見た目より飲みやすいです|モニター あかつきなつきさん
まず、モリンガって…?から。
「奇跡の木」と呼ばれる、ようするに、木の葉っぱ!
スーパーフードと呼ばれる、非常に栄養価の高い食材なのです。
カテキンビタミンCたっぷり♪の緑茶も葉ですから~。驚くことなかれ。
しかもモリンガ、スーパーフードと呼ばれる所以は、
ビタミン・食物繊維・鉄分・カルシウム・必須アミノ酸・ポリフェノール・GABAなどたっぷり含まれています。
鉄分!カルシウム!そしてGABA!
これ私が求めてるやつ~。
特にGABAは発芽玄米の25倍を誇るらしく、
白米派に負けて玄米がほとんど炊けない我が家にはありがたや~。です。
そんなモリンガの発祥の地はなんとヒマラヤらしく、
本場北インドの過酷な環境の中、全て手作業で育てられた希少なモリンガだけを使用
増粘剤や防腐剤、着色料、凝固剤などを一切使わずにタブレットタイプに加工。
また、
アメリカ政府有機認証USDA・世界的な安全管理認証であるISO9001、GMPを取得した現地工場で収穫から1週間以内に製品化しています。
国産とかのほうが安心安全のイメージもありますが、
所変われば野菜の味も変わる、そして栄養量も変わる。
だから、本場のって一番注目されだした時のエネルギーがあるんじゃないかって思って期待です。
お野菜好きだけど、お正月ごちそう続きで絶対栄養偏ってるなぁ…って時に心強いです。
開封してみたら、
少し粉っぽさを感じる打錠が入っていました。
というか、粒、大きい!!
1センチくらいあります!
喉にひっかかりそう!って思ったのですが、
お水で飲むと意外とする~りと飲み込めます!
袋のなかでたくさん錠剤が集まっている状態だと、
ほんわか森の中のような葉っぱのような…そんな感じ。
凄く「自然!」って香りです。
これは粉末モリンガ茶とかいただいていたので想定内。
味は、そのまま飲み込む分には全然感じません。
意外と1日分だと無味。香りはほんのわずか。敏感な方なら気づくかな~?
最初に「青臭い!」とか思った方でもいけるんじゃないかな?
そのまま口で舐めたり噛んだりすると……結構口の中でのっそり残る感じで、「食べやすいお茶っ葉」みたいな感じですが。
これは人を選びそう。
自然の素材そのもののバランスで栄養を摂取する形となりますので、
特定の栄養素をがっつり含んでいます!的なサプリメントとかと比べたらあんまり変化がないかもしれませんが、
基本は自然の食べ物のバランスで、どうしても個人個人で足りないもの(鉄分とか…)はその人その人にあったプラス食材やサプリやお薬で対応するというのがきっと理想だと思うので、
その「基本」の自然なバランスを助けてくれるサプリという位置づけかな~と思いました。
食べ物と一緒、すべてをいただける、というのがうれしくて使いやすいサプリです。
このモニターレポートの商品はこちら
奇跡のハーブヒマラヤモリンガ
こちらインドハーブ老舗が造るモリンガ*° はるか昔、海だったヒマラヤ山脈で 海洋ミネラルをたっぷ...