不足しがちな栄養素を効果的に補える!新感覚のサラダゼリー!|モニター 南野秀一(蔵馬)さん
不足しがちな栄養素を効果的に補える!新感覚のサラダゼリー!
南野秀一(蔵馬)さん (40代 / 男性)
今年も残すところ後2ヶ月となりましたが、皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか。
巷では流行り病の第8波待ったなしとも言われており、そうしたこともあって色々とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
こうした中で一番大事なことは「如何に免疫力を高めるか」だと思います。
私自身、医療系学校出身の人間なのですが、こういう事態だからこそ、
・適度な睡眠
・適度な運動
・適度なストレス発散
・栄養バランスの取れた食事
を心掛けることが大事だと思います。
今回は、この4番目の栄養バランスの取れた食事に着目致します。
厚労省は健康的な日常生活を維持するための目標値として1日当たり350g以上の野菜の摂取を推奨しておりますが、これを毎日実践することは中々難しいことだと思います。
そこでご紹介したいのが、株式会社アラウンドライフ様のサラダゼリーです!
サラダゼリーは国内産の大麦若葉を主原料とし、その他に15種類もの植物性乳酸菌や75種類もの食物醗酵エキスを配合しているようです。正に、野菜や果物の良いとこ取りですね😊
また、女性の方にも嬉しい成分としてプラセンタやレスベラトロールといった美容成分も配合しております😊そして、食物繊維も豊富であることから腸内フローラの改善効果にも期待が持てそうです😊
それでは、実践です。
点線に沿って封を切り、中身を検めてみました。個包装タイプのサラダゼリーが10包同梱されております。
1包当たり15gとのことですので、丁度良いボリューム感なのではないでしょうか。このサイズなら鞄やポーチに忍ばせることもできますし、外出時でも手軽に栄養補給することが出来そうです😊
因みに、1日当たりの目安は1~2包とのこと。
続いて、1包開封してみました。
大麦若葉の含有率が高いことから見た目は青汁ベースの色合いとなっておりますが、香りは柑橘系に近い感じでしょうか。とてもプルプルとした感触のゼリーであることから、お子様からご年配の方まで気兼ねなく摂取することが出来そうです😊
青汁=苦い、という苦手意識のある方もいらっしゃることと思いますが、りんご酢風味ですので飽きの来ない味わいですね😊また、市販のりんご酢のような酸味も一切ありませんので、酸味が苦手な方でも大丈夫だと思います。想像以上に美味しく、チュルンと1包平らげてしまいました(笑)お子様の野菜嫌いを克服させる良い機会にもなるのではないでしょうか。
服用してからの感想ですが、食物繊維や乳酸菌が豊富であることからお通じの悩みも改善できました😃普段なら2~3日に1回のペースなのですが、それが1日1回になりました😊お陰様でお腹の中がスッキリですね。
冬場は身体が冷えやすく、またそれと併せて免疫力も下がりやすい時期となります。流行り病やインフルエンザの対策として、また健康と美容のためにも皆様のご家庭でもサラダゼリーをお試しになられてみては如何でしょうか!
このモニターレポートの商品はこちら

サラダゼリー®
同じ商品のモニターレポート
偏りがちな食生活が気になる方に♡ 株式会社アラウンドライフ『サラダゼリー®』✨
株式会社アラウンドライフ様のサラダゼリー®をお試しさせていただきました✨ サラダゼリーは商品名の通...
野菜不足になっている現代 ・・・とか言ってますが 一番取れてないのは私かな(笑) 気に...