何にでも合う!美味しいぽん酢|モニター ねこにゃんこさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
このたび、かねしん則岡醤油醸造元さまの橙ぽん酢を使用させていただきました。
紀州和歌山の伝統ある醤油の醸造元で作られたこの橙ぽん酢。紀州で重宝されている橙果汁を100%使用した、風味・まろやかさは比類のない逸品となっているそうです。
ゆずぽん酢、昆布ぽん酢はよく見かけますが、「だいだい」のぽん酢って珍しいですよね!
300mlタイプは化粧箱に入っており、高級感があります。贈答品としても喜ばれそうな一品です。
柑橘系の爽やかさと芳醇なお醤油の香りがする、とにかく良い香りのぽん酢です。
橙のスッキリさと、出汁の効いたまろやかな味わいのバランスが絶妙です。
鰹のたたきに、この橙ぽん酢を使ってみましたが、相性抜群でした!
下に敷いた生玉ねぎも美味しくてペロリと平らげちゃいました。
玉ねぎを食べながら思ったのですが、和風サラダのドレッシング代わりにも良さそうです。
他にも、餃子や水炊き鍋にもピッタリで、とってもおいしかったですよ。
酸っぱさはなく、さっぱりとした後口なので、どんなお料理にもよく合います。
元々、鰹にかぎらずお刺身は醤油ではなく、ぽん酢で食べるほどに「ぽん酢」が大好きな私。
これまで色んなぽん酢のお取り寄せもしてきましたが、全て「ゆずぽん酢」でした。
今回、ゆずと同じ柑橘系の「だいだい」のぽん酢を体験して感じたのが、「ゆずぽん酢とは全然別物!」だということです。
主役を邪魔せず、更に美味しさを引き出してくれる橙ぽん酢。
ぽん酢が好きな人はこの美味しさにきっとハマると思います。
皆さんもぜひチェックしてみてくださいね!
このモニターレポートの商品はこちら
橙ぽん酢 300ml 化粧箱入り
珍しい橙(だいだい)のポン酢です。 則岡醤油醸造元さんでは橙を自家栽培しているそう。 その中でも...