旦那にも好評!!簡単にお店のだし巻き玉子が完成|モニター えーさんさん
モニターレポート
おうちで簡単にお店の味に✨️
/
@meshima_official さんの
小豆島 池田屋のだし
\
400ccのお水を沸騰させて
ダシパック1つ入れるだけで
めちゃくちゃ美味しいのに
深みのある出汁が完成✨️✨️
旦那が仕事の日は朝ご飯+
職場に毎日お弁当を持っていくので
だし巻き玉子は必ず入れる我が家🥚
ずっと白だしを使ってたけど
入れすぎると味が濃くなるから
それが本当に嫌で😮💨
どうせ食べるなら、美味しい朝ご飯と
お弁当を食べて、一日頑張って欲しい!
︎︎︎︎︎︎☑︎卵2個
︎︎︎︎︎︎☑︎出汁大さじ4
︎︎︎︎︎︎☑︎塩 少し
を、良くかき混ぜて、私が重宝してる
玉子焼きフライパンで焼くだけ🫶🏻
(ここのフライパン最高すぎて、
全部もってる🤣🤣🍳🍳
全然くっつかないから最強🔥)
旦那の感想は、、、ダダーーン!!
👨🏻「何これ!うま!!お店のみたい!!」
だそうです🫣💖💖💖
いや、本当に美味しいんですコレ✨️
卵焼きだけだとあまるので、
残った出汁は野菜炒めに使ったり
最近ご飯のたべが悪いので
納豆ご飯の時に少し入れたり︎︎☁︎︎*.
もちろん、玉子焼きだけではなく
おうどん、おそば、炊き込みご飯、
天つゆ、茶碗蒸し、そしてこれからの季節
食べたくなる、おでんやお鍋など
色々な料理に使えます😍✨️✨️
私は、煮物なんかの時には
だしパックの中身を出して
そのまま使っちゃったりします🤤
年末に年越し蕎麦食べるので
その時にも使って美味しい
お店の味のお蕎麦作りたいな🫶
このモニターレポートの商品はこちら
池田屋のだし
\カンタン!家庭でプロの味/ -------------------------------------------------- 池田屋のだし ...