生薬入りの珍しい除菌スプレーで手荒れから解放されます!|モニター Rioさん
コロナですっかりマスクと除菌が日常になりました。
家の中でも職場でも、しょっちゅう除菌スプレーで拭きまくっています。
特に職場ではパソコンや文房具、デスク周りなどほかの人と共有しているので、受話器とか念入りにやっています。
そんな除菌ばかりやっているせいか、手が荒れて切れてしまい、とっても痛いです。。。
ネットでは同じような悩みが多いらしく、「私のお店のKODAWARI除菌セット」というのが評判がいいみたいです。
これは手荒れに悩む美容師さん達のために化粧品会社が開発したものだそうです!
なんか凄く安心感もあるし、美容業界が一つになって協力しながらコロナに対抗している図を想像してしまいました♫( *´艸`)
この除菌剤は2種類あって、1つは白い大きめのスプレーで、こちらはノンアルコールで塩化ベンザルコニウムアミノ酸系活性剤入りです。
スプレーの口は幅広く噴霧するのともう少し細めの霧が出るタイプで、噴霧する口のところで変えられます。
無色透明で、匂いも全くありません。
まるで水のようで、拭いた後もサラッとしています。
これでドアのノブや電気のスイッチ、玄関のチャイム、トイレ、冷蔵庫のドア他キッチンなどを拭いています。
小さな黄色いスプレーはアルコール(エタノール)と抗菌生薬(オウバクエキス)入りだそうです。
こちらは注射の前にコットンで腕拭かれる時のようなアルコールの匂いがしますが、実はローズの香りも入っているそうです!
さすが美容関係者!!(⁎˃ᴗ˂⁎)
しかもアルコールと塩化ベンザルコニウム以外は化粧品を作る時と同じ成分で作られているとか!!
じゃあ、もはや化粧水で除菌してるようなもの??(*´艸`)♬
その塩化ベンザルコニウムも危険な物ではなく、コンタクトレンズの洗浄液や目薬などに入れる防腐剤として使われている物だそうです。
あと生薬入りって珍しいですよね。
このオウバクエキスの色が黄色なんだそうです。
こちらもドアノブなどにも使えますが、小さくて手軽なので、我が家ではリビングのテーブルに置いといて、夜寝る前に赤ちゃんのおもちゃや携帯やテーブルなどに使っています。
やっぱり気になったらすぐに除菌したいので、テーブルにおけるサイズは便利です。
しかも詰め替えも売っているので経済的♪
ちなみに白い方は空間除菌もできるというので、やっぱり玄関に置いています。
仕事から帰ってきたら自分が菌の温床みたいなものなので、コートにもリュックにもシュッとやって、最後に玄関にもスプレーします。
まだまだ除菌の日々は続きますが、少なくともこのKODAWARI除菌スプレーで手荒れから解放されそうです♬
このモニターレポートの商品はこちら
私のお店のKODAWARI除菌セット
. 「私のお店のKODAWARI除菌セット」 化粧品開発の会社が作った 美容師さんの声から生まれた優しい除...