しい天然水を使います。

お米を研いだ後の炊飯用にも、もちろん奥大山の美味しい天然水。

ふっくらツヤツヤな炊き上がり。

2歳の息子も、モリモリ食べてくれます。

煮物に使うのも、やっぱり奥大山のおいしい天然水です。

野菜への水分浸透力が良いので、柔らかく仕上がりますし旨味が溶け出しやすいんです。

我が家の食卓を、これからも支えて頂こうと思います^ ^

このモニターレポートの商品はこちら

奥大山のおいしい天然水【1ケース(8ℓボトル3本入り)】

同じ商品のモニターレポート

奥大山のおいしい天然水 8Lボトル 3本入 こちらの、奥大山のおいしい天然水は 定期的に自宅や...

どどんと3本届きましたので8Lx3本で合計24L! すごい量と重さで、さすがに箱は持ち上げられませんでした...

届いたのは大きな段ボール。 8リットルのボトルが3本入っていました。 今は自宅にいても、荷物は基...

お水は日々口にするものだから安心・安全・美味しいものを便利に活用したいですよね☆ 毎度スーパーで...

水源地である奥大山はめったに人が立ち入る事がない場所だそう。 だからこそ安全だし、昔からの自然が...

株式会社サンエス様の、奥大山のおいしい天然水です✨✨奥大山のおいしい水は、標高1200mのブナの森の天然...

「奥大山のおいしい天然水」を飲んでみました?? 奥大山は、鳥取県にある山ですね✨ 鳥取県はミネラル...

コエタス様経由で奥大山のおいしい天然水をお試しさせていただきました。 今回は8リットルのもので、ウ...

普段は浄水器のお水を飲んでいる我が家。 以前、親戚の家にあるウォーターサーバーのお水を飲ませて...

大山のブナの林に湧き出る天然水 奥大山のおいしい水✨ 中国山地の最高峰、四季折々の美しい風景から...

奥大山のおいしい天然水8L入り3本当選しました♪ 奥大山のおいしい水は、標高1200メートルのブナの森天...

まろやかです

 2020/03/25

水にこだわって世界中の水を飲んでいます。いろいろ飲んで分かったのは、やはり日本人には日本の水が合...

株式会社サンエス様より奥大山のおいしい天然水 お試しさせて頂きました? こちらは硬度21度と低い...

『奥大山のおいしい天然水』について、レビュー投稿させて頂きます! とっても、大きなペットボトルに...

「奥大山」は鳥取県にある地名です。 標高1,709m。大山隠岐国立公園の中央にそびえる中国地方の最高峰...

奥大山のおいしい水 で、朝の紅茶や、子供の大好きな コンソメスープや、お味噌汁がなんだか. おい...

さん

鳥取県はミネラルウォーター生産量が全国で第3位です。その中でもとりわけ水質もよく水源も豊富な大山か...

鳥取は江府町から奥大山(おくだいせん)のおいしい水が送られてきました。 こちらの製品は株式会社サン...

奥大山の標高1200mにあるブナの森の天然水。 工場にて殺菌処理された安全なナチュラルミネラルウォータ...

サンミネラルさまの 奥大山のおいしい天然水 1ケース(8ℓボトル3本入り) お試しさせていただきました(...