かわいらしいおばちゃんのイラストが目印!新茶さぬきマルベリーティー|モニター けいたんさん
とってもおいしいお茶に出会いました♪
新茶 さぬきマルベリーティー
香川県東部さぬき市大川町の険しい山間部に自生している天然の桑葉を丁寧に手摘みし、独自の日本茶製法で仕上げた桑の葉茶です。
「マルベリーティー」と言うのは、「桑の葉茶」のこと。
「桑」は英語で「マルベリー」と言い、ストロベリーなどのベリー類の一種なんだそうです!
通常の桑茶は天日干しで作られますが、
さぬきマルベリーティーは日本茶と同じ製法で作られています。
また、通常の桑茶の4倍に凝縮されるので、タンパク質やミネラル(鉄、カルシウム、亜鉛、カロテンなど)をより高い濃度で摂取することができるのだそう!
しかもノンカフェインなので、お子様や妊婦の方も安心して飲めるお茶です。
手軽に飲めるティーバッグタイプ。
しかも茶葉が広がるピラミッド型のティーバッグです。
ティーバッグの持ち手(?)にはかわいらしいおばちゃんのイラストが描かれています。
コレがなんとも愛らしく、しかも数種類のおばちゃんが!? ←わたしが確認できたのは7種類。
そして、袋を開けたときから広がる少しあま~い香りに飲む前から期待度が上がります!
お湯を入れたカップにティーバッグを入れて上下に30秒ほど揺らすだけでOK!
ちなみにお湯の目安は180ml程度だそうです。
なんとも言えないいい香りが広がります。
とにかくいい香りです♪
そして、とにかくキレイな色のお茶です!
緑茶よりもしっかりした味わいの中にほんのりした甘みが感じられます。
ティーバッグで淹れたお茶なのに、高級感があって、やさしく澄んだ味わい。
なにコレ、めっちゃおいしいー♪
今まで何度か桑茶を飲んだことがありますが、こんなにおいしい桑茶ははじめてデス!
アイスティーはもちろん、焼酎のマルベリーティー割り、マルベリーサワーなどのアレンジもおすすめとのことですが、なんだかもったいない気がしてTRYできませーん(笑)
食事と一緒に、ティータイムに、寝る前のリラックスタイムに、
といろんなシーンで「さぬきマルベリーティー」のおいしさを楽しめます。
かわいらしいおばちゃんのイラストが目印。
桑茶のほかに、桑茶玄米茶、桑茶レモンティーもあるそうです。
ぜひ一度お試しあれ!
おいしいですよ(〃艸〃)ムフッ♡
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/07051653_5d1f020242799.jpg)
新茶さぬきマルベリーティー
新茶さぬきマルベリーティー お試しさせていただきました。 桑茶ティーバッグです。 ¥1,080 税込 ...