美味しい!ご飯のお供にピッタリです♪|モニター のふあさん

 

モニターレポート

美味しい!ご飯のお供にピッタリです♪

のふあさん (50代 / 女性)

 2019/05/23

ご飯のお供に最高‼️【きな生姜の味噌漬け】のご紹介です。

「文殊のちえ」さんの生姜の味噌漬け。

きな生姜って、初めて食べましたが本当に美味しいですよ〜♪
生姜好きさんに、ぜひ食べてもらいたいです❤️

特別な地域で特別栽培した、希少な生姜なんですよ。

特徴をまとめると…
●熊本県宇城市小川町海東地区だけで採れる希少な「きな生姜」使用。
●きな生姜は、香味や辛みや強く、スッキリとした後味が特徴。
●麹づくりから行った手作り味噌で漬け込んである。
●常備菜としてはもちろんお茶請けにも最適。

たっぷり120g、手のひらサイズの大きな生姜漬け。
ずっしりと重みがあります。

我が家は「スライス」「細切り」の2種類を常備しています。
ごはんによく合うので、本当に便利♪

スライスは私のごはんのお供用&夫のお茶請け、細切りは夫の混ぜご飯用。
夫婦で食べ方が異なります(笑)

実はきな生姜も初めて、生姜の味噌漬けも初めて(笑)
そんな私ですが、完全にハマってしまいました♪

一口食べると、生姜の風味が口の中に広がり…
噛むとピリッとした爽やかな辛みがやってくる。

大きな生姜がこんなに繊細なお味だなんて…

お味噌も麹味噌なので、コクがあって生姜とよく合います。
甘さ控えめの味噌だからこそ、ごはんのお供にピッタリ‼️

生姜大好き夫は、お茶請けとして(ダイエット中だからおやつとして)普段からパクパクしています(笑)

大きいから贅沢に食べられて有難いです‼️
お値段もリーズナブルで、お得感があります。

生姜は、美容や健康に良いアンチエイジング野菜なので、日々の食事に積極的に取り入れたい食材‼️

きな生姜の味噌漬けならば、毎日手軽に美味しく生姜を食べることができるので、おススメです❤️

このモニターレポートの商品はこちら

きな生姜の味噌漬け

同じ商品のモニターレポート

希少な品種であるというきな生姜を味噌で漬け込んだ生姜の味噌漬けです! ビニールのフィルムを開ける...

両親や友人が熊本にいて、数年に1回は遊びに行っている熊本。 熊本県産というだけで特別感がアップする...

ジャスミンさん

いつもご飯をたべるときに、何かかけますか? 私は、ふりかけとか、いろんなものをかけます。 ノリも...