愛犬と一緒にクマ笹エキス♪|モニター あずきさん
こちらの商品は、愛犬の健康長寿のために安心して使えるクマ笹エキスです。
クマ笹は、まだ医学が発達していない時代から特有の抗菌力・制菌力によって、さまざまな症状が改善すると言われ、人々に親しまれてきました。
クマ笹は主に高原地帯、北海道の山野に群生するイネ科植物。標高1000〜2000mの高山に群生しています。生命力が強く、60〜120年間枯れず地中の成分を吸収し続け、雪の中でも、劣悪な耐え抜くほどの寒さに対する抵抗力も持っています。
そのクマ笹エキスに含まれる笹多糖体は、殺菌効果に優れるだけでなく細胞活性化やストレス軽減にも効果があると言われています。
口臭や口内炎・歯周病の犬ちゃん、猫ちゃんの症状を和らげる働きをします。また、整腸作用によって体の中から循環を促進。細胞活性化による全身への効果があるそう。特に、口内炎や歯周病で悩んでいる犬ちゃんや猫ちゃんにはオススメです♪
使い方としては、クマ笹エキスを水やおやつに混ぜて食べさせたり、薄めたエキスを口の中のマッサージとして使います。
また、直接傷などに薄めて塗っても良いそう。愛犬が毛づくろいをすると、口内に残ったクマ笹成分が全身へと広がり、傷の改善や毛ツヤの改善効果を実感できるそう。
香りはカラメルのような、少し甘い香りがします。もっと草っぽい香りがするかと思っていたので意外でした!
うちの愛犬は歯磨きがとにかく苦手で、シートタイプで歯のケアをしています。直接歯磨きができないので、口臭が気になっていました。
さっそく薄めたクマ笹エキスをあげてみると、嫌がることなくペロペロなめたりニオイを嗅いだりしています。
直接口の中に塗っても嫌がりません。本能的に良いものだと分かっているのかな?
薬ではなく食品なので、手軽にはじめることができるのが良いですね。
いつも寝る前のケアとして使っています。口の中に塗るようになってから、なんとなく口臭がおさまってきたように感じます。
原液で使うと、カーペットや服に付くとなかなか汚れが取れなくなってしまうので、基本的に少し水で薄めて与えるようにしています。
愛犬は9歳のシニア。
健康長寿のために、細胞活性化やストレス軽減、口内環境改善のクマ笹エキスはこれからも積極的に摂っていきたいなと思いました。
また、自分も湯飲み茶碗半分から1杯分の飲み物に2〜5滴を目安に溶かし、1日に1〜3回飲むと体調をサポートしてくれます。
愛犬と一緒に摂ることのできるのは嬉しいです。
このモニターレポートの商品はこちら
リオナチュレ クマ笹エキス
よく振ってから1回あたり2、3滴を水やお湯、お茶などに入れてのみます。 私はお茶に入れて飲みました...