昔懐かし、肝油ドロップ|モニター おりちゃんさん
肝油ドロップってご存知ですか?✨
私は分かりませんでした←
昔は子供の栄養補給として
保育園の帰り際に先生から貰ってたりしたんだとか?
(↑ネット調べなので違ったらすみません?)
肝油(かんゆ)は、
タラやサメ、エイの肝臓に含まれる液体?
およびそれから抽出した脂肪分です☝??
サメやエイなどの軟骨魚類は浮き袋を持たないため、
海水より比重の軽い油を肝臓に蓄え、浮力を得ています。
また、無顎類の一種であるヤツメウナギ(カワヤツメ)からも
肝油が抽出されます✨
医師も推奨する野⼝医学研究所の“肝油“✨
⼩児期の栄養補給として
広く国⺠に知られていた「肝油ドロップ」?
飽⾷の現代ではむしろ、
栄養バランスを整える為の
プラスαの栄養補助⾷品としての意味合いが強くなっています☝?
また、昔と今とでは⾷事の内容ががらりと変わり、
必要とされる栄養素も変化しています?
現代⼈、そしてあらゆる年代に必要な栄養素は、
⾻を強くするビタミンD、
脳機能を⾼める葉酸、
腸を元気にする乳酸菌などが⼈気があるようです☝?❤️
肝油ドロップという存在を全く知らなかった私は、
完全に飴だと思っていました?‼️笑
オレンジ色の小さなつぶで、
柔らかいグミのような感じ?
肝油ドロップがわからない方は、
駄菓子のさくらんぼ餅をイメージするのが
1番わかりやすい気がします?✨
肝臓から抽出した液体?脂肪分?...?
絶対生臭いと思っていたので、
食べるのにも勇気が要りました?
でも、食べてみたら美味しいオレンジ味のグミ??笑
歯にも付きにくい!✨
これで栄養補給できるなら凄くいいなと思いました❤️
大人には懐かしさを、
子どもには新しい美味しさを...✨
本物のサメ肝油エキスや葉酸、
乳酸菌を配合することにより、
子どもから高齢の方まで
総合的な栄養補給や免疫力の強化にフォーカス❤️
栄養不足が気になる方にオススメです!✨
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/12131329_5df313aeedd97.jpg)
おとなの肝油ドロップ
野口医学研究所 おとなの肝油ドロップ 120粒 栄養不足が気になる小さなころから親しまれてきた、...