MCTと酵素の強力タッグで、腸活、脳活、代謝アップ!|モニター 太陽と月さん
「MCTオイル+F 」は、MCTや酵素のパワーを効果的に、
手軽においしく取り入れられる、話題のMCTオイルです。
MCTは中鎖脂肪酸の略です。
鎖が短めの分子構造だから、素早く吸収・分解される
という特質があります。そのため、
・内に蓄積されにくい
・短時間でエネルギーとなる
・脂肪燃焼・ダイエット効果
といったダイエッターに嬉しい効果が期待できます。
さらに注目なのは、ケトン体を生成できることです。
ケトン体は特殊なパワーを持っています。
・脳機能改善効果
・腸内環境改善効果
あれ、なんだっけ~?
が多くなってきた方(私)に嬉しい栄養です♪
さらにフリーズドライでパウダー化された
野菜や果物をプラス配合しています。
超低温のフリーズドライ加工することで、熱に弱い
酵素や栄養を損なうことなく摂取できます。
オイルと組み合わせることで、栄養劣化を防ぐことが
できると同時に、オイルで守られた酵素たちを、
腸までしっかり届けます。
今回いちご・ゆず・とうがらしのサンプルパックを
お試しさせていただきました。
ビッグサプライズで、近々発売予定の「とちおとめ」も
本体でもらっちゃいました♪
オイルも酵素も熱に弱い成分なので、生で食べるのがいいようです。
オイルはまろやかな口当たりで、
味とか香りとかクセといったものは感じませんでした。
プラスFの素材の味と香りをしっかり感じます♪
「いちご」はモンドセレクション金賞受賞の「瞬間を止めた苺」です!
いちごはヨーグルトにトッピングしました♪
苺の甘酸っぱさがヨーグルトの爽やかさにベストマッチです♪
栄養的にもヨーグルトの乳酸菌にMCTに酵素にと、
相乗効果で最強腸活メニューです♪
「唐辛子」はラタトゥーユにかけてたべました。
けっこう辛味がしっかり効いてます。
赤唐辛子みたいな辛味ではなく、
どちらかというと、ハバネロとか
西洋唐辛子っぽい辛味だと思いました。
「ゆず」はほうれん草のお浸しにかけました。
ほうれん草に含まれるβカロテンは
油と一緒に摂取すると吸収率UPするので
理想的な組み合わせだと思います♪
柚子のいい香りがふわ~ 。.。:*・゜
小さな小鉢に小さじ1杯のオイルでしたが、
全然油っぽさを感じません。
しっとりでおいしぃっつ!ヽ(≧▽≦
MCTと酵素の組み合わせで代謝アップ!
腸活、脳活にと美健に嬉しい効果が期待できます♪
めっちゃおススメ~ヽ(*´∀`)ノ♪
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/04221542_5e9fe7510a5bb.jpg)
MCTオイル+F いちご・ゆず・とうがらし
取り入れているダイエッターさんも多いMCTオイル? 実は私、オイル系は苦手でオリーブオイルとかも全...