【卓上カレンダー Orizuru】平和への願いと共に|モニター ひろりんさん
Orizuruは名前の通り、
広島平和記念公園に寄せられた折鶴のかけらを散りばめて作られた
再生紙で作られたカレンダーなんです🍀
広島平和記念公園の折り鶴は、被爆者やその家族、平和を願う人々が、戦争で被害を受けた人々への供養と、
同じ悲劇が繰り返される事の無い様にという願いを込めて捧げる伝統となっています。
卓上カレンダー Orizuruは、
その想いをカタチにして残すために、単に折り鶴を溶かして再生するのではなく、特別な手間をかけて仕上げられた紙「平和おりひめ」を使用し、
平和にまつわる名言が添えられています。
日本人は、戦争を「人と人が殺し合う」事こそが悪い事だと、同じ思想を持っています。
これだけ多くの人達が、この同じ願いを持っているのは世界でも珍しい事らしいんです。
日本人の、この願いをこれからも大切に、地球や動物達と共存出来る世界を願って行きたいと思います。
折り鶴は願い事の象徴として世界的にも知られており、千羽鶴を折ると願い事が叶うという伝説があります。
さまざまな国や文化で、折り鶴を通じて平和のメッセージを広める活動が行われていて、平和への祈りと希望を共有する象徴となっているそうです。
🍀デザインと質感🍀
表紙には折り鶴のデザインが銀で箔押しされています。
紙質はツルッとした感じはなく、ケント紙と画用紙の間のような手触りで、上質な生成りの上地で出来ています。
カレンダーの暦は令和6年1月スタートで「六曜」の記載があります。
サイズ:横180×縦150mm
戦争の無い、平和で自然と動物達と共存できる、健やかな世界への想いを込めて
【卓上カレンダー Orizuru】
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/10061404_651f957009444.jpg)
卓上カレンダー Orizuru
同じ商品のモニターレポート
ひとつひとつの折り鶴に込められた想いが散りばめられた卓上カレンダーOrizuru!
コエタスのモニターキャンペーンにて頂きました、株式会社ニーズ様の卓上カレンダーOrizuruについてのレ...
\平和記念公園の折り鶴を再生したカレンダー/ 「卓上カレンダー Orizuru 」
\平和記念公園の折り鶴を再生したカレンダー/ 「卓上カレンダー Orizuru 」 このカレンダーは、広...
【卓上カレンダー Orizuru】で1年間の家計管理をするよ
再生紙「平和おりひめ」を使用した【卓上カレンダー Orizuru】をお試しさせてもらったよ😊 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈...
今年の卓上カレンダーは 平和記念公園の折り鶴が 色鮮やかに散りばめられた 平和おりひめという 再...