プロティオスのアレンジレシピ3品!|モニター sumikoさん
コエタスのモニターキャンペーンでいただいた
「プロティオス」についてのレビューです。
プロティオスは、アレンジしやすいプレーン味のプロテインです。
砂糖、着色料、乳化剤、酸化防止剤、人工甘味料、保存料、
食用油脂、香料など不使用なのがうれしいです。
そのまま牛乳などでシェイクして飲むのももちろん美味しいのですが、
私は料理などいろいろアレンジしてみたので紹介したいと思います。
私が気に入ったレシピメニューを3つを紹介しますね。
★元気が出るブルーベリースムージードリンク
材料:
・プロティオス 同梱のスプーン2杯
・豆乳 100-150ml
・冷凍ブルーベリー 10個程度
・甘さが欲しい方は砂糖やハチミツをお好みで
材料をすべて入れて、ミキサーONするだけ。
冷凍のブルーベリーを使うので冷たくて美味しいデザートです。
私は砂糖など足しませんでしたが、甘さがないので砂糖や
ハチミツを添えると美味しいと思います。
毎日暑い今年の夏。
豆乳とプロティオスで元気になるドリンクです。
★プロティオス入り米粉パン
材料:
・水 290g
・米粉 250g
・プロティオス 50g
・砂糖 大匙さじ1
・塩 小さじ1
・こめ油 15g
・イースト 小さじ1+1/2
ホームベーカリーの米粉パンモードを選んでスイッチオン
完成したパンは少し膨らみが足りないかなって感じです。
でも、しっかり噛み応えのある米粉パンです。
朝食にカルピスバターを塗ってトーストしていただいています。
美味しいですよ。
プロティオス入りかぼちゃポタージュ
材料:
・かぼちゃ 400g
・玉ねぎ 100g
・水 200ml
・豆乳 200ml
・プロティオス 同梱スプーン2杯
かぼちゃ、玉ねぎ、水をホットクックに入れて、かぼちゃポタージュのボタンを選んでON
途中、音が鳴ったら豆乳を入れます。
プロティオスは、豆乳を入れるタイミングで一緒に入れました。
普通のかぼちゃポタージュに比べて、少しとろんとした感じになります。
でも、とっても美味しいですよ。
朝、かぼちゃポタージュを飲むことが多いのですが、
野菜と一緒にプロテインも摂取できるのでとっても気に入っています。
運動前後に牛乳などでシェイクして飲むのもありですが
ぜひ無添加のからだ整うプロテイン「プロティオス」は
料理にも試してほしいな!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/10270923_653b02fd198e3.jpg)
プロティオス
コエタスのモニターキャンペーンでもらったプロティオスについてのレビューです♡ シェイカー(自前で...