ガーリック&オニオンの素材の旨みを堪能!|モニター かめさん
ふたを開けると、旨みを感じるにんにくの香りがふわっとします。まずはシンプルに、炊きたてごはんにのせていただいてみました。ガツンとスパイシーそうな見た目とは裏腹に、意外にもさらりとしていてくどさがなく、さわやかなにんにくの風味と、じんわり口のなかに旨みが広がります。塩気も少なく、優しい甘味がして美味しいと思っていたら、なんと砂糖や塩が一切使われていないんですね!甘味は野菜の甘味で、塩気はお醤油が香り程度というところでしょうか…!もちろん、化学調味料なども入っていないので旨みは野菜やかつおぶし由来。いわゆる食べるラー油の味が濃くてごはんがすすむとはまた違いますが、このお味だと色々な料理に使えるのでいいですね。胡瓜のぬか漬けと一緒に食べたら塩気が増して、旨辛ガーリックとの相性もよく、普段はおかわりしないごはんをおかわりしてしまいました。(笑)
次に、マヨネーズや卵を使わずに作ったポテトサラダと一緒にいただきました。にんにくの香りが移ったオリーブオイルがじゃがいもとも最高に合います!
他にも、蒸した茄子とお肉にかけていただいたら、この食欲をそそる香りと素材の旨みがマッチして、他の調味料いらずで楽しめました。まだまだ色々な使い方が出来そうです!
おせっかいを言わせていただくとしたら、パッケージの『旨辛』がとても辛そうな見た目なので、『辛すぎるものが苦手だけど辛さの風味は好き』な私のようなタイプはなかなか手がでないかなと思いました。オリーブオイルも海外産なので、小豆島産のオリーブオイルで少量・別ラインナップでのギフトやお土産用もあるとよさそうです。
とにもかくにも、とても美味しく大変満足させていただきました。ごちそうさまでした。これからも、素材にこだわった美味しい商品を応援しております!^^
このモニターレポートの商品はこちら
食べる旨辛ガーリック
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 美味しい旨辛ガーリックに出会っちゃいました? ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ...