オクラの栄養をまるごと手軽に取り入れる|モニター 太陽と月さん
「とろみ青汁」は、オクラと大麦若葉をブレンドした青汁です。
大麦若葉は青汁ではお馴染みですが、オクラ使用ってのが、珍しいですよね😲
オクラを丸ごと乾燥・粉砕したオクラ100%パウダー「御来楽」を使用しています。
パウダー1gにつき、オクラ1本分の栄養が含まれているそうです。
オクラは腎臓で排尿を促進することで、血圧を下げてくれるカリウムをはじめ、水溶性食物繊維のペクチン、βカロテン、ミネラルなどを豊富に含みます👍
オクラのネバネバパワーを手軽に取り入れられるのが嬉しいです🥰👍
.
サラサラのパウダーです。
水80㏄で溶かしてみました。
とても溶けがよく、ダマになることもなくさっと溶けました✨
お湯でも溶かしてみましたが、水よりお湯で溶いたほうが、とろみが強くなる気がします。
作りたては、普通の青汁より若干とろみがあるかな?って程度。
数分待つとトロミが増してきます💕
ひとくち口に含むと、とてもまろやかなとろみを感じます。
クズ湯のようなトロミが出るのかなと思っていましたが、そこまで強いトロミではなかったです。
口の中でまとわりつくほどのトロミではないので、心地よく喉を通ります🥰👍
.
うちの86歳のおばあちゃんは、飲み込みが弱くなり、水やお茶でむせるようになりました。
喉の筋肉が弱っているので、サラサラの水だと、誤って気管に入っちゃうんですよね😔
なのでお茶などにトロミ剤を加えて飲ませています。
とろみ青汁なら、なにも加えなくてもゆるやかなトロミがでるので、飲みやすいようです😋
自然のトロミなので安心して飲ませてあげることができます👍
お味はといういと、オクラの青い風味をほのかに感じます。
甘くはないです。すっきりして飲みやすいです✨
.
ヨーグルトにトッピングしても美味しいです😋
ドリンクとして飲むより、オクラの風味やトロミを感じました🥰
.
不足しがちな野菜の栄養や食物繊維を、手軽においしく安全に、体に取り入れられるのが嬉しいです💕
オクラのチカラを上手に取り入れて、健活習慣続けていきたいと思いました!
このモニターレポートの商品はこちら

とろみ青汁
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:- オクラが入ったとろみ青汁 1.5g×30包 +:-:+:-:+:-...