ハーブと美容液、Wでうれしい!赤松ハーブ|モニター sumikoさん
ハーブを生活の中にとり入れている私。
ハーブティーを飲み、ハーブを育て、エッセンシャルオイルの香りを楽しむ。
料理にもハーブを活用しています。
そんな私なのでハーブには大変興味があります。
今回は、赤松ハーブ入り美容液を試してみました。
水は一滴も入っていない美容液です。
ハーブは日本ではまだまだ普及していませんが海外では医療にも用いられていること
皆さんご存知でしょうか?
ハーブって歴史があるんですよ。
最近は、日本でもエッセンシャルオイルの香りを取り入れたりして
ストレス社会にハーブは活用されています。
精油赤松は、脳の中枢神経に作用して脳神経を再生・活性してくれるそうです。
副交感が優位になり、脳の中枢神経に作用して身体や精神のバランスを整えてくれるんですね。
ストレスの多い現代社会にはうれしいハーブです。
赤松ハーブは、美容液なので顔や首、そして全身に塗ることができるんですよ。
エッセンシャルオイルは肌に直接つけるのはNGですが、赤松ハーブは美容液なので
肌に直接塗ってもOK.
例えば
痛いところに塗る。
肩こりが私はあるので早速肩に赤松ハーブを塗ってマッサージしています。
花粉症予防にも赤松ハーブはいいんです。
私は今風邪気味で鼻水が出るので綿棒に赤松ハーブをつけて鼻の中に塗っています。
花粉症の時期だけではなく、鼻水がでて困っているときなどに赤松ハーブを
綿棒で鼻の中に塗るの結構おススメです。
スッキリします。
そのほか、薄毛予防に頭皮に赤松ハーブを塗ってもいいみたい。
不眠症には、就寝前に顔や首に塗るのもおススメ。
私は眼精疲労にこめかみに赤松ハーブを塗っています。
これも気持ちいいです。
今、風邪気味で喉が痛いのですがのどに赤松ハーブを塗って
マッサージしています。
これもおススメ。
メントールのような感じでリラックスできます。
香りには癒されます。
自然の香りでスッキリ感があります。
赤松ハーブは、ホルモンバランスを整えてくれる効果もあるようなので
更年期の私にはうれしいです。
香りをかぐのも楽しいけれど、肌に塗ることができるのもうれしい。
抗菌・殺菌・鎮静・鎮痛・抗炎症作用があるのでニキビができたときに
塗ってもいいと感じます。
リラックスしたい方には香りを是非お楽しみください。
このモニターレポートの商品はこちら
赤松ハーブ【美容液】
同じ商品のモニターレポート
美容液としてもリラックスアロマとしても使える赤松ハーブ♡
こちらは有限会社サンク様の 赤松ハーブ美容液です?? ・ -----*-----*商品説明*-----*----- ・ ハ...
気になってた!これすっごく気になっていた! 赤松ハーブ お試しさせていただきました。 精油です。...