お菓子感覚でプロテイン補給☆|モニター チワウさん
ダイエット中で筋肉量を増やしたいと思っている私。
なのでプロテイン商品には興味津々なんです。
粉末の溶かして飲むタイプはいろいろな味を試したことがありますが、粉っぽくって味が苦手だったり美味しくても作るのがちょっと面倒だったり・・・
(どんだけズボラなんだって感じですね)
あと、シェイカーに入れて作るイメージから
「温かい物に溶かすのは良くないのかな?」
という疑問もあり、冷え性なのでこれからの季節は敬遠しがちでもあります。
でもそんなわがままな私にピッタリなのがこちらの
「LET'S PROTEIN"カリッと"食べるプロテイン飴」
こちらは無添加・無着色・自然素材にこだわったライトプロテイン。
飴の中にえんどう豆たんぱく粉末などが入っています。
飴だけどなめるのではなく、カリッと噛んで食べる面白いプロテインです。
味は2種類あり、大袋の方は新商品の静岡県産の抹茶を使⽤した
「抹茶あずき風味」
小さい黒いのはプレーンアーモンド味で、おまけで入っていました♪
抹茶入りだからカテキンも一緒に摂ることが出来ちゃいますよ。
あずきは乾燥あん(小豆(北海道産))が使われています。
袋を開けるとこんな感じ。
(写真2枚目)
欲を言えば袋にチャックが付いていると、中身が飛び出してこなくて助かるんだけどな~。
飴は個包装だから持ち運びもしやすく、いつでも好きな時に食べることが出来ます。
中身はこんな感じ。
(写真3枚目)
見た目は普通に飴ですよね。
抹茶あずき風味(左側)
抹茶のほろ苦さとほのかにあずきの味。
甘さは控えめかな~。
ちょっぴり粉っぽさはありますが、食べていくうちに飴と混ざり気にならなくなります。
プレーンアーモンド味(右側)
こちらはアーモンドに黒ゴマ・きな粉などもプラスされています。
アーモンドの味がしっかりしていて、甘さもこちらの方が強めなので、お子さんが食べるとしたらこっちの方がいいかも。
2つとも美味しく、お菓子感覚で食べられちゃいます。
これは手軽で良いな。
そうそう、どちらも結構かためなので、噛むときは前歯ではなく奥歯がいいですよ~(笑)
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/08221349_63030aee388cd.jpg)
LET'S PROTEIN "カリッと"食べるプロテイン飴 (抹茶味)
同じ商品のモニターレポート
手軽なプロテイン LET'S PROTEIN “カリッと”食べるプロテイン飴
好きなタイミングで“カリッと”食べられる魅力的な飴🍬 LET'S PROTEIN “カリッと”食べるプロテイン飴 抹...
LET'S PROTEIN "カリッと"食べるプロテイン飴(抹茶味)
LET'S PROTEIN "カリッと"食べるプロテイン飴(抹茶味)をお試ししました。 こちらは不足しがちなタ...
🌿LET'S PROTEIN "カリッと"食べるプロテイン飴 抹茶味 🌿
KANSHINDO株式会社さんの 🌿LET'S PROTEIN "カリッと"食べるプロテイン飴 抹茶味 🌿 https://prot...
手軽においしくタンパク質をとりましょう♪
KANSHINDO株式会社様 より 「LET'S PROTEIN "カリッと"食べるプロテイン飴 (抹茶味)一袋&プレーンアー...
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:- LET'S PROTEIN "カリッと"食べるプロテイン飴 1,200...