赤松ハーブ|モニター みるさん
文字通り、赤松より抽出された精油のようです。
「テルペン」と言う成分を多く含むことが、
特徴のようです。
植物精油の主成分であるテルペンは、
揮発性で、特徴ある芳香を持った分子で、
自然の中で日常的に遭遇する「よい香り」の多くは、
このテルペンが生み出すものだそうです。
レモンやオレンジの爽やかな香り、杉や檜の心休まる香り、
メンソールのすっきりする香りなど、
全てテルペンによるもののようです。
テレピン油として、コーキングや防腐剤、たいまつ、
美容のための香油、殺菌剤、塗装や絵画のラッカーなど、
古くから人間の生活に利用されてきたようです。
生松脂が採取・使用されるようになって以降、
用途が拡大し、急速に普及し、
現代では、防虫剤、がんの治療など、
更に様々な分野・用途で、利用されているそうです。
脳の中枢神経に作用し、
身体や精神のバランスを整えてくれるようで、
具体的な利用方法としては、
肌に直接塗って、美白・美肌・肌再生・ニキビ・吹き出物対策、
夜寝る前に嗅いで、リラックス・安眠効果、
綿棒で耳内・鼻内に塗って、バランス調整、
頭皮に添付して、抜け毛予防・薄毛対策、
肩・腰・膝・指などの痛み対策、花粉症対策など、
多岐に渡るようです。
スポイトつきのふたのビン容器入り。
透明の液体で、若干とろみがあるようにも感じますが、
ほぼさらっとした液体です。
何とも言えない、香水のような、良い香りがします。
腱鞘炎っぽい感じで、痛みのある手・指に塗ってみました。
即効性があるわけでは無いようなので、
効果の程は未知数ですが、とりあえず続けてみます。
美容効果で、手がすべすべになるかな。
このモニターレポートの商品はこちら
赤松ハーブ【美容液】
同じ商品のモニターレポート
美容液としてもリラックスアロマとしても使える赤松ハーブ♡
こちらは有限会社サンク様の 赤松ハーブ美容液です?? ・ -----*-----*商品説明*-----*----- ・ ハ...
気になってた!これすっごく気になっていた! 赤松ハーブ お試しさせていただきました。 精油です。...