多機能エプロン|モニター Lukia@専業ママさん
私は、普段からエプロンをしています
特に夏休みの今
小さな姪っ子や甥っ子、
わが子たち・・・
みんなと遊んだり、食事させたりすることもあるので、
エプロンは、必須
服を汚したくないし、ポケットはたくさんいるしね
工作をして遊ぼうと思えば、
「ねねちゃん、これあげる」
「母さん、僕これ作ったよ」
なんて言われて、全部持てない現実
なんでも、ポケットに入れていますw
今までは、普通のエプロンをしていたんですけど、
もう間に合わない
新しいエプロンを新調しようということになり、ポケットの多いもの、
可愛くなくてもいいので、機能性のいいものを探していたところ・・・
NUSEP 保育エプロン
が気になりました
そうか!!保育園の先生が使うようなエプロンが便利なんだ!!
ここで、初めて気が付きました
私の体形は、
身長160cm 体重52kgです
NUSEP 保育エプロンは、Mサイズを使用しています
スタンダードタイプで、
カラーは、5カラーあります
私が、持っているのは、チノベージュ
普段着にも合わせやすいカラーです
ポケットも仕分けがしやすい大きいものがついている
↑ここ重要だった
手を突っ込んでも余裕があってOK
いろんなものが入るぞ
タオル用のループもあるし、
ちょっと手を拭きたいときも助かる
スマホも落ちにくいポケット発見!!
ポケットも機能性重視なんだなぁ
これなら、落ちにくいし、使いやすいです
しかも、驚いたのは、内ポケットがあること
これなら、子供たちをギューってするときに、ペンも刺さりにくいし、
いいかも
手触りもいいし、
すっぽりかぶるタイプで、紐もなし
こんなエプロン探してた
出会っちゃったよ私
このモニターレポートの商品はこちら
NUSEP 保育エプロン
NUSEP 保育エプロン お試しさせて頂きました٩( 'ω' )و 実際に保育関係で働く従姉妹に 着てもらい使...