かわいいスーパーフードで元気とキレイを補給!|モニター のりさん
ちゅるっとサジー、届きました!
サジーって知ってますか?
私はこのちゅるっとサジーを知るまで聞いたこともなかったんですが、その正体はグミ科の植物です(シーバックソーンとも呼ばれます)
極寒の地や高山など過酷な環境でも実をつける生命力で、その実には200種類以上の栄養素が詰まっているスーパーフルーツだそうですよ。
赤くて小さな実が枝先にたくさん実る感じで、見た目は南天にちょっと似てるかな。
小さな実にぎゅっと詰まった栄養素の中でもサジーで特に効率的に摂れるのが鉄分です。
鉄分といわれて想像するレバーやほうれん草よりも多くの鉄分が含まれているのがサジー。
サジーには他にもビタミン葉酸、亜鉛に食物繊維、必須アミノ酸やポリフェノール等の積極的に摂りたい栄養素がたっぷりですが、鉄分って特に意識しないと不足しがちなものなんですよね。
鉄分不足は美容と健康の大敵。
お肌や髪からツヤを奪ったりしょっちゅう疲れた顔をさせたりします。
逆をいえば鉄分がしっかり足りていると体の外側も内側も元気と美しさを目指せるということですね。
ちゅるっとサジーは鉄分たっぷりなサジーの実にハチミツ等を加えて飲みやすくしたものなので、錠剤のサプリメントよりも自然のものから栄養を得たいという人には特にぴったりだと思います。
そしてかわいい!
かわいいその①、おうちに届いた瞬間の梱包からしてかわいい。
かわいいその②、梱包を開いた瞬間かわいい
かわいいその③、商品パッケージがかわいい
かわいいその④、パッケージを開くとまたかわいい
かわいいその⑤、1食分がコンパクトでピンクでかわいい
かわいいその⑥、一緒に届いたお着替えカード(1月ver.)で着物姿になったサッちゃんがかわいい
かわいいその⑦、サジーをどかしたパッケージの内側全体が絵本のようになっててかわいい
このかわいいはどこまで続くのか…って感じでどこを見てもかわいいちゅるっとサジーなのです。
サジーは味が激酸っぱくてクセ強で無理!ってよく言われるフルーツらしいのですが…お味を飲みやすく、見た目はかわいく!することで続けるモチベーションを高めつつ毎日に楽しさもプラスしてくれると思います。
で、実際のお味はどうなの?ってところですよね。
中身の様子を見てみると、ねっとりとした茶色っぽいピューレが出てきました。
ちゅるっとしてみると…やっぱ酸っぱい!
でも頑張ってちゅるちゅるっとしているとなんだかけっこう好きな味かも笑
濃縮したプルーンにクエン酸投入!みたいな雰囲気の味なんですが、慣れるとちょっとクセになります。
7日分あったので毎朝1本ちゅるしましたが、なんというか体のスイッチをオンして起こしてくれるようなイメージ。
そして毎朝開くかわいいパッケージ、ちゅるちゅるしながら細かいところを眺めたりして癒やされてました。
我が家は窓から絶景が見える家じゃないけどファンタジックな絵を眺めるのもなかなか良い時間ですよ。
今回の1週間パッケージもとてもかわいかったですが、定期コースはこれまたかわいいデザインの缶に入って届くそう。
2回目以降は中身だけが届くのもエコでいいですね。
こんなサジーなら毎日楽しく栄養補給できそう。
ちゅるっとサジー、超かわいくて意外と美味しい素敵な健康食品でした!
ありがとうございました!
このモニターレポートの商品はこちら
ちゅるっとサジー
今回は、ちゅるっとサジーを モニターさせて頂きました𓂃 𓈒𓏸𑁍 サジーは良く体に良い!!と聞いていた...